今週の会話が続かないスレまとめ
こちらから話題を振らなければ会話が続かない。
そうでないと気まずい沈黙の時間が過ぎていく。
気分がうつの時は所定の30分が長く感じた。
今日のネタは映画「万引き家族」を見に行って寝てしまった話と大阪城公園の梅林に行って梅が咲いていなかった話だ。
もちろん病院の診察結果も話さなければならない。
気分が高揚気味なのでアドリブで話せるかもしれない。
いずれにしても事前準備だけはしておこう。
誰が会話が続かないの責任を取るのか
人に「モテる人と嫌われる人」の差って
めちゃくちゃわかりやすい。
それは、「表情」と「言葉のチョイス」。
笑顔に人は集まる。→手垢の付いた言葉なので省略。
そう!僕が言いたかったのは「言葉のチョイス」!
毎日の様に「もっと、こう表現した方が絶対に得するのに!」という場面に出会います。
僕の場合、体格の話題で会話をしようと近づいてくる人が多いのですが
(ショボーイ体ではございますが、ジムに17年、今でも週3~4で通っています。)
第一声が
「ジム行ってるんですか?」
「鍛えてるんですか?」
「プロテイン飲んでるんですか?」
って言葉をかけてくる人。
この言葉を聞いた瞬間、
申し訳ない、、、
僕は「コミュ力が低い人カテゴリー」にぶち込んじゃって会話する気もなくなり、その場を立ち去ります。
要するに「嫌われた」んですね。たった一言で。
このブログを読んでいる人の中にも、この言葉を使っている人、いると思います。
この言葉、実は「気遣いの感じられない言葉」なんです。
でも本人はそれに気づいておらず、良かれと思って言っているので
平気で鈍器のような言葉で殴りつけてくる。
モテる人・好かれる人は総じて、
そうは見えなくても「超努力してる前提」で話をしてきます。
「やはりジムに毎日いかないとこの体になりませんか?」
「この身体はそうそう、できもんじゃないですよ!」
思ってなくても、言われた方は気持ちいい。
「そんなにやってないですよ。週に3回くらい行けば誰でもなりますよ。」と、気分よく会話が続きます。
これがコミュ力ってやつです。
さっきの「ジム行ってるんですか?」「鍛えてるんですか?」「プロテイン飲んでるんですか?」だと、僕が会話を続ける気がない限り、会話が続きません。
会話が続かない人の特徴は、こういう気遣いのない言葉をチョイスしてるんです。
悩みの多くは「人間関係」。
こういう会話をしてくる人は「悩みの種」となる人。
自分が生きやすい環境は自分が作る。
だから僕はその場から立ち去ります。
言葉って本当に重要ですね。(´-ω-`)
そんな中、「二度とコイツと話さねぇよ」と思ったのが、
ちょい痩せ体型の男が僕の身体を見るや「僕も2カ月がんばったら、しみけんさんみたいな体になれますかね?」と言ってきたんです。
「
恐らく二か月後にデートかイベントがあっての「二カ月」って言葉だと信じたい。
僕の身体が「2か月くらいで作り上げられた身体に見えた」とは思いたくない。
(´;ω;`)ウゥゥ
「なれるなれる」の6文字だけ言い放って、その場を立ち去り、「もっとジムに行こっと」と心の中で小さく宣言するのでした。
※追記:勘違いしている方がちらほらいたので追記。
僕の事を知っている・知らない、筋トレに詳しい・詳しくないとかの問題ではありません。
そういうことを言っているのではなく、例えば、日曜日に取材を受けたとします。その時「お休みのところありがとうございます」と言ってくる人と「お忙しい中ありがとうございます」と言ってくる人では「心遣いが違うよね」って事を言っています。
お父さん、お母さん、会話が続かないは決まってないけど、働く喜びが分かりました
こんにちは!

さて、食事に誘って、相手との会話は
とても大事なものになってきます![]()
相手の事をあまり知らない場合
情報収集をする事6割
改めて好みである事2割を伝えてください。
残り2割は相手から質問された場合や
情報収集した際に自分も共通した事があった時に
自分の事を話します![]()
早い話が自分の話より
相手の話を聞くんです![]()
![]()
![]()
大事なのは一緒にいて楽しかったな


っていう相手に思ってもらう事と
お相手の情報です。
一緒にいて楽しい=また会いたい
です。
貴女がどんな人か・・・ということではない。
貴女がどんな人かは相手がこの子と居ると楽しいなと思うと
勝手に質問してくるので
その時話せばいいです![]()
逆に言うと、聞いてこないと言う事は
さほどまだ興味がないのです。
話が続けられない・・・話下手なんです・・・という人は
会話を完結させてしまったり
切り返しが下手です。
これは練習するしかないのですが
趣味を聞いて、「ない」って答えられた場合
どうします?
「そうですか。」
で終わります?
私だと
「そうなんですね。休みの日は何してるんですか?」
って聞きます。
趣味がないなら、休みはどう過ごしどんねん!
て、思うわけですよ。
「寝てる」
って言われたら
「わ!私も家でゴロゴロしてます(笑)
布団いいですよね!
昔から休みは寝て過ごすんですか?」
って共感しながら返します。
今は無趣味かもだけど、昔はあったかもしれないですよね![]()
別にこの切り替えしが正しいわけではないので
自分のベストを見つけてください![]()
ただ、相手が言った事は否定せず受け入れて
共感して距離を縮めます。
そして普段何しているのか
好きなものは何か
家族構成、彼女がいるかどうかなど
自分が気になる事を引き出していきます。
今回ランチに誘った事で、
・普段どんなところにランチに行っているのか
・どんな食べ物が好きなのか
・お勧めのお店はあるか
・お勧めのお店でのお勧めメニューはあるか
・お酒は飲むのか
・普段どこかに飲みに行ったりするのか
ご飯がらみでザっとこれだけ会話が思いつきます![]()
その中で、相手からの質問、
こちらから相手への情報提供など会話の幅は広がりますよね![]()
もし、お勧めの美味しい店など聞いたら必ず
「行きたいので、今度行く時
誘っていただけると嬉しいです」
と、彼から誘いやすい布石を置いてください![]()
![]()
![]()
相手が誘っても、誘わなくても、負担にならない言い方で。
あと、相手が断定的に
「ない」
「わからない」
「知らない」
「どうでもいい」
という返事で会話が続かないなら、残念ながら
機嫌がすこぶる悪いか
もしくは貴女とあまり話す気がないということです。
会話でものすごく情報が得れるので
相手の表情や会話をちゃんと意識してください。
そして先程からちょこっと出してますが
大事なのが
「相手のお勧めを聞く」
です。
そして実際勧められたお店、本、場所などには
行ってみて、必ず感想を話してください![]()
(何でもかんでも誘ってくれとは言わない)
実はこれをする事で
相手が自分に伝えた情報に対してちゃんと行動して
報告するとかなり好感度は上がります。
「オレの言った事、口だけじゃなくてやってくれたんだ!」
って嬉しくなるんですよ。
経験ありませんか?
あの映画良かったよ!って言って
観てきたよ!面白かった!って言われたら
えー!嬉しい!だよね!だよね![]()
って、話も盛り上がりませんか?
』
私のお勧め映画(笑)![]()
刀剣乱舞知らない人でも、感動するし、楽しいです!
特に男性は
オレの情報が役に立った。
相手を喜ばせる事ができた。
というところにモチベーションが上がったりします。
しっかり喜びながら感想を伝えてあげてください。
そして、どこかのタイミングでまた
〇〇さんのこういう所好きです!
とか、好みのとこをちゃんと伝えて
社交辞令じゃないんだぜ!!!
と、いう所を見せてください。
で、食事終了後は必ず
「一緒にランチできて嬉しかったです!」
と、いう喜びのお礼と
「また誘ってもいいですか?」
と、自分が負担なく誘える布石を置きます。
p>
「嫌だ」と言われたら諦めてください。
余程、会話の中で
めんどくせーなと思われない限りは
バシっと断られないはずです。
で、また一週間後くらいに
ご飯にでも誘ってください。
それまでに相手からお誘いがあれば
かなりいい傾向です![]()
なくても、誘えるのだから、
また行ってコミュニケーションを取ればいいの話です。
できればそれまでにお勧めのお店なり
本なり読んで感想を言えるように
したいですよね。
まぁ、それを繰り返して
⑤の食事をするのを普通にしていきます。
その途中で
自分が思ってた感じじゃないな?
って気持ちが冷める事や
相手がそう思って疎遠になっていく事もあるかもしれません。
そしたら、それで会わなくしたらいいのです。
次です!
気になるなら直球で聞けばいいです。
「お食事誘うのご迷惑ですか?」
と。
その返答次第で決めたらいいです。
しかし、ダメになっても
それは時間やお金の無駄ではありません。
人の成長は人との関わりによって
成長していくと思っています。
会話もそうですが
人は興味のないものには自ら飛び込みません。
しかし、好きな人からだとどうでしょうか?
観た映画、風景、本、食事など
新しい知識になり、感動にはなっていませんか?
他の誰かと会話した時に活かされませんか?
誰かにアドバイスできたりしませんか?
自分の趣味になったり、
仕事の可能性になったりしませんか?
私はこれでだいたいの男性と話が合うようになり
むしろ、美容とオタクの会話意外は
女性との方が会話が難しいくらいです(笑)
そして、仕事になってたりします。
とにかくこれくらいなら無駄がない!
どんどんやれ!って思います![]()
で、結構ご飯も行くし、
相手ともいい感じなんだけどなー。
でも進展ないなーって思う時は
「私はそろそろ付き合いたいのですが
〇〇さんはどう思っているか
聞かせてもらえると嬉しいです」
と、直球で聞いてください。
男性がいい感じなのに、告白してこないのには
いくつか理由があります。
男性は傷つきやすいので
まだ不安があれば言ってきませんし
彼女が実はいるかもしれない。
彼女を作る気がしてないかもしれない。
気兼ねなく食事できる相手と思っているかもしれない。
ただ、一緒にいて楽しいから2人で何度も食事に行くのです。
あなたの事は嫌いではないのです。
待てる方は待てばいいですが
私はいい加減キスくらいしたいんだよ![]()




と、思っているので
とっとと聞くわけです。
自分の気持ちを改めて伝えて
相手がどう思っているのかを。
その答え次第でまた考えればいいのです。
女性からとか男性からとか関係なく
動かないと先にも進まないんですよ。
道は歩くからできるんです。
前編にも書きましたが
フラれても死なないので、
安心してぶっ込んでください![]()
会話での細かいアドバイス書いてると文字数足りなくなりますが
ご相談も受け付けておりますよ!
ではでは。
予約・問い合わせ先【予約の場合は希望日を入力してくださいませ】
ここから
↓ ↓ ↓

会話が続かない 関連ツイート
最近回答した質問 → 「お店の居心地はいいんですが、はるさんとの会話が続かない…」
https://t.co/PlnLuvQV4L
2人きりだと恥ずかしくて会話が続かないから・・・
Wデート┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ https://t.co/rDs9CG41PJ
会話が続かない人はそもそも自分が上手く話しているイメージがありません。
だから仲良く話している自分を妄想してみてください。
実際に話せるか話せないかは関係ありません。
妄想は非現実的なことだからです。
とりあえず妄想することが大切です。
