言い過ぎ 最上の出会いをトヨタ店で

言い過ぎ 最上の出会いをトヨタ店で

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

言い過ぎの憂鬱

こんにちは。

寝起きの顔が魔人ブー。
珍獣ママです。

4月17日に笠倉出版社より
レシピ本を出させて頂きました。

税込400円で121レシピ掲載。
寒々しい私のコメントも有り。(お目汚しゴメン)

珍獣ママのフライパンでドーン! と
楽々レシピ (楽LIFEシリーズ)

¥400(税込)
送料無料

Amazon

今日はレシピ後に、レシピ本こぼれ話と題しまして、
誰も興味ないであろう事なんかを書いてみようと思います。
お時間、お肉に余裕のある方は読んで下さいまし。
(ハーイ♡)←お肉に余裕のある人

レシピです。

今日は簡単に作れる、おかずにも、おつまみにも、
お弁当にも役立つ1品
です。

なんこつ?

ないわ。

エノキ入れとけ。

そんなつくねです。
(つくねに非はない)

めっちゃ美味しかったんでおススメです。

【簡単!柔らか♪】コリコリえのきつくね

<材料>2人分

えのき……1/2袋
A
豚ひき肉……200g
お酒……大さじ1
マヨネーズ……大さじ1
しょうが(チューブ)……2㎝
B
はちみつ
醤油
水……各大さじ1/2

ごま油……小さじ1

<作り方>

①えのきは粗みじんにし、
ボウルでAと一緒に粘りが出るまで混ぜる。

②ごま油を熱したフライパンに、肉種を丸め並べ、
蓋をして中火弱でお肉に火が通るまで両面焼く。
蓋を外しBを加え、焦げ目がつくまで焼き絡めれば完成。

焼き上がってから、竹串に刺してもいいですし、
小さく丸めるのが面倒な場合は、
小判型にして焼いてしまってもいいです。

豚ひき肉は、鶏ひき肉でもいいですが、
その場合、鶏もものひき肉の方がジューシーで美味しいと思います。

マヨネーズを入れる事で、卵もつなぎの片栗粉もなし。
でも、ふっくら柔らかになります。

いったん蓋をして、蒸し焼きにするのもふっくらするポイント。
(の様な気がする)

えのきのコリコリが、なんこつみたくなって美味しいです。

なんこつが、ゴリゴリだとしたら、
これは、オレオレ。(詐欺と見て間違いなしな効果音)

きのこが苦手な方でも食べられると思います。

きのこの帽子ていうん?
あの、なんか先の部分。

あれがチラ見してると

「これ、きのこ?きのこでしょ。きのこ入ってるでしょ。」

てバレるんですよね。

具志堅でいうと、アフロ(アイパー?)。
軽部さんでいうと、蝶ネクタイみたいな。

キノコの帽子。

倍量作って冷凍しておくと、便利です。

これで、えのき1袋使い切れるし。
(帳尻合わせたな)

簡単で美味しいのでおススメ。

良かったら作ってみて下さい。

           \ その昔マシッシュルームヘアになった事ありまんねん /

                       いつもありがとうございます^^
                    1ポチの応援をして下さると嬉しいです!
                         ↓↓↓

                       
                        

昨日、お陰様でレシピ本が無事に発売となりました。
本当にありがとうございます。

これなんですが。

実は、表紙も最終的に6パターンぐらい作って頂きまして。
(でしたっけ?)←toデザイナーさん

その中で最後の最後で迷い没になった表紙を
見せちまいます。

これ。

床で撮ってる雑な画像でごめんなさい。

この上から(俯瞰)の感じが好きで。
こっちを全力で推してたんです。

でも、実際にツヤツヤの紙で刷ってもらって見たら、
断然決まった方が良くて。

SAY YES。

もっと言えば、
私は最高に変態感のある表紙にしたかったんです。

私「こう、変態な感じに!!」

デザイナーさん「え。」

私「真っ赤に黒とか。」

編「それアダルト色ですね。」

アダルト・・・・・・・
(お前の思考はいつもそう)

タイトルも、本当は

珍獣ママのフライパンでドーーーーン!!!

が良かったんです。

こう、ドーーーン!!!の部分が斜めに大きく走る感じで。

ええ、もちろん全て却下されました。
(私は夜な夜な枕を濡らしまして)←大嘘か

本棚に並ぶ時に、上部だけが見えるんですよね。
その時に、タイトルや値段が見えた方がいいんだそうで。

私のアイデアだと、もはやパッと見、
何の本か分からなくなるっていう。
(それが変態というもの)

それと寒々しいコメントが、吹き出しで入ってるんですが、
実はこれも最初はなくて。

じゃあ、どこで自分を出せばいいのさ。(レシピで出せ)

という事で、また「秘技!お菓子売り場のダダこね」が出まして。

吹き出しでいいからコメント入れたいー
どっかに暑苦しさ入れたいー

バタバタバタバタ(暴れてる様)。

そういう家過程を経まして、入れて頂いたんです。

ですがね。

読み返せない。

何度も直したはずのコメント。

あんなにダダこねたはずのコメント。

読み返せない。

さ・・・・・寒い・・・・・(;;;゜レ゜;;;)

あ、このくだりに関しては、編集者さんのブログにも
編集者側からの気持ちで書かれているので、
良かった
ら読んでみて下さい→
★をクリックすると編集者さんのブログへ飛びます。

あんなに直したのに。

三郎にするか、徳二にするか、めっちゃ悩んだのに。
(どうでもいいわ)

レシピに関しては、ブログと少し変えている物もあります。
作り直して、より簡単に作りやすく、味を整えたりしました。
(ほら、意外と真面目なの♡)

なので、アレ?と思った場合は、
レシピ本の方を参考にして頂ければと思います。

誤りがなければ。
(ぶるぶるぶるぶる・・・・・・)

料理写真に関しては、編集者さんは
「寄り」の物が好きみたいです。

私は、「引き」でもうちょい見せてや~
もっと引いたらどうなってんの~

て思う人なんで、近寄り過ぎじゃないかこれ。
近くないか。これがパンケーキだと気付いてもらえるのか。

ていう想いもあったんですが。
(公開苦情か)

せっかく後ろに、アレあんのにー
もうちょい引けば写ってんのにーアレ。

謎のりんご。

だいぶこう、スタイリングを無視されてまんねん。

無視まんねん。
(まんねんの使い方)

でもレシピ本は「美味しそうに見える事が重要」という
編集者さんの言葉は本当だろうし、
まあ、あの全てにおいて自分の意見が通る訳でもないし、
歩み寄りました。
(ええ、私だって歩み寄りましたとも)

お利口さんです♡
(トイレも覚えてます)

表紙に書いてある

「フライパン1本で作れるズボラ飯」

の所なんかも

いやいや、ズボラ飯は言い過ぎじゃないですか。

「フライパンで作れる、
簡単かどうかは作る人の思うところによるご飯」

とかそういう方が良かったし(絶対に良くないパターン)

「ブログでも大好評のウマすぎメニュー120」

の所も

「ブログで多分きっと、おおよそ好評だと思います。120」

とかそういう方が良かったし。
(嗚呼、センス・・・)

もう、本当にとにかくアレです。

あの、なんだ。

お前、鬱陶しい。
(ごめんなさいーーーー)

それで、私、まだ本屋に行けてません。

怖くて。
(怖くて怖くて震える)西野カナさんごめんなさい

母が近所の本屋回ったらしいけど、
「無い」言われたらしいわ。

えーーーーー

自分の本、自分の近所で買えないなんて。
売れてるとか売れてないとか以前に、

無いて。

置いて下さい。ほんとに。お願いします。

だけど、パパが会社近くの大型書店へ行ったらしいんですが、
そこでは発売日当日の昼だというのに、
すでに売り切れと言われたそうです。
(ありがとうございます!)

何なん。

この地域によっての差。
(置いてない、またはまだ到着していない地域の皆さん、本当にすみません!!)

==================
★レシピブログランキングに参加してます★

読んで下さってありがとうございます^^
宜しければ1ポチの応援をお願いします。
by珍獣ママ↓↓↓

==================
笠倉出版社より9月27日発売レシピ本
監修をやらせて頂いております。
お陰様で増刷され1月20日に再々再販
なりました。(ありがとうございます!)
良かったら読んでやって下さい。
103レシピで390円。

(父さん…サンキュ。)価格

2か月で10万部突破!
アマゾン再入荷しました。

 Amazon

 楽天

新品価格
¥390から


==================
ぶんか社さんより4月11日毎月11日発売
月刊誌にて連載を掲載して頂いてます!

ブログに載せていないレシピや、
私らしいコメント、変顔など
楽しんで頂けると嬉しいです。(楽しむ場所)

めっちゃ買いにくい本でごめんなさい(笑)
書店やコンビニ、ネットで購入できる様です。

新品価格
¥820から
(2014/4/10 20:13時点)


==================


言い過ぎ スーパーローカル宣言

最近、中高生の不登校の相談が増えている。

色々と他の医療機関を受診したが

「根性が足りない」

だとか

「親の育てかたの問題」

だとか

「怠け」

だと言われ、ますます学校に行けなくなる子もいる。

中には「うつ」や「心身症」だとして抗うつ薬や

睡眠導入剤を長年飲んでいる子どもも。

「学校過労死 

 〜不登校の子どもの身体には何が起こっているのか〜」

この本は副腎疲労という概念の

まだないとき(1994年)に書かれた本であるが

不登校という現象を生物学的、身体的側面から

科学的に説明している良書と言える。

巻頭の「はじめに」にはこう書かれている

「〜この状態では、脳機能のうち学生にとって

最も大切な新しい知識を長期間記憶(記銘)

する機能が疲労し十分に働かなくなっておりますから、

不登校状態は学生・生徒にとって

一時的にあるいはかなりの長期にわたって

仕事ができない(勉強できない)致命的な状態であり、

「学校過労死」ということさえできるのです。〜」

「学校過労死」は非常にセンセーショナルな言葉だが、

実際に診療の現場において、

頑張りすぎて、

心身ともにすり減らし、

それでもまだ頑張ろうとする

子供達の心の奥底からの悲鳴を聞いていると

あながち言い過ぎでもない言葉だ。

この本の中では、

そこに至るまでの症状を

起こしうる身体的問題の中で

内分泌、特に副腎ステロイドの分泌不全

についても触れられており、

今で言うところの「副腎疲労」に

該当すると思われる。

副腎疲労と診断されるの子どもたちの多くは

慢性的なストレス(自覚がない場合も少なくない)

を抱えているのだが、

そもそもどうして

副腎疲労になるものとならないものがいるか。

それは感受性の違いとも言えるかもしれないが、

これは決して繊細な心の持ち主という意味合いだけではなく、

それぞれ感受性の高い臓器があって、

ストレスにより下痢や便秘になったり、

頭痛を繰り返したり、

動悸がしたり、

症状は様々だ。

しかし分子栄養学的に分析すると

共通するのはほとんどのケースで

ビタミン、ミネラルが不足しており、

細胞内のミトコンドリア(エネルギー産生工場)の

機能不全が疑われることだ。

この飽食の時代に

まさか「栄養失調」が存在するなど

誰も思ってもいないが、

実際は結構潜在的な栄養失調のものは多い。

特に鉄や亜鉛、マグネシウムといった

エネルギー産生に必須のミネラルや

ビタミンB群やCといった副腎をサポートする

ビタミンの欠乏は深刻だ。

これには精製された糖質の摂取過剰に加え、

体を作る蛋白不足が背景にあることが多く、

カロリーは多いが栄養素が不足している状態で

「新型栄養失調」とも呼ばれる。

これらのケースでは何と言っても

まずは腸内環境の改善。

胃酸がしっかり分泌し、

食べたものをしっかり消化吸収できる

胃腸を作ることがまずの目標で、

ミネラルやビタミンの消化吸収の

受け皿を作ることがとても大切。

不登校になってまだ日が浅いケースなどでは、

胃腸を整えるための食事指導と

ビタミン・ミネラルのサプリを補充するだけで

数日でみるみる回復し、

学校に行けるようになるケースも。

あなたの子供が今、

不登校気味な場合、

「副腎疲労」の存在を一度疑い、

検査を受けることをぜひ検討を。


言い過ぎ 関連ツイート

@ExS46563646 言い過ぎだろ さすがにおれやん
RT @Hinadori_Neko: 夫は高プロ決まれば対象になりそうなのに、高プロについて何も知らなかった。今週末色々話したら、これ、かなりまずいね…と。
その後ネーミング考えたら夫と一字一句違わず、寒気がした。「専門職奴隷化法案」奴隷は流石に言い過ぎと感じる人もいるかもしれ…
Boondocks – Riley's Lethal Interjection Initiation Test https://t.co/5SdsK8mRVF @YouTubeより ピーピー言い過ぎ(笑)スヌープドッグやバスタライムズ、リルウェインも出演しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする