観劇の通販ショップを収集、リアル店には無いレアな商品が見つかるかもしれません
続いてショーです

思いっきりスクリーンを駆使した幕開き

これはこれで斬新で有り!!!
ざっくりした感想としては…
①オープニングの、紫×黒×ショッキングピンクのお衣装、かなり好き

②なかなか濃厚、場面数も多いな

③全般的にマイティーめちゃ活躍



④舞空瞳ちゃん、ついに爆上げスタート

⑤懐メロ特集!!!
⑥スクリーン画像、フル活用

順を追ってご説明します。笑
まずですねー!!
幕開きのお衣装、素敵♡笑
だいぶ、どぎつい感じです。笑
バリバリ原色!!!
紫に黒にショッキングピンク合わせてきたからね。
目に優しくないお衣装だけど、原色好きな私としては、有りなんだなー、これ

相変わらず主題歌は記憶に残ってないけれど、イケメンズをオペラで必死に追っていたら、あっと言う間にプロローグ終わってました



ただ、幕開きにゆきちゃんが着ていたお衣装は、ゆきちゃんに全く似合わないと思った

首元がごちゃごちゃして、横に広い輪っかのドレス。
もっとゆきちゃんに合う形のお衣装にしてあげてほしいなぁ

その次に、れいくん中心の傘の場面

この場面、とっても素敵だったのですが…
中心に舞空瞳ちゃん!!



何気に後ろに、しろきみちゃん達引き連れてるのー!!!
舞空瞳ちゃん、天性のオーラもあるし技術も間違いなくありそうだし、ピュアで可憐な娘役さんで、文句の付け所が見当たらないけれど…
早速、下克上か…と





その後にも、れいくんと組んでいた場面があったので、早速2人の相性でも見ているのかなぁ。
個人的には、この2人の並び、めちゃくちゃ良かったけどね



なんかもういかにも美男美女

あとは、何と言っても、
マイティーの活躍っぷり!!
これです!!!
一番出てた!?ひょっとして?
ってくらい、あの場面にもこの場面にも登場

特に闘牛ぽい場面はめちゃめちゃ良かった

マイティー、目元の色気、まじやばいな!!!
そして、身体能力すげーーー!!!
そしてそして、夏っぽい懐かしメロディーがあれやこれやと流れますが…
私の青春時代を擦りつつ、「誰の歌ですか、それー!?」っていう聴いた事あるようなないような歌を聴きつつ、でもやっぱり知ってる曲での中詰とか、紛れもなくテンション上がる訳で





その後、最近よくみるジャニーズ的な場面

私自身は、この手の
「若手含めてキザリにギザってるよー
」

みたいな場面好きなのですが、今回!!!
スクリーンに自己紹介♡
龍さんのコンサートを観られた方なら、ご存知だと思いますが、スクリーンいっぱいに1人ずつ名前とキザリまくっているショットが紹介されていくのです!!!
「RURIKA MIYA」
からの、美弥ちゃんの美顔が映し出されるっていう、あれです

花組さん、若手に至るまで魅力的な子多いから、あたしゃ、大興奮しちゃったよ、この映像

なんならスカステで、スクリーン映像のメイキングとか流して欲しいくらい。笑
更に、センターにれいくん、横にマイティーがいて、
レイマイの並びがね…
とんでもなくたまらん訳ですよ♡♡笑
私、観ましたよーー



れいくんが、マイティーの肩にぽんとタッチした瞬間





文章にすると、なんてこと事ないように写ってしまうから、是非劇場で観て頂きたい箇所です

最後にデュエダンの場面が綺麗かった

ゆきちゃんのドレスのスカート部分がねー、すごく夢夢しい感じで良かったなー

私が観た回で、ゆきちゃんがペタンとこけちゃったけど、足首大丈夫だったでしょうか…

みりおちゃん筆頭にイケメンズたっぷりの濃厚なショーに、お腹いっぱいです

さて。
次は、そろそろ月組次期トップ娘役さん、カモーン
心の準備は出来ていますよ
笑


観劇って、なんじゃろ
観劇 ともに輝く明日のために。

観劇 関連ツイート
全14公演無事に終える事が出来ました!観劇してくださった皆さんありがとうございます😊
ヒナコを演じるのはとても難しかった。悩んだし大変だった。けど凄く楽しかった!
この作品で自分自身とても変わったなと思います。
ヒナコと…
譲) 画像参照
求) アクキーふ(中村)ぬ(宇野)
缶バッジぬ(宇野)
今後観劇予定が無いため郵送での交換でお願い致します。お気軽にお問い合わせください。 https://t.co/4L…
久保田のそーおじさん。
お友二人が登場する舞台、
#新幕末純情伝
#紀伊国屋ホール
観劇してまいりました。
(… https://t.co/YmHvt341yT