言い過ぎ あなたのバナーがきっかけになる

言い過ぎ あなたのバナーがきっかけになる

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

前向き言い過ぎ

アメリカの給食は悪い意味で、伝説的だ。多分世界中でアメリカの給食の話を聞いた事がない人は少ない。不健康だけじゃなくて、まずいアメリカの給食は、私の小さい時からあまり変わってないだろう。2年前に、私は仕事のために、1年間家族でアメリカに行った。日本生まれ、日本育ち、私の娘3人は初めてアメリカの小学校に行くことを経験した。ずっと小学校から高校までアメリカ給食を食べてきたアンちゃんは、きっとどんだけ給食が悪いかとわかっているはずなのだが、違う。ショックがあまりにも大きすぎた。今まで日本の給食(魚、みそ汁、米)を食べてきた私のちびたちも、大きなショックを受けたに違いない。よく覚えてるのは、ある日、鮭が大好き真ん中のアビちゃんに「ママ、何で給食にお魚は全く出ないと?」と聞かれたことだ。まあ、海から遠いバージニア州に居たからしょうがないかもしれんけど、一回もお魚は出なかった。私は小学生の時、たまに偽物の冷凍のフィッシュスティックが給食に出た。

多分魚が入ってないフィッシュスティック

Fake fish food.

American school lunches are legendary around the world for being both unhealthy and gross. A couple of years ago, I went to the U.S. on a teaching and research sabbatical, and enrolled my Japan-born kids in the U.S. school system for the first time in their young lives. Since I am American and spent my entire childhood in American schools, you would think that I would have been prepared for the culinary onslaught coming at my kids, kids who were brought up on fish, miso soup and rice. Nothing could have prepared me for that, though. I was shocked at how shockingly bad it actually was. I’ll never forget the day my middle daughter Abby, who is crazy about salmon, said to me, “Mommy, how come there is never any fish in the school lunches?” Granted, we were in the mountains of Virginia, far, far away from the ocean, but like she said, there was never fish in the school lunches. When I was a kid, sometimes those frozen fish stick thingies made an appearance in my school lunch, but I doubt there is any fish in those.

じゃ、お魚が出なかったら、どういうもの出る、と聞きたいやろう?大体こういうものが多かった:ホットドック、チキンナゲット、ピザ、パスタ、ハンバーガー、何とかの分けわからんミートボールみたいなもの。たまに出たタコスだけは好評だった。殆どのメニューは加工している冷凍食品で、不健康だけじゃなくてバリバリまずいらしい。この7つのメニューは何とかのクールで繰り返されてた。こういうものは、日本の給食に出たことがあるかな。いや、多分ないやろう。

もうちょっと見た目を考えて欲しいなぁ。

Let’s think about appearance a little more people!!

So, if there is never any fish, what exactly does constitute a school lunch? Well, I can say that most of the time it was hot dogs, chicken nuggets, pizza, hamburgers, pasta, some mysterious meat loaf or meatball concoction, or tacos, which the kids say weren’t all that bad. Most, if not all, of the food was over processed and frozen, and not only was it not healthy, the kids didn’t even like it. This menu seemed to be on some kind of repeat cycle, and the same foods would appear over and over again. I am pretty sure that none of this stuff has ever made an appearance in a Japanese school lunch.

うちのキッズは給食を食べきらんかったから、タコスの日以外、ランチを持たせた。日本の小学校と違って(日本の小学校では2つの選択肢しかないーー給食を完食をするか、完食するまで先生に怒られて泣かせられるか)アメリカの小学生は、給食を食べるか、家からお弁当みたいな物を持って行くかの選択肢がある。私はずっと日本に住んでいたから、えらい日本人ママと同じように美味しくて、健康的なお弁当を毎日持たせたと言いたいけど、それは言えない。

まぁ、野菜と果物があるからよかろう?

Well at least there are veggies and fruit…

Since my kids couldn’t stomach the school lunches, they brought their lunches from home almost every day, except on taco day. Unlike in Japanese schools, where kids eat school lunch immediately, or eat it after being yelled at by their teacher until they start crying, American kids have the option of bringing their lunch from home. I wish that I could say that I was a great Japanese mommy and made nutritious bentos for my kids everyday, but sadly, that was not the case. 

残念な事に、私は怠けてたから、毎日食べ物と呼ばれる権利がない食べ物みたいなものをランチボックスに入れて持たせた。それは、多分1番後悔していることかな。ハムかピーナツバターサンドイッチ、チップス、子供が大好きな果物が全く入ってないフルーツグミー、クッキーなどを準備した。最後に、一番邪悪な物、カプリサンという飲み物。カプリサンは、私の小さい時からずっとあるものです。カプリサンは、簡単にどこでも持って行けるように、レトロカレーが入った袋みたい、ストロを刺すジュースです。ジュースというよりは、添加物が入った砂糖水です。私のキッズがバリバリ好きだった。

I was both busy and lazy, and I found myself making and sending mostly crap (by high Japanese standards of food) with my kids to school everyday. These sorry lunches are probably one of the things I regret most about our year abroad. I packed stuff like ham or peanut butter sandwiches, chips, sugary processed fruit snacks, cookies, and the worst offender of all, that juice wannabe, pure sugar evil called Capri Sun. Capri Sun has been around since I was a kid. It’s a drink packaged in a portable pouch that looks like fruit juice, but really isn’t. It would more appropriately be classified as sugar water. And man, did my kids love it!

持たせる度に、罪悪感があったけど、1年間で死なないかなと自分を説得した。でもある日、この罪悪感はちょっとだけなくなった。下の子供のエミちゃんは、日本で年長だったけど、アメリカでは、年長のクラスは小学校の低学年で、kindergartenと呼ばれる。だから、アメリカでエミちゃんは小学生だったけど、日本に戻った後、また保育園に行かんといけんかった。

I felt like a horrible mom packing such junk for my kids, but I figured they wouldn’t die from eating like this for a year. One day, when Riz and I went along as chaperones on a school picnic for Emmy’s kindergarten class, my guilt subsided a bit. In American schools, the last year of Japanese preschool, called nencho, is the first year of elementary school. So Emmy was in elementary school in America, but had to go back to preschool after we returned to Japan. 

とにかくある日、エミちゃんのクラスは遠足があったから、旦那のリズと一緒に引率として行った。お昼の時間になったら、あまりにもショックを受けすぎて倒れそうになった。クラスの殆どの6歳の子供は、ランチボックスから恐ろしいも
ばっかりを出した:ピザ、チップス、ドーナツ、クーキー、ハンバーガー。最後にもちろん、邪悪のカプリサン。何、このランチボックスたち?だと思った。その朝、それぞれの子供のお母さんは、「どうぞ、好きなものを入れなさい!」と言ったわけ?そんな感じだった。

このピザは恐ろしいけどバリバリ美味しい。

This school lunch pizza is horrible for you, but oh so good…

Anyway, Riz and I were shocked at what we saw at that picnic. We couldn’t believe the kinds of stuff those kids were pulling out of their lunch bags–pizza, donuts, chips, cookies, Lunchables (that should not even be allowed to be called food), Capri Sun, hamburgers. It was almost like these 6-year old kids had packed their lunches themselves. Who knows? Maybe they did.

こういうことは、日本では犯罪に近いことだと思う。もちろんみんなじゃないよ。栄養をすごく考えるママもいるけど、その遠足で殆どの子供の出したものは恐ろしかった。その日に気づいたのは、私のランチボックスは日本では食べ物と思われないけど、アメリカでは、健康的な方。不思議だなあ。その日に、何でアメリカの子供はこんなに太っていることもわかった。

子供の唯一の好きな給食

The only acceptable school lunch for my kids.

It was at that point that I realized that what would be considered criminal activity among Japanese moms (packing a sandwich and chips) was actually one of the healthier food choices in Emmy’s class. Of course there are many moms careful about food choices who try to pack healthy lunches. I just didn’t see much evidence of it that day. At that picnic I understood why so many kids in America are overweight.

恐ろしいLunchablesとCapri Sun

Lunchables and Capri Sun–Is this even food?

アメリカの子供と違って、日本の子供はあまり好き嫌いが多くない。給食が好きか好きじゃないかと関係なく食べる。食べるしかない。もし好きじゃないものが出れば、先生に減らしてもらうけど、ちょっとだけ食べないと。私は、どうしても、吐きたくなるまで嫌いなものがあったら、むりやり食べさせることがあまり好きじゃないけど、やっぱり、何でも食べてみないといけんと思う。末子のエミちゃんは小さい時からマジお魚が嫌い。家ではあまり食べさせないけど、学校で食べんといけんとわかっている。私は納豆がめちゃくちゃ嫌いだから、もしね、食べさせられた吐くかも。だからエミちゃんの気持ちがわかる。でも、どんなに納豆が嫌いでも、子供のために納豆料理をする時に一口くらい食べるべきだと思う。もしかしたら、いつか好きになるかも。

Japanese kids don’t really have a lot of likes and dislikes like American kids do. They eat the school lunch, like I said, or they starve. As a result, most kids in Japan like most things, and if there is something they don’t like, well, they ask their teachers to give them less of it and they eat it anyway. Now, I am not a big fan of making my kids eat stuff that they hate to the point of gagging, like in the case of my Emmy with fish. She really hates fish, so I don’t make her eat it much at home, but when it makes an appearance in her lunch at school, she has to suck it up and eat at least a little. I would hate it if someone made me eat natto, so I can understand her feelings. At the same time, I think kids should be made to try stuff. Who knows? They may actually like it one day.

この間、納豆チャーハンを作った時に、味見したけど、嫌いだから美味しいかどうか判断出来なかった。でもミアちゃんは、何回もお替りしたから美味しかったらしい。不思議。とにかく、好き嫌いがありすぎると良くない。言い過ぎかもしれんけど、それは親のせいだと思う。アメリカにいた時、友達の子供はピザとパスタしか食べんかった。お母さんは、親用と子供用の夕食を作った。ありえん。もちろんみんなそうではないよ。日本みたいな厳しい親もたくさんいる。けど、やっぱり好き嫌いが多い。アメリカ人は選択肢がありすぎて、あまり好きじゃないことを簡単に避けられるから好き嫌いはよく出ると思う。

The other day I made natto fried rice, but since I hate natto I have no idea if it was good or not. I tried it, but it tasted bad to me. My oldest had seconds so I guess it was good. American kids have way too many dislikes, and maybe I sound harsh, but I think it’s the parents’ fault.  I have seen kids in America who only eat pizza and macaroni and cheese, and their parents make two different dinners at night–one for the picky kids and one for the adults. I think this is crazy. Of course, I am not stereotyping the whole country, and I have many friends who refuse to do this, but I saw a lot of picky kids in the U.S. I think Americans are just overrun with choices, and so if there is something they mildly dislike they can avoid it.

日本の給食

Japanese school lunch

家では朝ご飯を食べる時間がなかった子供のために、小学校は朝ご飯も準備してくれた。殆ど砂糖まみれのものだった。砂糖まみれのパン。砂糖まみれのドーナツ。砂糖まみれのシリアル。砂糖まみれフルーツカップ。ちょっと話はズレるけど、アメリカ人はとにかく、砂糖中毒、私を含めて。キッズはどこにいても、(教会、習い事、学校、パーティー)家に帰ってきた時に、ポケットからお菓子を出しながら「ママ!見て!もらった!やった!」と毎日言ったような気がする。学校でも、毎日の金曜日アイスが出た。

There was also breakfast at the elementary school for kids who got to school early, or who didn’t have time to eat at home. It was mostly sugar–sugary cereals, breads, pastries, and fruit in syrup. Let’s me rant just a bit. Americans are way too addicted to sugar–including myself. The kids would come home from school, church, and after school activities and pull candy out of their pockets. They would joyfully say, “Look what we got Mommy!” They were also pumped they go to eat ice cream every Friday. 

ごめん。朝ご飯の話に戻る。ある時、日本から大親友の家族が遊びに来てくれた。小学生3人がいて、うちの子供と一緒に小学校に行く許可を得た。6人とも超楽しみにしていた。多分1番楽しんでいたことは、やっぱりあの恐ろしい砂糖まみれの朝食。人生で唯一のチャンスだから、あのジャンクフードを大事にしながら、喜んで食べた。ハンバーガーは給食に出たら、さらに嬉しかった。

Anyway, back to sugary school breakfasts. When we had friends visit from Japan, the kids were so excited that they got to come to school for a day to see what school life was like in America. I think eating the school breakfast was the highlight of their days, because they knew that it was their first and last opportunity ever to eat such outrageous foods at school. They scored again when the lunch was hamburger and fries. 

うちのエミちゃんは、誰よりも甘党。いつも小学校で朝食を食べたかったけど、虫歯にならないように、節約
ために、太らないように、殆どいつも断った。だから学校に行く前に食べさした。アメリカの小学校では、子供は一人一人の口座があって、オンラインで親はその口座にお金を入れる。そして、朝食、昼食を食べたい時に、子供は自分の口座の暗唱番号を入れたら口座から引かれる。ある日、リズは口座の残高を確認した時に「あれ、何でエミの口座にあまり入ってないの?」と思った。調べたら、エミは私たちを騙して、早く学校に着いた時に2回目の朝ご飯を食べてた。バレたバイ。

砂糖まみれの朝ご飯

Yummy sugary breakfast

My Emmy, who has by far the biggest sweet tooth of all the Crescinis, loves sugary breakfast foods. We always told the kids they couldn’t eat breakfast at school, partly to save money and partly to save their teeth and waistline. So we always fed them at home before putting them on the school bus. Americans schools have this account system where you put money into a kid’s account online, then when they want to buy breakfast or lunch, they punch their number into a keypad and the money is deducted from the account automatically. One day, Riz was checking the kids’ account and discovered that Emmy’s balance was unusually low. He discovered that she had been sneaky, going behind our backs and eating breakfast at school–even after eating at home. Busted.

このブログはバリバリ長くなったから、申し訳ない。もう一つ勉強になったことを言ってから終わるね。私のキッズの小学校で、親はいつでも子供と一緒に食堂で食べる事が出来た。日本の小学校と違って、教室じゃなくて食堂で食べる。だから、親は自分の子供の給食時間がわかれば、自分のランチを持っていって、子供のクラスと一緒に食べても全然大丈夫だった。それはとても素晴らしいことなぁと思った。そんなにたくさん行けんかったけど、行った時に子供は嬉しくてたまらんかった。ただ一つの信じられないことにびっくりした。親は、食べ物を何でも持っていっていい。本当に何でもいい。ピザ、フライドチキン、マック。ピザの箱を持ったまま食堂に入って、それを子供と一緒に食べても全然平気だった。日本人の親それを見たら、倒れるかも。それだけ、ちょっと極端なぁと思った。

Geez, I am long-winded and this blog is getting way too long. Sorry about that. This is the last thing I want to say. One thing that I really like about American school lunches is the fact that parents are allowed to eat with the kids. Unlike in Japanese schools, where kids serve each other and eat in their classrooms, in American schools kids eat in the cafeteria. I don’t want to sound like I am criticizing everything, and I really liked that I could go eat lunch with my kids. There was nothing like seeing the joy on their faces when I came to eat with them. But one thing did shock me. I couldn’t believe that parents were allowed to take whatever they wanted–Pizza Hut pizza, Bojangles friend chicken, McDonald’s Happy meal–and eat it right there with their kids and their friends. I thought that was a little extreme, and I thought that most of my Japanese friends would spit out their French fries if they saw that.

給食当番

Serving school lunch

アメリカにいる1年間の間に、砂糖を10年分を食べたにもかかわらず、私の子供は無事に日本に戻って、自然に日本の食べ方に戻った。帰国して何週間以内、大好きだったチップス、カプリサン、フルーツグミーを欲しくなくなった。その代わりに、おにぎりと麦茶と改めて仲良くなった。アメリカの小学校を批判しているばっかりと思われたくないから、最後にとても感動したことを言いたい。

It turns out that despite eating 10 years worth of sugar, mostly in the form of daily Capri Suns and fruit snacks, that my kids returned to Japan in relatively good shape. They rediscovered their loyalty to Japanese food, and quickly stopped asking for Doritos and Capri Sun. Instead, they filled their tummies with rice balls and barley tea. Despite my disdain for the school lunch system in the U.S, there were many aspects of the elementary school system that I was crazy about, and I want to talk about the biggest one here.

私のキッズの先生たち、そして小学校のスタッフのみなさんは、本当にミア、アビ、エミを大事にしたり愛してくれたりした。毎朝学校に着いた時に、交通安全を担当していた先生に大きなハグをもらった。必ず。何よりもそのハグは素晴らしかった。アメリカに行く前にアルファベットさえわからなかった真ん中のアビちゃんは、日本に帰った時、アメリカの同じ学年の子供より読解力が優れていた。その成長は、間違いなく担任の先生の努力と励ましの言葉のおがけだ。

I can’t even put into words the love, care and attention that the teachers and staff at the school gave to my kids. Every morning when we dropped them off at school, the teachers greeted them with a hug, and those hugs meant more than we can say. My middle daughter Abby didn’t even know the entire alphabet when we left Japan for the U.S., but by the time we left America she was reading way above her grade level. Without a doubt, Abby’s growth is do to the extra time and attention her teacher gave her, and to the encouraging words she spoke to Abby every day. 

日本の学校は、確かに教育と給食は素晴らしい。ただ、正直に言うと、私の子供の精神的、感情的なニーズに関して、アメリカの小学校のほうが満たすことができたと思う。これは、アメリカの小学校の一番魅力だと私は思う。アメリカの先生たちに本当に愛されたから、アイスクリームを食べ過ぎたことを見逃そうかな。うん。そうする。

While Japanese schools excel at educating my kids’ minds and filling their stomachs, sometimes I feel they do not do an adequate job meeting my kids’ emotional needs for encouragement. This is one area in which I think American schools excel. So considering my girls were loved deeply by their teachers in America for an entire year, I am more than willing to overlook one too many ice cream cones…

和食が好きなクレシーニ家

The Crescinis love Japanese food.

もう言い過ぎで失敗しない!!

トイザらスからのメルマガ…

これーガーンガーン
先週もやってて、先週は対象がLEGOとかで、
気になってたけどバタバタしてて
行きそびれたんですよね〜。
で、今週の対象アイテムがまた…

ですってよーガーン奥さん←誰向け!?



なにこれ全部気になるけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き



全部は言い過ぎだけど…。

まず、メルぽぽの件←略し方


我が家、これ系のオモチャは娘が興味なくてもってないんですが…
\私はレミンソランが欲しいよー/
こどもちゃれんじで6月号ではなちゃんお世話セットが来るんですよねー。

ってことはさ、こんなグッズがあったら遊びが広がるんじゃないの!?

とか思っちゃうんですよ〜笑い泣き
特に抱っこ紐はどれも可愛い〜ラブ
でも、やっぱりレミンソランのやつが1番好みかなチュー

マグにもミキミニチュー
高いけど…

ついでにサイトを見てたら6月に新アイテムも出るみたい。

あーかわいいラブラブ


でも、娘嫌がるから我が家は持ってないんだけど
キョロキョロ



ちなみにこないだ娘にぬいぐるみをおんぶをさせてみたんだけど、
落ちても無視だったからねキョロキョロ
あ、落ちた。
でも、軽くなってよかったわ〜くらいな感じでしたタラー
母性ないのかな笑い泣き笑い泣き

買うだけ無駄かな
キョロキョロ




でも、これまた私が欲しいパターンだ笑い泣き
でも、なんでもない時におもちゃあげすぎだな〜とも。


でも、パズルとか、
砂遊びグッズとか、
虫除けグッズとか、
ベビラボとか気になるから、
行けたら行って見ようかな笑い泣き


また散財の予感〜笑い泣き
いつになったら節約できるんだろうかキョロキョロ


言い過ぎ 関連ツイート

@iiqo190 @Beriozka1917 言い過ぎと。
ま、微調整しますか。
【証人喚問はその命令に近い出頭要請、嘘と判断されたら偽証罪に問われるかなりキツい部分もあるシステムであり。
基本的に犯罪の中心と目される人にしか適応しない。】
安倍首相頑張ってるじゃん

周りの大人達がガミガミ言い過ぎなんだよ、何も出来ないんだから黙ってれや

 2018/05/28 18:46 7ASK8
@dondontacotaco @maru_miina 好き勝手言い過ぎだわwww

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする