お宝の評判
昨日の日曜日は、地元小学校のグランドで「社会体育大会」が開催されました。略して「社体」と言っている社会体育大会は、大人から子供まで全員参加して楽しめる地域の運動会です。、
ですが、社会体育大会という呼び名は、おそらく当県だけかもしれません。
で、私たち街頭交通推進隊に出動依頼があったので、仲間の隊員達と共に警官と同じ格好で交通整理をおこないました。
支隊長と私であります。
交通推進隊は、歩行者の誘導や駐車場整理など、朝8時から午後3時過ぎまでずっと立っていなければならず、しかも競技にも参加できませんから大変なのです。
開会式は午前9時からなのですが、朝早くから本部役員や協議委員のみなさんが会場準備をし、各町内会の役員もテント張りなどをおこなっていました。
6月15日の当社大祭で、境内の参詣者にお座りいただくため昨年買い求めた木製ベンチですが…。、
我が町内会のテントで使うためお貸しいたしました。
これは、県立七尾特別支援学校輪島分校の生徒さんが、一年かけて真心こめて謹製してもらった木製のベンチです。
このように、観戦に訪れたお年寄りたちに座っていただくためです。
ていうか、お年寄りばかりで若者や子供の姿がきわめて少ないです。Σ(゚д゚;)
休憩時間に競技を観戦するT隊員です。
開会式のあと競技が開始されました。
私も、休憩時間を利用して撮っているので全てを見ることはできません。
これはムカデ競争です。
得点種目の紅白玉入れです。
昼食時間に、地元消防分団による加賀鳶はしご登りが実演されました。私も町内会より支給されたお弁当を食べながら拝見いたしました。
当社でも、毎年初詣で元日に梯子登りを奉納いただいております。
まずは、子供はしご登りです。梯子の長さは大人から比べれば短いですが、子供には恐怖と感じるでしょう。
演技したのは、私が宮司を兼務する金沢市鞁筒町(つづみどうまち)・八幡神社氏子のTさんの息子さんで、小学校4年生です。
春祭りへ行った時、Tさんが息子が子供はしご登りを演技するとおっしゃっていました。
纏(まとい)を振っているのがお父さんのTさんで、お婆ちゃんや奥さんも晴れ姿を見に来ていました。
引き続き、大人による加賀鳶はしご登りがおこなわれました。
演技したのは若者団員のI君ですが、来月2日(土)に行われる金沢百万石まつりにも出場するので、その腕試しでもあります。
先日、地元の石川テレビ放送より電話があり、今度の金沢百万石まつりでの加賀鳶はしご登りの際、各消防分団を紹介するコーナーがあり、ウチの分団の時に「地元には生姜の神を祀る波自加彌神社があります」と、当社の大祭風景も映し出されることになっています。
午後より競技が再開されました。
これは、得点種目の満杯競争です。
ビニールシートに何やらたくさんの景品が並べられております?。
実はこれ、お年寄りを対象とした宝さがしです。
走ってきて自分の好きなお宝を選ぶというものですが、あまりの数の多さに驚きました。∑(゚Д゚)
まるで、少子高齢化の縮図を見ているようです!。
最後の種目は、得点競技の町内対抗リレーです。
我が町内は、残念ながら総合得点で3位となってしまいました。
一日中交通整理をしたので、おかげで日焼けして顔がラッツ&スターのようになってしまいました。
でも、今の若い人はラッツ&スターを知らないと思いますが、かつてはシャネルズと名乗って顔を黒く塗ってドゥーワップをうたっていて、「ランナウェイ」「街角トワイライト」「ハリケーン」「夢で逢えたら」「め組のひと」などが流行りましたよね。
フランスの高級ブランド・シャネル(CHANEL)からの物言いがあって、シャネルズからラッツ&スターに改名したともいわれています。
主要メンバーでは、リーダーの鈴木雅之は、今ではラブソングの帝王と呼ばれる押しも押されもせぬボーカリストだし、トランペットの桑野信義はバラエティに進出し、「志村けんのだいじょうぶだぁ」などに出演し活躍していますが、田代まさしは何度も逮捕・出所を繰り返し、世間を騒がせましたよね。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!
お宝 しかし、泥棒にだけは、やさしくない家です。
お宝 関連ツイート
嫁側の親戚をあたってみると
けっこうお宝あるかもです。
#メ~テレ実況