ビデオカメラの未公開情報を通販ショップで提供、こよなく愛する女性のためのトレンド発信基地
やる夫で学ぶビデオカメラ
またまた時間が空いてしまいました。
今回はの続きです。
前回のお話
日向長井(千頭)15時36分、日向市(新金谷)へ向けて発車
昼下がり、日向市(新金谷)までは大きなイベントもなく…
長時間停車も設定無かったね。
何もしない幸せなひととき、ボーッと丸い天井を見てたり、ビデオで車窓を撮ったりと…
塩郷の吊橋は行ってみたいと言いつつなかなか…
そしてあっという間に日向市(新金谷)に到着。
さすが乗り鉄の血が濃いから、何もしなくてもアッと言う間
ここでは夜ごはんのお弁当をいただきます。
でも機回しを撮りたいと思って機関車の方へ行っても動かへん
発車時刻になっても…
壊れたみたい
とりあえず機回ししたらすぐに発車だろうし、撮るのをあきらめてお弁当をもらいに。
東海軒の幕の内弁当
なんか安定安心の幕の内弁当ですね。
宮崎(千頭)に向けて走る。
壊れたのは直ったみたいだね。
何が壊れたのかは知らんけど、気にしない気にしない。
黄昏時の車窓には飛行機雲がふたつ、どこへ行くのかな
こちらとは全然違う速度で飛んで行っちゃいました。
宮崎神宮(駿河徳山)では14分停車。
降りてみたら横サボが「新庄」になってた。
太陽も沈む時間、あっという間に暗くなっていく。
コンデジって便利だわ
セピア調やモノクロで撮ってみた。
日向市(新金谷)を遅れて発車して、これで宮崎(千頭)に到着。
なんか停止位置をずらすから一度みんな降車させるらしい。
33分あるけど、まったりダラッとして夜風を
非冷房にはちょうど良い気温
「八ヶ岳」だったり「利尻」だったりするこの列車、行き先も様々だったりします。
19時25分、終着の都城(新金谷)に向けてラストスパートです。
この先、途中の駅での長時間停車はありません。
朝から乗ってるけど、最後は乗るに徹する。
真っ暗な車窓、短尺レールに客車ならではの軽いジョイント音。
機関車の汽笛も旅情を醸し出す
ずっと乗っていたい
青井岳(川根温泉笹間渡)では一般客も数人乗り込む。
団体列車とは知らなかったんだろうね。
まぁ、あまりの古さにビビっていたけど
車窓に列車を追い抜いていく車が見えると、車内放送。
「まもなく都城、西鹿児島方面へのお乗り換えは~」とか涙出てくるがね
これだけ乗っても乗り足りない感覚は、ツアー参加も2回目の余裕か
終着の都城(新金谷)に到着
職員さん、関係者さんお疲れ様でした。
みんな駅に着くと、西鹿児島(金谷)方面へ足を進めるべく、南海電車のズームカーへそそくさと乗り換えて、都城(新金谷)までの人は改札へと出て行っちゃいました。
せっかくなので回送で発車していく所をビデオに撮りました。
改札口へ向かうと職員さん達が満面の笑みで談笑。
そう言うのって良いですね
仕事をやりきった笑顔
あと少しがんばってください。
という事で、大井川鐵道で開催された「長距離鈍行列車ツアー」
ビデオカメラが「クソ」だった件以外は大満足の1日。
あ、撮り鉄に排除されたのもむかつく思い出に
さて。ツアー専用乗車券は2日間有効の切符。
明日も大井川鐵道に乗れます。
が、JR東海のさわやかウォーキングが駿河徳山から開催される。
前回もさわやかウォーキングと重なって「ローカル線で味わう埼京線通勤ラッシュ体験」をやったし、ローカル線なのに席にありつけないとか。
2日間有効のフリー切符。
どうしよう。
放棄します
もったいないけど「ローカル線で味わう埼京線通勤ラッシュ体験」は嫌だしね。
今宵の宿
マイカー移動、せっかくなので金谷駅を通ってから宿に向かいます。
途中でローソン。
車内での幕の内弁当は早い時間だったので、軽くおやつをいくつかと翌日の朝食を。
あるキャラクターのクリアファイルが売ってたのでそれもついでに。
訳あり部屋の安いプランだったので、窓の外は壁
なんか設備の音がするって書いてあったけど、気にすると気になるけど、テレビ見てりゃ大丈夫かな
時々気にはなるけど
訳ありプランだもんね。
大井川鐵道、明日も乗りたかったけど、状況が状況だけに帰るだけになりそう。
2日目も良い天気だ
島田市内を少しだけドライブ。
普段、月に多くて300キロ程度しか運転しないからね。
島田駅を見てから…
行く当てもないし、ホントに走っていただけ。
蓬莱橋ってのがあったなぁ
なんか資料館みたいのもあったので、寄っていこうと思ったけど駐車場がわからんまま通過。
あとはダラダラ
バスが居たのでちょっと止めてちょっと一枚
さすがお茶処ですね。
お茶工場では「新茶あります」って一般販売もしているみたい。
お茶って良いですよね。
日本人の心です
という事で一般販売してたけど、ひとりでちょこっと買うのも気が引けだので通過。
新金谷駅へ立ち寄ってお土産を買う。
さわやかウォーキングの臨時SL急行が居ました。
「石炭あられ」は見た目は石炭です。
竹炭だけど、石炭です。
大井川鐵道のお土産におひとつどうぞ。
という事で2日目は何してるのかわからんけど、帰るとしましょう。
新東名~東名~名二環
途中、浜松と上郷で休憩。
ビデオがちゃんと撮れていたら、もっと写真を付けれたのに…
文才が無いので写真頼みなのに写真が無いと言う
ホント申し訳なかったです。
大井川鐵道の長距離鈍行列車ツアー、次回も応募する。
次回こそさわやかウォーキングと絡まない、何もない日の日程でお願いしたいですね。
では、次回までごきげんよう