ゾンビという奇跡
ゾンビを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ
えーーー、
今、
踏ん張り時です。笑
夢は叶わない
夢を見る奴はバカだ
安定が一番
平凡が一番
普通が一番
こう考える人が多い
ニッポンで
さらに田舎町で
チャイナ服で
喋ってると笑
SNSの力はスゴイ!笑
まぁ、
目立ちますし
笑われますよ。笑
バカじゃないの?って![]()
なんか、、、
みんな
私の噂で忙しいみたい![]()
笑
ヒマだよね。笑
ちょいと数日前、
久々に凹みました。
グサッとやられましてね!!!笑![]()
でも、
今はもう
復活!!![]()
![]()
そして、
間違いなく
またパワーアップしたぜよ。
グサッとヤッた主よ、
ありがとう!!!![]()
![]()
![]()
フンッ!笑
私
夢を
本気で追いかけるのは
生まれてはじめてです。
今まで
挑戦前から
あきらめて生きていたからね。![]()
ぜーんぶ、
棄権、棄権、棄権
アラサーになってからは、
夢を抱くことすら
棄権してたわ![]()
![]()
去年まで、
呪文のように
毎日唱えていました。
(好評なゾンビ時代の写真。爆笑)
“これでいいんだ”
“私は普通の主婦でいいんだ”
“この田舎町でずっと生きるんだ”
“十分幸せじゃないか”
これでいいんだ、
これで幸せなんだ
これでいいんだ
十分幸せだ
これでいいんだ
これでいいんだ![]()
![]()
![]()
何度も何度も
自分に言い聞かせて
夢を生き埋めにしてきました。
2年半前、
友人ハッピーちゃんによる
電気ショックのおかげで
笑
とっくに死んだと
思っていた
私の夢が
ピクピク動き出し![]()
息を吹き返し


今、
元気に
大暴れ中。笑
まるで
アラジンのジーニーみたい!笑
とゆーことで
“全力で夢を追っかける
田舎の2児の母”
になりました。笑
こうなって
はじめて
気付いたことがあります。
それは
夢を追いかけるのって
けっこー
孤独!!笑
みたい。
はじめは!!!!
だって
とっくに死んだと
思っていたものが
生きていたら???
笑笑
そりゃ、
コワいよねぇ( ̄▽ ̄)笑
そして、
コワイから
攻撃するよね!笑
とゆーことで
大分帰ってきたら
結構な
弁慶で笑
ちょ〜っと食らいましたが、![]()
こんな時、
ドラミちゃん直伝の
イメージングがあれば、
無敵です❤︎
最強です❤︎
すぐ立ち直れます❤︎
それはっ!!!![]()
![]()
![]()
![]()
ウォルトディズニーと
スティーブジョブスと
マイケルジャクソンと
わたしが
ランチしていて
笑笑
私が
「ピカソみたいになりたい」![]()
![]()
![]()
って夢の相談したら、
彼らは
なんて言葉を
かけてくれるだろう??![]()
「うまくいくワケないから、やめとけ!!」
笑笑笑
なんて、
絶対言わないよね!!!!笑![]()
間違いなく!!
「ユー、
絶対ナレルヨ!!!
ソンナノ、ラクショーダヨ!!!」
って言ってくれるハズ❤︎![]()
![]()
笑
DEAR
今、
矢を放っている
みなみなみなさま
笑
今に見てろ!!
( *`ω´)キラーン
田舎の主婦![]()
ピカソになって
みんなの夢、
思い出させてやるー!![]()
![]()
![]()
愛のLINE@![]()
![]()
![]()
ゾンビに賭ける若者たち
「エースコンバット」の発売日が一応決まったじゃん? みんなは今どんな気持ち?
俺はね…
正直かなり冷めてるよ(笑)
単純に待たされ過ぎたっていうのもあると思う。ただそれ以上に…なんていうんだろう? 新しいVR体験が待っているとは思えないのよ。
俺自身エースコンバットシリーズをプレイした事は無いけど、”フライトシューティング”であるのは間違えないと思う。ただ、その時点でちょっと「う~ん…」っていう気持ちになっちゃうのよね。
ほら、PSVRでもスペースコンバットやフライトシューティングは沢山リリースされてるじゃん? 「」「」「」「」「」、まだまだ沢山ある。
んで、「エースコンバット」もそれらとゲーム性の部分で、そこまで違うとは思えないのよ。
もちろん、グラフィックはずば抜けてるだろうから、「」みたいに映像だけでも楽しめる可能性はある。
ただ、戦闘なしで自由に空の旅を楽しむようなモードがあるとは思えないし、う~ん…
俺自身、VRに求めるものが変わってきたっていう問題もあるしね。膨大な予算と時間を掛けて作られた、ゴージャスだけど普通なものにはもう興味が無い。新しい体験をさせて欲しい。
今日のプレイ内容
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・Transference…体験版プレイ
・The Persistence…地獄(その1)
・DominoCraft…地獄(その2)
・その他…ねこあつめVR
Transference
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北米ストアに体験版が並んだ「Transference」について書いていくよ。これはUBIソフトの新作で、たしか9月にリリースが予定されていたと思う(間違ってたらスマソ)。
まぁ、なんといってもあのUBIソフトだからね。毎回とんでもない画質で驚かせてくれるから、今回も期待してたんだけど…
正直、体験版の内容は良くない。
これはね、俺だけでなく、多くの人が抱く感想だと思う。もちろん、製品版である程度ブラッシュアップしてくる可能性はあるけど、ベースが今のままだとあまり期待は出来ないと思う。
(どうした? UBIソフト? 体験版の内容が微妙だぞ?)
先に内容について書いておこう。ジャンルはサイコホラーで、体験版では戦闘とかのアクション要素は一切現れなかった。完全なアドベンチャーだね。
ゲームを起動すると、メーカーロゴ(上のスクショ)が現れるんだけど、ここで驚いたのが画質の悪さ。UBIソフトの作品で画質に不満を抱く日が来るとは…。これは大問題だね。
続けて目の前にスクリーンが現れて、実写の映像が流れ始める。これも…特に珍しい演出ではないね。
因みに、スクリーンは4:3だね。作中にブラウン管テレビが現れるから、それに合わせている。
(これもよくある演出だね。画質が悪いから駄目駄目です)
その後、本格的にゲームがスタート。プレイヤーは一人称視点で屋敷を歩き回って探索をするんだけど、グラフィック、演出、ゲーム性、全てがよくあるインディーのホラーゲーム。オリジナリティーも全く感じない。
そうだな~、雰囲気的には「」辺りに近い感じかな? 特定のオブジェクトがノイズみたいに歪んで表示されたり、時代の違う同じ空間を行き来する設定も、どっかで見た事があるね。
(真っ暗な世界に様々な色の間接照明。色に秘密が隠されていそう)
(精神異常の世界を表現しているんだろうね。「」に通じるものがある)
隅々まで探索して大体15分ぐらいで体験版は終了。正直、この内容では、製品版のポジティブなアピールにはならないと思うな~。いい点が何一つ見つからない。
ん~、これはちょっと心配だね。製品版が出たら一応買うけど、新しい
体験は期待出来ない。果たしてどうなるのやら…
The Persistence
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一応なんですが…
エンディングにたどり着きました~
ただね、これだけは先に言わせてくれ。もう当分この手のゲームはやりたくない(笑) 地獄です。
後半はとにかく延々と続く戦闘で身も心もボロボロですよ。ホラーとローグライクを組み合わせたアイディアは素晴らしいけど、中断が不可能だから3時間以上ぶっ続けでプレイしないといけない。この緊張感の中、3時間ぶっ続けはPSVRに慣れた俺でもさすがにキツいよ。
(ラストはホームに戻ってきて、延々と続く戦闘。ラスボスは存在しなかったね)
実を言うとさ、昨日もこれをプレイしたのよ。武器を山ほど買い込んで、デッキ4に到着。「今日こそ絶対にクリアする!!」って意気込んでいたんだけど…
またやっちゃいました(笑)
前回と全く同じミス。いらん場所でグラビティーボールを投げて、それが壁に当たって足元に。慌てて飛び出したところを銃で攻撃してくるゾンビに狙い撃ちされて即死。
いや~、さすがにこれは凹んだ。だって同じ過ちを二度繰り返してしまったんだもん。
ほら、昨日「」の感想を書いた時に、「戦闘メインのゲームは嫌だ…」と愚痴を言ってたじゃん? あれはこういう経緯があったからなのよ(笑)
(これは今日のスクショかな? 武器を沢山買っても、全部パーになるのが辛い)
そうだ!! これを書いておかねば。前から苦労させられていた泣く女なんだけど、あいつの攻撃は”ダークマター”っていう特殊能力でガード可能な事が判明。最後の最後の日に対策に気付くなんて…遅過ぎる。
(これでガード出来んのか…。今までほとんど使ってなかった)
そうだな~、英語に苦労させられたし、遊ぶのがしんどいソフトだけど、ゲームとしての完成度は文句のつけようがないね。長く遊べるし、PS4のユーザーはこういうゲームが好きなんじゃないかな?
という事で、改めてお薦めの一本です。色々やり残している要素はあるけど、俺はもういいッス(笑) 堪能しました。
DominoCraft
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちも一応全てのステージをクリアしてきました!! おめでとう!!
ただですね…
こっちも地獄でした(笑)
(全ステージを星3でクリア。めちゃくちゃ苦労したよ)
いや~、何に苦労したって、ラストステージですよ。ここが酷いのなんのって…
まず、用意されているドミノやギミックがまともに動作しない。このゲームは、前もっとドミノが設置されていて、プレイヤーがそこに新たなドミノを加えてコースを完成させるんだけど、最初から用意されている部分が倒れなかったりするのよ。つまり、運要素が跳ね上がってしまう。
もちろん用意されたドミノを使って、一からコースを作る事も可能。ただ、Moveの精度の問題でドミノが跳ねる事も多いし、高いリスクを伴う。大体、一からドミノを完成させるとなると、とんでもない時間が掛かってしまう。
(ボールが滑り台を転がるギミック。コースアウト率50%)
そして一番困るのがアプリ落ちのバグ。これはマジで致命的で、時間を掛けてコースの90%を作っても、アプリ自体が落ちると全部がパーになる。
しかも、このバグの発生ポイントが地雷のように至るところに仕掛けられていて、再現率100%のポイントもある。マジで勘弁して欲しい。
(この角度から気球を掴むと100%落ちる。にも関わらず、クリアには絶対必要)
そんな問題と戦いながら、3時間ドミノと格闘。何度も何度もやり直してようやくクリア。もちろん星3です。
p>
ところが、全てのステージを星3でクリアしたのにトロフィーが貰えない。クリア済みのステージを確認すると一か所だけ星2クリアのステージがあったから、単なるやり残しだと思って再プレイ。
ところがさ…
これもバグでした(呆れ)
星3でクリアしても、星2の扱いになってしまう。トロフィー獲得率がゼロ%だったのはこれが原因だろうね。マジでバグゲーだわ。
(ステージ4-4だったかな? 星3クリアにならない)
ん~、これも「」と一緒で、当面やりたくないね(笑) とりあえずトロフィーは欲しいから、データは残しておくよ。
最終的な満足度は星3でフィニッシュです。パズルゲームとして面白かったけど、バグが酷い。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「TRACK LAB」もプレイしたかったな~。昨日今日はさすがに疲れたからプレイ出来なかった。
とにかく、「The Persistence」を最後までプレイしたお蔭で肩の荷が下りた気がする。ああいう疲れるゲームはたまにでいい。
明日は久しぶりに「」でもやるかな? 人物の全身を作る練習をしたい。建物も作りたいな~
というわけで、当面のんびり遊べるゲームをやりますです(笑) よろしく。

ゾンビ 関連ツイート
昼休み起き上がったら仕事の後輩に「ゾンビみたい」って言われたけど
タイタン作って巨大ゾンビに当ててる間にスナイパー集団で撃つのがデフォなのか…
そもそもタイタンを50日かからず作るとかやったことないんですけど…
といった事をよく聞きますけど
頭にフルオートで撃てば流石のゾンビも死ぬので私はそうします。
ゾンビに人権?人じゃないのでセーフ
