描写最強伝説

描写最強伝説

描写の最前線に立ち続ける覚悟はあるか

すいかの言葉に

「今日の動画」ってあったな、たしか。

動画も念のため、PCに取り込むか。

その前に、確認。

無理無理無理無理無理

これ、野生動物の交尾じゃないよね?

アブノーマル向けのAVか?

吐きそうwwwwwwww

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

以下、凄惨な場面をほんの一部、文字にします。

苦手な方は、回れ右でお願いします。

苦手じゃなくても気持ち悪い描写になるので、この先はできれば読まないでください。

この先は、備忘録のため、私の為だけに、文字にします。

いきます。

旦那と、アゴの長くなったオードリー若林ロングヘアのすいか。

すいかは、全身てっかてかに光ってる。

なんか、べとべとしてそう。

全裸のすいかは、荷造りひも?のような白いひもで縛られている。

右手首と右足、左手首と左足が縛られ、そのまま四つん這いのような姿。

旦那が丁寧に録画した、すいかの下半身。

お尻の穴に1本。違う穴に2本。何か刺さっている。

それらは大きく円を描くように動いている。

画面が動く。

旦那がすいかの前に来る。

すいかは口にも何か咥えている。

それを取り出した旦那は、すいかの前に座ると

自分の股間にすいかの顔を押し付けた。

だめだ。

これ以上は書けない。

とどくといいな 描写

2018/日本 上映時間116分
監督:中田秀夫
原作:志駕晃
脚本:大石哲也
企画プロデュース:平野隆
プロデューサー:刀根鉄太、下田淳行、辻本珠子
共同プロデューサー:星野秀樹、水木雄太
ラインプロデューサー及川義幸
撮影:月永雄太
照明:藤井勇
録音:室薗剛
美術:磯見俊裕、塚本周作
装飾:平井浩一
衣装:宮本茉莉
ヘアメイク:外丸愛
編集:青野直子
音楽:大間々昂、兼松衆
主題歌:ポルカドットスティングレイ
VFXスーパーバイザー:立石勝
スクリプター:吉田久美子
助監督:佐伯竜一
制作担当:高瀬大樹、松下博昭
出演:北川景子、千葉雄大、成田凌、田中圭、原田泰造、バカリズム、要潤、高橋メアリージュン、酒井健太、筧美和子、桜井ユキ、北村匠海
パンフレット:★★★★(720円/ネタバレ全開の好感が持てるパンフ。表紙の文字を変えているところも好き)
(あらすじ)
いつものように彼氏に電話をかけた麻美は、スマホから聞こえるまったく聞き覚えのない男の声に言葉を失うが、声の主はたまたま落ちていた彼氏のスマホを拾った人物だった。彼氏が落としたスマホが無事に戻ってきたことに一安心する麻美だったが、その日から麻美の日常は一変する。まったく身に覚えのないクレジットカードの請求、それほど親しくない友だちからの執拗な連絡……それらは麻美のさまざまな個人情報が彼氏のスマホからの流出を疑う事象の数々だった。一方その頃、ある山中で若い女性の遺体が次々と発見される事件が起こる。すべての遺体には、いずれも長い黒髪が切り取られているという共通点があり……。(以上、より)

予告編はこんな感じ↓

60点

※今回の記事は、のネタバレにも触れているので、知りたくない人は読んじゃダメ!
※映画と原作小説の違いについては、がタメになるので、チェックしてみて!

僕はTBSラジオのという番組を日々愛聴しているんですが、そこで本作のラジオCMがバンバン流れてましてね。その予告編で流れるというの歌と、を毎日聴いてすっかり辟易してしまって。絶対観に行かないだろうなと思っていたんですが、しかし。11月25日(日)ににてトークをする予定の“信頼できる入浴剤ソムリエ”監督の盟友・中田秀夫監督作だし、さらに「アフター6ジャンクション」の水曜パートナー・がスマホの声役で出演しているということで。「もしかしてその話になるかも→観ておかねば!Σ(°д° ) クワッ」と思い立って、その前日の24日(土)、を観てから、で鑑賞いたしました。と思ったり。

10番スクリーン、満席でした。

一応、氏の画像を貼っておきますね。

「映画内で起きたこと」を時系列順かつ乱暴に書いておくと、会社員・富田誠がタクシーの中でスマホを落とす→恋人・麻美が富田のスマホに連絡して拾った人と話したおかげで戻ってくる→実はスマホを拾ってカフェに届けたのは“黒い長髪の女性を狙う連続殺人鬼”浦野であり、中のデータはダウンロード済み→浦野がスマホの中の情報やら何やらを駆使したストーキング&離間工作をスタートしつつ、ITサポート会社の社員として富田&麻美と接触→ネット上のトラブルが頻発して追いつめられた麻美が→浦野に麻美がクスリ入りの飲み物を飲まされて拉致される→いろいろあって富田が浦野のアジトに助けにくるも、実は麻美の本名は「山本美奈代」であり、整形して“勝手に美奈代の名義を使って借金した挙げ句に「美奈代」として自殺したルームメイト・麻美”に成りすましていたことが発覚→警察が到着して浦野が逮捕→前にプロポーズしたプラネタリウムで富田と麻美が再会→富田が「麻美が誰だろうと関係ない!(`・ω・´) キリッ」と再プロポーズ→2人が立ち去り、近くにいた高校生カップルも席を立つも、そこにはスマホが置き忘れられていて…ってな調子でしたよ、たぶん ヘ(゚∀゚*し ニゲラレナーイ!

エンドクレジットは、そりゃあが流れてました↓

10月26日に公開された、ネットやSNSを扱ったサスペンス映画と比較すると、良くも悪くも「わかりやすい」印象。あちらが「劇中で扱っているSNSがどういうものか」を演出や登場人物のさりげない会話で観客に伝えていたのとは違って、こっちは「このSNSはこういうものですYO!m9`Д´) ビシッ」と懇切丁寧に教えてくれるというか。ただ、そこそこ一般レベルのネットの知識すら登場人物たちが長々と説明するので、親切といえば親切なんですけど、その説明台詞感に若干イラッとするところが少なくなかったです。ううむ、主人公の北川景子さんが全体的にオーバーアクト気味だったのも「わかりやすさ」のためなのかもしれませんが、例えると、老人に振り込み詐欺の危険性を教えるためのわざとらしいドラマを見せられているような気分だった…って、伝わるでしょうか。

はこんな映画でございます↓

「主人公が自殺したルームメイトに成りすまして生きていた」という展開にも無理があると思いました。「借金まみれで金のない女がどんなハイパー整形したんだよ」ってのは置いとくとしても、それって「スマホを落としただけ」どころの話じゃないというか、“衝撃展開”のために別の大きな事件を付け加えちゃった感じ。大体、「勝手に名義を使われた」なんてさすがに闇金でも何とかなるだろ…なんて思ったら、によると、原作では「過去のAV出演」というリアルな事情が絡んでいたそうで、そっちの方がまだ納得できるというか。本作のマイルドな改変は良くなかったんじゃないかなぁと。その他、気になったところを書くと、「成りすまして生きている割に主人公の行動が無防備」とか「意外と人間関係がドロッとしない」とか「千葉雄大さん演じるIT刑事・加賀谷学のミスリード描写がわざとらしい」とか「警察に通報しろよ」とか「成りすましの説明が長ぇ」とかとかとか。

ただ、本作の前に観たで犯人だった成田凌さんがまた登場→また犯人だったから「またアンタかよ (´∀`=) ンモウ!」とホッコリ。のノーマン・ベイツっぽい“マザコン殺人鬼”演技はユニークだったし、何よりもそのシンクロニシティがスゲー面白くて、彼が登場してからはとても楽しく観られたというね。あと、「家族と疎遠の女性を狙う」という犯人の着眼点は好きでしたよ。まぁ、ネットやスマホの知識がない人には結構勉強になる作品なんじゃないかしらん。つーか、当たり前の話ですが、スマホにはちゃんとロックをかけておきましょうね。ちなみに結局、トークショーで三宅監督と本作の話はしませんでした。おしまい。

志駕晃先生による原作小説。

デジタル盤のサントラ。もあります。

三宅隆太監督と加藤淳也さんが脚本を手掛けた中田秀夫監督作。僕の感想は。

描写について最低限知っておくべき3つのこと

reggae-punchです。
この前、札幌市大通り公園の
ホワイトイルミネーション
撮りに行きました。
一眼レフで大きいネタは初撮りなんですが
ファインダーごしだと
平行感覚とか、縦横の
バランスがが難しかったです。
微妙にズレています。
1丁目『ラブ・ツリー』で写真撮る
人沢山いました。
会場テーマを「LOVE」とし、赤く輝くハートがモチーフのラブ・ツリーを会場中央に設置するほか、ハート型のフォトスポットを設置する。また、会場テーマカラーの赤を基調としたグランドイルミネーションを設置する。
油断するとピンぼけになって
しまいました。
2丁目、ミュンヘン・クリスマス市も
やっています。

「ビールの街」として有名な札幌とミュンヘン。

この両市には、昭和47年(1972年)の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという運命的な出会いがありました。また、緯度や人口が似通っているなど共通点も多く、交流も頻繁に行われていたことから、昭和47年(1972年)8月28日、姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出しました。

2002年、札幌市とドイツ・ミュンヘン市が姉妹都市提携を結んで30周年を迎えました。この機会に、姉妹都市ミュンヘンを広く市民に知っていただくきっかけにしようと、ミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の始まりです。

そこにサンタクロースが。
サンタクロースがいたので
一緒に撮ってもらいました。
ちなみにサンタクロース外国人
だったんですが、こんにちわって
言ってました(笑)ちょっとツボりました。
3丁目 ブルーミング・ファウンテン。
この前の日はガッツリ雪降って
一気に真冬になりました。
冬は寒いから嫌だよ~❄️
4丁目、ジュエリー・パレス。
一眼レフは描写力が凄いです。
普通のデジカメとはかなり違います。
ここはカップルに人気のようです。
人が居ない方が写りが良いのですが
待っていられません。
夏には噴水が出ている場所です。
5丁目辺りはあまり人は
居ませんでした。
ファインダーごしだと白とびしてる
のがわからなかったのですが
後で確認してみるとあまり良く
ありませんでした。
ファインダーごしは難しいな~
ですが一眼画質は華麗だな~って思います。
今度はモニター見ながら撮ってみたいです。
今回は一眼レフの力を感じました。
上手に撮れるようにしていきたいです。
モノクロ写真は、普通です。
こんな感じでホワイトイルミネーションを
撮って来ました。
それでは、reggae-punchでした💨💨💨


描写 関連ツイート

出光美術館江戸絵画の文雅展。初見の渋い優品が多く、良い展覧会でした。筆者不詳「花車図屏風」花の細緻な描写に余白、狩野派の名だたる絵師の作のような気がします。動物画の名手、森狙仙「猿鹿図屏風」六曲一双(156.4×345.0)の大作… https://t.co/002rcGIdUJ
 2018/12/13 23:21 N2Kcj
更新しました~~ 双子の再会 直接的な描写はないですがやや雰囲気が妖しい感じなのでそういうの苦手な方はご注意ください #蛇箱
20.双蛇と業 – 双蛇と箱 – カクヨム https://t.co/1wyo5rhG5Z
RT @riuichi35: ミュウツーの逆襲がトレンドにあるからもう一度言いたいのだけれど、序盤のミュウツーが培養機に入ってる描写は数多くの小学生の性癖を歪めたと言っても過言ではない
#天気の子 晴れるのがテーマだけど
実はそれを表現するために雨の描写が必須なわけで
ホントの狙いはそこなんじゃないかな

ストレートに雨をテーマにすると言の葉の庭と被るし

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする