もう走り始めています 21世紀へ 先進技術の漫画
クスリに頼っていると
連絡先 090-2647-1556
E・メール
薬剤耐性菌、静岡県が対策 近く部会設置、情報発信強化
静岡新聞 2018年8月23日 (木)
抗生物質が効かない薬剤耐性菌に関する情報収集と解析評価、抗生物質の適正使用の啓発を目的に、静岡県は近く、県感染症発生動向調査委員会に、薬剤耐性対策部会を設置する。
同委員会委員のほかに、県内の医療者でつくる「静岡薬剤耐性菌制御チーム」のメンバーなどの医師、薬剤師、臨床検査技師らで組織する。10人程度の規模となる見通し。県内の耐性菌の状況や抗生物質適正使用の手引きを県ホームページに掲載するなど情報発信を進め、定期的な会議で状況を協議する。同チームが行ってきた講演会などの広報活動も拡大させる。
薬剤耐性菌を巡っては、静岡市立静岡病院で多剤耐性アシネトバクターの感染が明らかになった。国はアクションプランで「抗生物質の不適正使用が耐性菌を生んでいる」として、2020年までに抗生物質の使用量を13年比33%減らすとの数値目標を掲げている。県疾病対策課の後藤幹生課長は「医師にいま一度認識を深めてほしい」と話した。
多剤耐性菌検出、2人死亡 静岡市立病院
共同通信社 2018年8月10日 (金)
静岡市立静岡病院(同市葵区)は10日、入院患者から多剤耐性アシネトバクターが検出されたと発表した。静岡県によると、4人が感染し、このうち3人が発症、2人が死亡した。
2人のうち、1人は死亡と感染の因果関係が不明で、1人は感染が原因で死亡したとみられる。
多剤耐性アシネトバクターは、ほとんどの抗生物質が効かない多剤耐性菌の一つ。免疫力が弱っている場合などに感染症を引き起こす可能性がある。
スーパー耐性菌の感染確認 豪ビクトリア州の病院
共同通信社 2018年8月8日 (水)
【キャンベラAP=共同】オーストラリア南東部ビクトリア州の保健当局は7日、州内の病院で、ほとんどの抗菌薬が効かないスーパー耐性菌のカンジタ・オーリスに感染した患者が初めて確認され、感染拡大防止の対策に乗り出したと発表した。患者は英国で感染したとみられている。
カンジタ・オーリスは2009年に日本で初めて確認され、その後、米国など12カ国以上に拡大。米国のニューヨーク州やニュージャージー州の病院などで深刻な脅威となっている。米疾病対策センター(CDC)はオーストラリアで過去1件の感染報告があったとしている。
ICUから多剤耐性菌を検出 鹿児島大病院、改修工事を実施
西日本新聞 2018年8月6日 (月)
鹿児島大病院(鹿児島市)で患者15人から多剤耐性菌などが検出され8人が死亡した問題で、集中治療室(ICU)から菌が検出されていたことが3日、分かった。15人中、14人は入室中または退出後に検出したため、ICUが原因になった可能性がある。病院は再発防止のため、ICUの改修工事を実施している。
病院によると、今年4月に入院した患者2人が多剤耐性アシネトバクターの感染症を発症して死亡した。その後の検査で、ICU内のマットレス16台中、3台から菌を検出した。入院患者からの菌検出は2017年4月から続いていた。
抗生物質の功罪考える 医師ら勉強会 静岡・葵区
静岡新聞 2018年5月21日 (月)
抗生物質(抗菌薬)の功罪を考える勉強会が19日、静岡市葵区で開かれた。風邪の症状を訴える患者に、医師が「念のため」と本来不要な抗菌薬を処方すれば、薬の効かない耐性菌をまん延させるとして世界的な問題になっている。県内外の耳鼻科医や小児科医ら100人以上が参加し、講演や意見交換を通じて不適切な抗菌薬処方を減らす方法を考えた。静岡小児臨床ネットワークが主催した。
国立国際医療研究センター病院の日馬由貴医師は基調講演で「2050年には薬剤耐性菌による死者が、がんの死者数を上回る」と指摘。「抗菌薬を使うほど社会に耐性菌が増え、公共の健康が脅かされる。環境問題と同じ」と訴えた。県内の看護師も登壇し、発熱した患者が適切でない抗菌薬を繰り返し投与され、耐性菌による感染症が長期化した事例を紹介した。
さらに奈良県橿原市の耳鼻科医と薬剤師の夫妻は、15年かけ不適切な
菌薬処方を減らした経験を語った。診察時に鼻水を細菌検査して患者に結果を説明し、納得してもらうよう努めたという。菌のイラストなどを見せて「菌に親しんでもらう」ための工夫を重ねた結果、今では検査で細菌が見つかっても患者から「この間も同じ菌がいたが、抗菌剤を飲まずに治ったから待ちたい」との声が聞かれるようになったと述べた。
抗生物質を食べる細菌、詳細判明 研究
2018年5月1日 14:02 発信地:パリ/フランス
【5月1日 AFP】細菌を死滅させる抗生物質に対して耐性を持つだけでなく、それを餌として摂取する一部細菌についての詳細が分かったとする研究論文が4月30日、発表された。
英科学誌「ネイチャー・ケミカルバイオロジー(Nature Chemical Biology)」に掲載された論文によると、今回の発見は、産業廃棄物や畜産から排出されて土壌や河川に流れ込んでいる大量の抗生物質を取り除くことを目的に、遺伝子学的に細菌を改変するための一助となる可能性があるという。
研究を率いた米ミズーリ州にあるワシントン大学医学部(Washington University School of Medicine)のゴータム・ダンタス(Gautam Dantas)准教授(免疫学)は、「10年前、細菌が抗生物質を食べるということが分かり、皆が衝撃を受けた」と述べる。
「今回の研究では、細菌が抗生物質を食べるメカニズムが分かった。われわれは今後、環境にとって有害な抗生物質を除去するため、この能力を活用する方法についての検討を始めることができる」
世界保健機関(WHO)は、世界中で有効な抗生物質が底を突きつつあると繰り返し警告しており、昨年には各国政府や大手製薬会社に対し、非常に高い耐性を持つスーパー細菌に対抗可能な新世代の薬剤を開発するよう呼び掛けている。
患者が処方された抗菌薬をのみ切らないと、弱った細菌が死に切らないだけでなく、薬剤への耐性も獲得してしまう。また現代の農産業がばらまく薬剤、そして人のし尿を通じて放出される未代謝の抗生物質によって、環境中の細菌は耐性を獲得する。
ダンタス氏の研究チームは、一部の細菌が抗生物質への耐性だけでなく、それを餌にしている仕組みを調べるため、ペニシリンを食べて繁殖することが確認されている4種の土壌菌について研究した。
その結果、ペニシリンを摂取した細菌の体内で3組の遺伝子が活発になっていることがわかった。
研究チームはまた、この単細胞組織に有毒分子を中和し、料理人がふぐから毒を取り除くように有毒分子を切り取ることのできる能力があることも発見した。
今回の研究結果をめぐっては、河川や湖、土壌に混入した抗生物質を一掃するための戦略へとつながることが考えられる。論文の主執筆者でワシントン大学研究員のテレンス・クロフツ(Terence Crofts)氏は、「スマートエンジニアリング技術を使い、こうした環境中の抗生物質を除去する細菌への改変が可能となるかもしれない」と語った。(c)AFP/Marlowe HOOD
薬効かない菌、鶏肉に拡大 厚労省調査、半数で検出 人の感染症治療に影響も
共同通信社 2018年4月2日 (月)
国産や輸入の鶏肉の半数から抗生物質(抗菌薬)が効かない薬剤耐性菌が検出されたことが、厚生労働省研究班の調査で31日分かった。健康な人なら食べても影響はないが、免疫力が落ちた病人や高齢者らの体内に入って感染すると、抗菌薬による治療が難しくなる恐れがある。
食肉検査所などで約550検体を調べ、全体の49%から耐性菌が見つかった。家畜の成長を促す目的で飼料に混ぜて抗菌薬が与えられることがあり、鶏の腸内にいる菌の一部が薬剤耐性を持つなどして増えた可能性がある。
鶏肉から耐性菌が検出された例は過去にもあるが、研究班の富田治芳(とみた・はるよし)・群馬大教授は「半数という割合は高い」と指摘。家畜や人で「不要な抗菌薬の使用を控えるべきだ」と訴えている。
鶏肉の小売業者などでつくる日本食鳥協会は「耐性菌の低減には国の方針に基づいて積極的に取り組んでいきたい」とコメント。耐性菌
に限らず食中毒を防ぐため、食べる前に十分に加熱するよう呼び掛けている。
牛や豚は今回の調査に含まれていない。家畜由来の耐性菌による感染症は医療現場で大きな問題となっており、先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)でも対策が議論されている。
研究班は2015~17年度に、国内3カ所の食肉検査所で集めた鶏肉や、ブラジルなど5カ国から輸入された鶏肉で薬剤耐性菌の有無を調査。その結果、全体の49%から「ESBL産生菌」か「AmpC産生菌」という耐性菌を検出。国産では59%、輸入品は34%だった。国内で抗菌薬の種類や使用量に大きな差はなく、全国的に同様の傾向とみられる。
これらの耐性菌は、肺炎などの感染症治療に広く使われる「第3世代セファロスポリン薬」がほとんど効かない。国内の病院を訪れた患者の体内から検出されるケースが増えており、院内感染の原因になると懸念されている。
※抗菌薬と薬剤耐性菌
感染症の治療に使われる抗菌薬への耐性を獲得した細菌を薬剤耐性菌という。薬を細胞内から排出したり、化学反応で分解したりすることで薬の効き目を弱める。メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)やカルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)などが知られる。薬の使い過ぎや、成長促進目的で家畜に与えることによって耐性菌は世界的に拡大。放置すれば2050年に年間1千万人が死亡するとの予測もあり、世界保健機関や日本を含む世界各国が協力して対策に乗り出している。
2017年のニュース
抗生物質の適正使用を奨励 報酬加算で過剰投与防止
共同通信社 2017年12月4日 (月)
厚生労働省は1日、抗菌薬(抗生物質)が効かない薬剤耐性菌が世界中で拡大している問題を受け、服薬方法を患者や家族に文書で説明するなど、抗生物質の適切な使用推進に取り組んだ医療機関に対し、診療報酬を加算する方針を固めた。来年4月からの報酬改定に反映する。厚労相の諮問機関の中央社会保険医療協議会に同日提案し、大筋で了承された。
抗生物質の過剰な投与や飲み残しで耐性菌が生み出されるため、使用量を適切に管理し、拡大を防ぐのが狙い。
厚労省によると、風邪や下痢の大半は抗生物質が効かないウイルス性の感染症で、不要な患者にも処方しているケースが多いとされる。また、抗生物質は自己判断で服用を止めると体内にある菌の耐性が増し、他の人への感染が拡大する恐れがあるが、患者への説明不足で飲み残しが問題になっている。
具体的には、厚労省が作成したチェックシートに基づいて、医師が病名や抗生物質の処方の必要性、服用方法を患者や家族に説明したり、薬局と連携して薬の使用量を減らしたりした場合に報酬を引き上げる。
政府は2020年までに抗生物質の使用量を13年比で3分の2に減らすことを目指している。
家畜の抗生物質投与中止を WHO、農家に勧告
共同通信社 2017年11月8日 (水)
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は7日、家畜の成長促進や疾病予防のための日常的な抗生物質(抗菌薬)の投与を中止するよう農家や食品業界に勧告した。乱用や過剰摂取により、人や動物に抗生物質が効かなくなる危険性が高まっていると警告している。
抗生物質が効果を上げない薬剤耐性菌は世界的に拡大しており、対策を取らない場合、2050年には年間1千万人が死亡するとの予測もある。
抗生物質の使用量の約80%が健康な家畜の成長促進に使われている国もあり、WHOは農家などへの指針で、家畜が実際に病気にかかったり、群れで感染症が発生したりした場合にのみ抗生物質を使うべきだと指摘。家畜の衛生管理やワクチン接種により疾病予防に努めてほしいと呼び掛けた。
家畜への抗生物質使用を抑制した結果、薬剤耐性菌の発生を最大39%まで減らせたとの研究結果もあると説明した。
WHOのテドロス事務局長は「抗生物質が十分な効果を失うと、疾病の大流行を招くなど公衆衛生上の深刻な脅威となる」と訴えた。
子への抗生物質「正しく使って」 琉大医学部生がポスターで啓発
琉球新報 2017年3月30日 (木)
琉球大学医学部の学生が、乳幼児の保護者に抗生物質(抗菌薬)を正しく使うよう呼び掛けるポスターを作製し、沖縄県内の医療機関に配布する取り組みを始めている。抗菌薬を使い過ぎると抗菌薬が効かない耐性菌が増えるとされる。耐性菌のまん延が問題化する中、学生主体で社会貢献しようと企画した。学生らは「保護者に耐性菌の怖さや抗菌薬の正しい使い方を知ってほしい」と話している。
作製したのは、小児科医を志す医学生で、研修医らの全国組織「こどもどこ」から派生した「Smile Future JAPAN(SFJ)」沖縄支部のメンバー6人。こどもどこ副代表で、琉大医学部4年の宮城孝雅(たかつね)さん(26)を中心に、昨年末から取り掛かった。県小児科医会の新年会でプレゼンテーション(公開発表)を行って資金提供者を募り、110部を作製、県内医療機関に配布した。ポスターには、抗菌薬は細菌だけに効き、ウイルス性の風邪には効かないなどの知識も盛り込んだ。
キャラクターを考えた神谷里奈さん(23)は「漫画形式で分かりやすく伝わるよう工夫した」と話す。
宮城さんは「今後、保護者が見られるよう、お薬手帳に貼れる大きさの抗菌薬適正使用シールを作りたい」と意欲を見せる。
一方、医師が風邪と肺炎の初期の区別が困難として、抗菌薬を処方する現状もある。琉大付属病院感染対策室の仲松正司医師は「医師は患者に十分に説明し、患者と認識を共有することが重要だ。学生の活動を機に、耐性菌の問題が身近に迫っていることを社会に知ってほしい」と話した。
2016年のニュース
耐性菌対策で行程表作成へ アジア12カ国が共同声明
共同通信社 2016年4月18日 (月)
医療現場で抗菌薬(抗生物質)が効かない薬剤耐性菌が増えている問題を話し合うアジア・太平洋地域の閣僚級会合が16日、東京で初めて開かれ、各国の行動計画の策定と実行に必要な行程表を作成するとの共同声明をまとめた。
合には中国や韓国、インド、オーストラリアなど12カ国の閣僚や代表が出席。5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)でも、共同声明を成果としてアピールする。
終了後に記者会見した塩崎恭久厚生労働相は「(各国で)共通の課題も多い。引き続き意見交換することが重要だと再認識した。今後とも連携、協力して国民の健康に寄与できるよう努めたい」と述べた。
共同声明では、耐性菌が世界中で健康に対する脅威となっていることを確認。各国が行動計画を策定し、耐性菌の発生動向調査、抗菌薬の適正使用、研究開発などを進めるため、具体的な行程表を作るとした。
日本は今月、感染症治療などでの抗菌薬の使用量を2020年までに3分の2に減らすとの目標を盛り込んだ行動計画を策定している。
2014年のニュース
「抗生物質効かない」世界中で WHO、使いすぎ警告
朝日新聞 2014年5月1日(木)
世界保健機関(WHO、本部スイス・ジュネーブ)は4月30日、感染症治療などに使われる様々な抗生物質が多くの国々で効かなくなってきている現状を発表。「ただちに対策を打たなければ、ありふれた感染症や、ささいなけがで再び命を落とす時代に戻ってしまう」と警告した。
WHOは、114カ国のデータを詳細に分析。肺炎や淋病(りんびょう)、尿路感染症、敗血症などの原因になる7種の主な細菌が抗生物質に耐性を持ち、効かなくなっている傾向があると報告した。
これらの病気は適切に治療しないと、重篤な症状を引き起こしたり、感染を広げたりする可能性がある。例えば、淋病の治療には特定の抗生物質が切り札だが、日本や欧米、南アフリカなど10カ国で効かない事例が確認された。淋病には世界で毎日100万人以上が感染しているとされる。
抗生物質は20世紀前半から発見・開発が進み、病気による死亡率を下げてきた。ただ、使いすぎると、細菌が耐性を持つようになり、効き目がなくなる。そのため、死亡率や医療コストの上昇につながる。
国によっては、抗生物質を医師の処方箋(せん)なしに買えるため、抗生物質が過剰に使われている可能性もある。WHOは、患者には処方箋通りの正しい服用をすることや他人からの譲り受けをしないように呼びかけている。医療関係者には感染症になりにくい対策を、政策当局には医薬品の正しい使用に向けた規制などを求めている。(ジュネーブ=松尾一郎)
σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)
あなたの、クスリ…大丈夫
σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)
薬の発明はこの世の最大の悲劇である。
医者のしていることはそもそも病気を引き起こしてしまったライフスタイルに対して継続の許可を与えているようなものだ。
「100歳まで病気にならないスーパー免疫力」著者 医学博士 ジョエル・ファーマン
だから
光線がいい
全身の60兆の細胞のために
生活の質(QOL)を下げないために自宅治療が一番
例えば血圧で
「今日から血圧のお薬が出ていますョ^^血圧のお薬とは一生のお付き合いですからネ^^勝手にやめたりしないでくださいネ^^一緒に気長に続けましょうネ^^」
などと言われて続けていると…ニュースとなりますヨ
医聖ヒポクラテス
「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」
”光線”で身体を温めれば”自らの内に百人の名医が存分に働いてくれる”のでは
<当方の光線治療器の原理>
1893年、デンマーク人のニールス・フィンゼン博士によって世界で初めて太陽光線と同じ連続スペクトル光線を放射するカーボンアーク灯(人工太陽灯)が開発され、当時不治の病と言われていた皮膚病(尋常性狼瘡(じんじょうせいろうそう))を治して、1903(明治36)年 ノーベル医学生理学賞を受賞しています。
<この原理を進化させているのです>
もっと自分自身を信じて
健康のために
ご注文下さい、当方へ
~・*・~・*・[PR]~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*
赤外線でがん破壊 治験へ
”がん”でお悩みの方、ご自宅での”光線治療”をお勧めします !!
医者に殺されない47の心得 近藤 誠 著 ㈱アスコム
ご相談は下記E・メールまで
だから
各ご家庭に”光線室”が必要です
我が家の場合指を切っても、孫の肺炎、急激な嘔吐などでも光線です。
サンフォートピア療法
光 線 治 療 院
松本 忠
TEL 090-2647-1556
E・メール
URL
光線治療体験 ブログ
ランキングに挑戦中デス!! ポチッとよろしくお願いします。
いつも押して下さっている皆様、感謝です!!(=⌒▽⌒=)
→漫画について村上春樹風に語る
の続きです
先輩からもらった地図を頼りに
家から15分ほど歩いたところに
その店はありました
店っていうか…
小屋だったけど!
わたし 「ねえ本当にこの店?入る?」
ミヤコ 「せっかく来たんだから!入るよ!」
そうして
店(っていうか小屋)の扉を
おそるおそる開けた私たち…
店(小屋)の中に
あったものは……
・
・
大量のカーディガンとミシンと老夫婦
私は思った……
これは絶対にラルフを売ってる店ではない…
よくわからないけど怪しすぎる!!
扉を閉めて帰ろうとした瞬間
老婆が口を開いた
・
・
・
・
そしてまさか
ミヤコも続く…
私の動揺をヨソに
取引は進められていく
老婆 「ありますよ~何色がいいですか?」
ミヤコ 「白で!」
私がドン引きしてるうちに
会計をすませるミヤコ
そしてお金を払ったあと
確信に迫る質問を
老婆に投げかける……
は…ハート強えぇ~!!
老婆の回答は…
・
・
・
・
・
…………
こうしてミヤコは無事
ラルフ(本物)(老婆曰く)を
手に入れたのだった
私は怖くなって買わなかった
あの小屋は何だったのか…
(ミヤコに昨日ラインで聞いてみたけど
確かにラルフのカーデ持ってたけど
どこで買ったかは覚えてないとのこと)
何ていうか
流行ってこわいね!
(偽物の売買は法律で禁止されていますが時効だと思うので書いてみました)
いま町中で女子高生を見かけると
みんな自分の好きな制服の着こなしをしてて
羨ましいなって思います
まぁみんなで同じブランドを着たり憧れたりしたあの時代も
思い出すと愛おしい思い出ではあるのですが…
ということで
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」
おすすめです!
(前置きが長くてすみません!)
公式サイトは
わたしの漫画『美人が婚活してみたら』が
映画化されることになりました!
監督・大久明子 脚本・じろう(シソンヌ)
出演・黒川芽以、臼田あさ美、中村倫也、田中圭
こちらで10話まで試し読みできます。
(2巻の続きもコチラで無料で読めます!)
有料部分はぜひコミックスでお読みください♡
書店での取り扱いが少なくなっております。是非通販をご利用ください
Amazon
|
Amazon
|
↓こういうのもあります!
Amazon
|
このマンガの感想が見たい方はへ…
漫画大創業祭
一人暮らしを愛しすぎた独身♀カマタミワです。長年の一人暮らしの日常や、今までに出会った忘れられない人々のことを漫画にしていきます。
↑読者登録して頂くと、このブログの更新情報が受け取れて、すぐに記事が読めます。
いつもありがとうございます。コメント、いいね、ランキング投票等の応援とてもありがたいです。本を読んで下さった方も本当にありがとうございます。
今日は、カップ麺の話です。
独身30代の、かなりひどい一人暮らしの悲喜こもごもを描いた一人暮らしシリーズ最新刊発売中!オールカラー、描き下ろし新作漫画90ページ以上!!
2コマ目のセリフはメレブを意識している。 ヨシヒコの。
↓読者登録して頂くと、このブログの更新情報が受け取れて、すぐに記事が読めます。
漫画 関連ツイート
ショタ沖矢(時空の歪み)とデートする漫画です!!!!!!! https://t.co/AbW6dkV0QB