ロケ たっぷり、たのしい。
CMでは4曲流れてますね。
「明日は来るから」がある~。
2006年
ちょうど12年前、二人ともまだ少年の顔ですね
残念ながら…と言うか、やっぱり…と言うべきか
撮影場所は違うようです。
様のツイより
2006年の「明日は来るから」のロケ地は芝浦のヘリポートとのことでした。
2018年は幕張の、NTT幕張ビルです。
ロケで可愛く
ポチャッコはお散歩が大好きなんだって
あなたはお散歩好き?



好き。
ぺろのロケ地巡りはほぼお散歩(笑)
『歩くんデス』とか
淳太くんが歩いた路地を探しながら
ブラブラふらふらするのが
ホント好きなんだけど
最近やらないなぁ(´;ω;`)
照史くんの舞台が終わったら
またどこかに行くかな(期待)
そろそろ涼しくなってきたので
江ノ島へ行きたいんだけど
また台風ですね…
てことで
ジャニーズWebをお散歩してきました。
『あきとぶ誌』の
照史くんからのお願い。
(´◇`)買って♥️笑
うん。わかった
連勤で本屋へ行けなくてさ(^_^;)←言い訳
『DIVER』とっても良いみたいですね。
表紙だけ見せていただきました。
ホント『DIVER』ってお写真が素晴らしいの
オレンジさんは
もちろんご購入済みと思いますが←
まだの方は是非買ったげてねー(おまえもな)
反応(売上)によって
『次』に繋がりますから(北山くん立証済み)
撮影は奄美大島。
地図にめっぽう疎いので
Googleセンセイに聞いてみたら
鹿児島と沖縄の間なのね。
お隣の島は
五つ子ちゃんでお馴染み(え、知らない?)の
徳之島。
そのお隣は
沖縄と思ってたら実は鹿児島県だった与論島(笑)
で、照史くん大好き♥️沖縄。
更に南下して…
竹富島って、那覇より台湾の方が近いんだね。
え、知ってた?常識?(^_^;)スンマセン
台湾( *´艸`)♥️
このワードだけで淳太くんを思い出して
にやけるヤバいヤツ。
台湾に『お散歩』しに行こーかなー(え)
とにかく
照史くん、明日『DIVER』買うからねー!
そして『かんじゅ日誌』
なに?
WESTくんの似顔絵ブーム到来?(笑)
前回の丈くんの
(б∀б)お前の似顔絵、悪意しかないな。笑
な、淳太くんの似顔絵に始まり
今回のメンバー全員の似顔絵
ホントひどい…味がある。
特徴はとても掴んでる。うん。
でも、淳太くん(と思われる人)が
一番足が短いって納得いかない。
てか
いろいろ納得はいかないけどね(((*≧艸≦)ププッ
そして
本日の真鳥画伯。
すんごく可愛くて
一瞬、待ち受けにしようかと思ったけど
これってさ、
いろいろと大丈夫?ヾ(≧∀≦*)ノ〃

照史くんなんて
まんま白黒の犬連れてそうなんだけど。
そして『キスログ』
なんと昨日の藤北ログ、
全くシンクロな挨拶で始まってるー( *´艸`)
なんだろ?
絶対にネタ合わせとかしないだろう二人なのに
動作とかシンクロしちゃうのは
さすがシンメ!と言うしかない(萌ポ)
毎日更新がんばれ。
さてさて。
あきとぶ誌が更新されたということは
次は『なかまぶ誌』ですね(気が早い)
待ちきれないーー(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク
マスコミには絶対に理解できないロケのこと
夢の世界から帰ってきました柚子です

現実の世界に戻り疲れはドバッ

声出しすぎて喉が痛い


今回、お友達のおかげで

LIVEに参戦することができました

ほんとにお友達のご縁に感謝
しかも光くんの故郷

であり、
JUMPが観光キャンペーン中の

宮城

夜行バス日帰り参戦もできたけど、
宮城を楽しむために、初の泊まり遠征


早朝、仙台到着

私の代わりにぴーたん参上
ぴーたんにピントがあってしまうので風景ピンボけ(笑)
友達と会う前に、1人でまず行ってきたのが
ほんと住宅街?
普通の通勤、通学の人達の中、
ホームの端で撮影する私𐤔𐤔
まだ、人が少なくてよかった~

文字見ただけで顔の頬が緩む


仙台に戻ってお友達Dちゃんと合流。
薔薇と白鳥観劇した以来の再会


参戦するお友達の到着がお昼頃なので、
ここは光くんのヒルナンデスロケ地

で行く予定にしてたら、LIVEグッズの
ポストカードで薮くん

大ちゃん

の
ロケ地になり私的嬉しさ2倍


予想外の

と寒さで、
靴もレースな夏な靴だったから、足も
濡れるし冷たい

そして、朝ごはん抜いて向かったのが
こちら
着いたら、やっとお店開けてるところ
30分くらいかかるというので
福浦橋そばのスタンプラリースポットへ

2人でメール設定に手間取り、
行くまでにも道で迷子になってたから
橋を渡るまもなく
私は戻る時間に

ハンバーガーとずんだ揚げパンを
無事に

GET

して
駅まで全力ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

もうこの際電車で食べるしかない

すでに11時何も食べてなかったのよ~
美味しかったよ~

電車もまだガラガラでよかった
牛タンを感じる余裕はなかったけど

ほんとゆっくり出来なくてバタバタで
ごめんね

会えてお話できて嬉しかったよ


仙台に戻って無事に一緒に参戦の
Pちゃんと合流。
次に県庁で夏ダビの扉を見に行く予定が
調べたのと違うけどこの線行けるんだ~

と乗り換え駅着いて??

これは会場に行く電車だった~( ̄□ ̄;)!!
と気づき反対の戻る電車に乗るつもりが
今度は私の勘違いでホーム渡ってしまい、
戻るのではなく、完全に会場行きの電車に
乗ってしまってて( ゚∀゚):∵グハッ!!
気づいたのが仙台行きの電車来る
ほんの少し前で間に合わず
チ───(´-ω-`)───ン

次の電車はまた20分後。
そこから県庁行って戻る時間はあるけど、
そうすると今度は電車が混むだろうし…
と、諦めてそのまま会場入り~

そしてついに今回誘ってくれたとMちゃんと
はじめまして~

ほんと清楚な可愛い光担やぶひか担さん

そしてご一緒する姪っ子ちゃんも光担

ひかゆと担で⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
そして偶然の
( °Д°)
姪っ子ちゃんと双子コーデ
(爆)
そんな痛々しい格好はしてないですよ私(ºωº;≡;ºωº )
会場で会う約束してたお友達さんとも
雨がずっと降ってるし、電波悪いしで
なんだか結果皆さんに
私のいる場所まで来てもらって
しまい
ほんとにありがとう
(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)
薮担さんたちはみんな黄緑アイテムを
取り入れてたので、見つけやすかった


そして開場ゲートに行ったら、
目の前に見覚えのある

Sちゃんと

そしてCさん
。
先ほどからうまくも取れずなかなか
会えない友達もいる中、
ご無沙汰してたから会えて嬉しかったよ
そしていよいよ会場入り。
入場ゲートでスタンド席は
ほぼ確定してたんだけど。
センステ真正面。
真ん中よりは後ろだったけど、
全然肉眼でも見えるし、そもそも
この会場にこれただけでほんとに

幸せ

開場5分前から、
JUMPコールしよう!と言うので
まだ声少しだけ聞こえ始めてる中、
先頭切って立って4人でJUMPコール

初めてだよ~しかも目立つだろ~


でもみんなでやれば大丈夫⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

特にネタバレという程のレポも書けないし、
微妙にネタバレぽろりとなりそうなので
LIVE内容については書きませんが、
バレない感想のみ。
私は去年が初参戦なので、
オリジナルアルバムでのツアーは初めて

しかも大好きなダンスナンバーな曲ばかり
だから色んな演出がどれもかっこよかった

大人っぽい演出が増えたというかんじかな。
かっこよすぎてますます
沼に堕ちる一方

MCの時は薮くんがこちらに近いステージに
いたので、話してない時でも水をかっこよく
飲む姿や、タオルで汗拭く姿が見れたのは
嬉しかったな

でも離れてる時もしっかり光くんの姿も
おってましたよ

いつもはうちわをめちゃ観察するのに、
今回は自担様達に夢中で全然見てなかった

だけど、他の会場の時よりいつも以上に
光くんへの歓声が多かった

と
少ない時は気づいたけど、歓声多いのは当たり前だと
思うから気づかなかった

最後にスタトロに光くんが乗った時は
もうヽ(▣﹏▣\*≡*/▣﹏▣)ノぁゎゎ
でも反対側だったからどうなの?
(ºωº;≡;ºωº )
と不安になってたら、キター

ここで双子コーデアピールと
光くんうちわ3人で気合いメラメラ

心臓バクバク

してたのに、
前後周囲にはいなかったけど、
手前にいたみたいで

1番近い距離の時には
そして過ぎてからの横顔を拝む

光くんのめちゃくちゃ嬉しそうな笑顔が
見れただけでほんとに幸せでした

近くて2度ほど見れたのがいのちゃん
だったんだけどほんとに美しかった


華奢でお顔もキレイで、
お手振りの仕方がほんとに
スロー再生のような、そしてしなやかな
動きのお手振りに見とれてしまい

<
/div>
気づいたらゆうてぃが目の前を通り過ぎた
あとだった

今回薮くんはほんと近くに
でもMC中はこちらの方を向いてることは
結構あったから視力のよい薮くんなら
視界には入ってるはずだから
うちわに気づいてくれたはず

願望(笑)
そう

気になる方いたかな?
私はというと・・・基本は
左に光、右に薮の文字のうちわも持ってて、
こちらはいのちゃん
になってる可能性もあるけど
視界には入ってくれたと思ってます


LIVE後になかなか会えなかった
Oちゃんとも会えて、というかベレー帽で
見つけてもらった

ほんとたくさんの友達と会えて
会ってくれたお友達に感謝


帰りはお友達の車で送ってもらい、
Pちゃんとふたりでやっとのご飯


私が行きたかったらじらーで行った
ラーメン屋さん

めちゃ並んでたんだけど、Pちゃん
全然大丈夫だよ

って言ってくれて

でも意外と流れが早くて、思ったよりは
並ばず入れました


ほんと寒かったから、温まったよ
麺も縮れの平麺?味も醤油とんこつ?
とりあえず私好み
で
行列できるだけあって美味しかったよ

やはり多数はとびっこでした(笑)
朝の早朝から、時間に追われた
中身の濃すぎる一日でした

宮城の旅2日目。はまた次回に

また遊びに来ていただけたら
嬉しいです
柚子