もっと自然へ、もっと人へ、観劇とともに

もっと自然へ、もっと人へ、観劇とともに

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

観劇キャンペーン開催中

『ANOTHER WORLD』 『Killer Rouge』

前楽を観て参りました爆  笑

あまり友の会でチケットをとれることがないので

友の会でチケットが取れてラッキーでした。

貸切公演ということもあり取れやすかったのかもしれませんが、

千穐楽はライブビューイングでもいいからぜひ見たい!という方も多いでしょうから

観劇をご希望の方は、前楽が狙い目かもしれませんねウインク

千穐楽の日はジェンヌさんかなり大忙しのはずですので、

「前楽は力をセーブして臨まれるだろうな。。。」なんて、

あまり期待しないでいったのですが、

そんなことは全くありませんでした。

それどころか、本当に本当に熱い舞台でした。

今回『ANOTHER WORLD』 『Killer Rouge』を私が観た中で

一番いい、素晴らしい舞台で、サービス精神も旺盛、熱い熱い舞台でした。

貸切公演ということで、

皆さん、「友の会」「友の会!」と連呼してくださり(笑)

アドリブも盛りまくり。

喜六も、赤鬼もいつもよりはじけてました。

観客の皆さん大喜び爆  笑爆  笑爆  笑

退団者の十碧 れいあちゃん、白鳥 ゆりやちゃんを生で観るのは最後と思い

しっかり目に焼き付けてきました。

お芝居で、白鳥 ゆりやちゃんが、小桜 ほのかちゃんと舞台の端の方でちょっとぶつかって

「ごめんね」と小声で言ってるシーンを観ることができました。

あれは多分お芝居ではないと思うのですが、、、。

こういうイレギュラーなシーンを目撃するとちょっぴりお得な気分になります。

ショーで紅さんと踊るシーンでは

紅さんがゆりやちゃんを見つめる眼差しがとても優しくて、

「ゆりやちゃん、幸せだろうなあ。。。照れ」と思いました。

そしてぽこちゃん(十碧 れいあちゃん)

要所要所でご活躍でしたが、

やはり、水色のお衣装を着て銀橋で歌うシーン。

本当にいい笑顔で、

「ああ、本当に王子様みたいなジェンヌさんだったなぁ」

としみじみ思いました。

お二人の今後の人生に幸多かれ!!

おつかれさまでした。。おねがい

そして、紅さんの終幕後のごあいさつ。

紅さん、途中でかみまして、、、(笑)

うなだれて、思わず「…くそぅ。」(ぼそっ)

会場の笑いを誘っていました。

で、「すいません、仕切り直させてください」

と最初からご挨拶を、今度はよどみなくすらすらと(笑)

最後に紅ワールドまで堪能できて大満足でした。

公演デザートも食べ納め。。。

「あの茶 和~るど -ありがたや げんまいだ-」

あー。。。

いい公演だったなあ。

ウェブエンジニアなら知っておくべき観劇の3つの法則

観劇の新提案。

昨日書いた「邪馬台国の風」の作・演出に対する私の不満爆弾

自分で読み返してみて、我ながら、けっこう細かいところまで書いたなぁ~と思いました。

普段そこまで粗探しして、観劇したり、スカステ録画を見てるわけじゃないんだけど…

改めて映像で見ると、

実際に観劇したときの、いま一つ盛り上がらなかった劇場の空気を思い出し、あの時抱いた残念感と、みりお様はじめ頑張ってる花組に、何でこんな作品やねんむかっ!みたいな気持ちが、まざまざとよみがえってしまってあせる

でも、昨日しっかり毒を吐いたら、この作品に抱いてたモヤモヤが、

ちょっとすっきりしたのも事実。

キキちゃんのやられ方、北斗の拳の『お前はもう、死んでいる…』やん

演出家この漫画のファンやったんかなウシシとか、色々あるけど、

今日はあっさり行こうかな~(あ、やっぱり、まだあるんかいと突っ込まれそうだけど)

ストーリーについて、どうしても書きたいことが残ってました。

東京ではラストが大きく変わってましたね。

宝塚大劇場は、二人でヒラヒラ、クルクルと踊りながら、幕。

ん!? これで終わりはてなマークあせるはてなマーク って感じ。さすがに作者もこれはマズイと思ったのでしょうか?

タケヒコは、遥か外国を目指して銀橋を渡りゆき、卑弥呼(マナ)は、自分の予言のとおり、

外国へ旅立つタケヒコを本舞台で見送る…

初めからなぜそうしなかった?

上演するまで思いつかなかったの?

ムラは、東京へもっていく作品をお試し上演する場だと、何方かのブログでお怒りになられているのを読んで、改悪なら×だけど、少しでも良くしようと変えるのは、まあ、いいんじゃないの…と、シンプルに思ってた私。

だけど今回、はっきりこうも違うエンディングを見せられると、正直宝塚で上演する前の段階で、もう少し練って欲しかったな、と思いました。

次は、舞台機構について。

当時も何人ものブロガーさんも書かれていましたが、

宝塚が誇る、夢が醒める隙を与えない場面転換の無駄のなさや、臨場感を生み出す、

大セリや、周り舞台などを、初めから無いかの如く使わない演出。

邪馬台国の砦を表しているのか木の柵のセット(タケヒコの牢の格子も兼ねる)が多くの場面に出てくるが、これがあると、舞台の奥行を全く生かせない。

タソやあきら先輩の演じた。各国の王たち“キミーズ”。

タケヒコを詮議し、『盟神探湯』を命ずる場面も、この柵の前では、自ら兵士のいるところへ、

ぞろぞろ出かけていった感じだし、タケヒコも立ったまま弁明している。

明らかに派手な衣装で、身分の違いが分かるが、だからこそ、一兵士のタケヒコと同じ高さではなく、セリを使って彼らを一段高いところに置くべきだ。そうすることでタケヒコは呼び出され、権力ある
キミーズ”の前で
『盟神探湯』を命ぜられるのが、より、ドラマチックになる。

後半、日食を予言し、タケヒコとアシラが狗奴国の兵が進軍しているのを伝えるところで、

ようやく大セリが使われた。(なんや、やろうと思えば出来るんやんあせる

“キミーズ”と、卑弥呼が、やはり同じ高さに座っているが、これは、卑弥呼が実際のところ、大きな権力をまだ有してはおらず、連合国家のシンボル的な地位だった、ということを表しているのか? この時代の歴史について詳しくないのでわからないが、舞台での並びは、

そんなことも連想させる。

実際に観劇したとき、フルドリやツブラメたちが、死んでなおタケヒコにエールを送る場面。

照明の中に浮かぶ演出。いいと思った。

だが、日食が明けていく場面も、光の強さこそ違え、また同じダウンライトの中に人々が浮かび上がる演出。先の場面から、間隔を開けず、すぐ次の場面なので、スポットライトなど、何か他の照明効果だといいのに…と思ったことなども映像を見て、思い出した。

あっさりのつもりが、また、けっこう書いてしまった。

でも、この「邪馬台国の風」のお蔭で、そのあとのショー「Santé!!」が、とにかく文句なく楽しく、最高だった音譜音譜音譜音譜

今回のMessiah〜異聞・天草四郎/百花繚乱〜Beautiful Garden」

張り詰めた空気と涙のお芝居の後、花組生を咲き誇る花々に託したショーと、

きっと、絶妙の組み合わせなのかなドキドキドキドキドキドキと、心より期待してま~すビックリマークビックリマーク

Messiah〜異聞・天草四郎/百花繚乱〜Beautiful Garden」の初日映像をリピート再生していると、珍しくうちの夫が一緒に見ていた。そして、初日のご挨拶をするみりお様の、額に光る尊い汗を眩しく見つめている私に聞こえてきた一言…

あ、噛んだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・

私の怒りを鎮めるポチッとをお願いします。


観劇 関連ツイート

あと数日で久々の舞台観劇とかちょっと理解追いつかない。時が経つの早ない??
RT @minami_ty2: ※一部交換成立したため再掲載します

明日を駆ける少年たちのチケットを交換探しています。

【譲】8/25夜 2階後列 1枚
【求】8/11&#x2c19

未成年/取引垢不可

ドタキャンされない方
転売せずご本人様が入って頂ける方
観劇中のマナーを…

【ようこそ!観劇三昧 日本橋店】
市民参加クラシック・リーディング4『チェーホフ短編集って?』の宣伝でご来店!
ひとこと「18人の家族、旅一座演じるスピーディでコミカルな7話の短編!笑いにきてください!」… https://t.co/dyymWljBuv

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする