人気企業ランキングからは見えてこない、ホントのロケ。
いつも来ていただきありがとうございます!
ハッピーライフコンサルタントmaiです☆
今日はもうすっかり秋ですね!
風も涼しい〜♡
秋大好きっ!
暑いのも寒いのも苦手ですw
春と秋が大好き♡
昨日プールの日だったので
時間があったので見学に行ったのですが
ほんとね
子ども達の成長ぶりに驚きまして、、、
6月末にプールに連れて行った時は
下の子は潜ることもできず
顔に水がかかるだけで
ギャーギャーうるさいくらいw
上の子はかろうじて泳げる?バタ足で。
距離も5mくらい
それが!
夏期講習5日行って
プール入会して2回目
なんとね
上の子はクロールで25mを
何本も泳いでる
下の子はライフジャケットとシュノーケル
つけながらも
25mを犬かき&バタ足で
何本も泳いでて
終わりにはクロールの腕のフォームをつけてたw
マジ!?!?
早くない!?!![]()
![]()
どうして
子どもは飲み込み早くて
大人は悪いと言われるのか
それは
素直さと
自分はこれが出来ない..
っていうのを忘れない
努力を
してるからだ!!!!
って気付きました
私も出来ないことが急に出来たり
食べれないものが急に食べれるようになったり
するタイプの人間なんですが
それは
出来ない事を忘れてる
食べれない事を忘れてる
からなんですw
えっ、めっちゃバカやん![]()
って思った
そこ
のあなた〜!!!
バカって得かもしれません![]()
![]()
だって
素直になんでも受け入れて
とにかくやってみるし
出来ない自分を忘れて
チャレンジするから
なんでも
克服できちゃったりするし♡
気付いたら
あれ?確か昔苦手だったような?
って事めっちゃあります!!
だからって
出来るようになるために
すんごい努力した
とかないんです
ただ
素直に行動し
出来ない自分を
忘れるだけ
そうそう
もともと忘れやすい人間なのは
ご承知だと思うんですが
昨日ね
今週の契約に必要な
印鑑登録をしに役所に
行ったんですよ
そして必要書類を書いて
提出して待っていると
『すみませ〜ん、こちらの印鑑でこのご住所で
2年前に登録いただいております〜』
って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
えっまじ!?
記憶ないっス![]()
![]()
![]()
![]()
『カードないですよね?』
って
『記憶すらなかったのでカードないです、、』
『えっ、じゃあ今日は書類もらえないですかね!?
』
って聞くと
カードの紛失届けだしてくれて
再発行してくれて
書類は全て揃いました♡
ほんとほんとありがとうございました!
ってかなんで印鑑登録してたんだろ?w
簡単に
出来ない→出来るように
なりたかったら
自分の
“なりたい”
や
“出来ている”
人達の
環境に身をおく
先導者に教わる
素直に行動
そして!
出来ない自分を忘れない努力をやめる
ちょっと意識してみてね♡
思ってるよりほんと簡単だから♪
↑QRコード読み取り
![]()
スマホからならワンクリックでOK♡![]()
![]()
@psu3390fで検索
ぜひぜひご参加お待ちしております♪
もはや博愛主義ではロケを説明しきれない
ロケのことならなにからなにまでおまかせサイト♪
結婚式を19年撮り続けていますが、
結婚式は変わっているようで変わっていないなと感じます。
会場選びから、ドレス、装花、会場コーディネート、アイテム、写真やビデオ。
19年前から大きく変わっているかと言えば、多少の変化はありましたがほとんど変わりはありません。
変わっていないので広告だらけの有名結婚情報誌も、
特集は19年ぐらい同じ内容の繰り返しと焼き直しです。
企画って言う企画は繰り返しだし、編集楽なのだろうなといつもと遠目で見ています。
また結婚式とはファッションと一緒で、
5年前に流行っていたファッションが今年再燃というケースも多いです、
5年前とは多少アレンジされていますが、
着物でおこなう和婚や、ウエディングドレスのスタイルなど、
定期にループしています。
ファッションと同じで仕掛けている人がいるからなのですけどね。
たくさんの新郎新婦さんからの希望があり、
要望も多岐にわたる業界なのに普遍性を静かに保っている結婚式業界、
ある意味ですごいなと実感しています。
ある意味でとは、もちろん良い意味ではありません(‘A`)
新郎新婦さんの結婚式スタイルの中にも、ある一定の法則があります。
しばらく前に多かったことなのですが、
最近また増えてきたなと思うことです、
これも世相が反映されているのかなと感じます。
日本を代表するようなラグジュアリーホテルで結婚式で行った新郎新婦さん、
披露宴でのお料理やフリードリンクは一番安いもの、テーブルコーディネートも装花など少し寂しい感じです。
その代わりお色直しが3回あったり、
ドレスが有名デザイナーのオーダーメイドだったり。
見かけは高級な結婚式場を選ぶけれど、
実際の結婚式は簡素、でも自分たちにはお金かけます。
写真に関しても、上質な用紙を使ったプランを頼みたいけれど、
予算がないので値引きしてください、
でも要望や撮影内容は盛りだくさんでお願いします。
といった結婚式が増えてきています。
僕には写真と動画を同時に一人で撮ってほしいとか言われた方がいらっしゃいました。
ビデオ撮影費を浮かせたいのでしょうね。
同じく他の外部業者にもかなり難題としかいいようのないことを押しつけてくるそうです。
会場装花を持ち込みたいのでホテルと直接交渉してなんとかしてほしいちなみに持ち込み料は払いたくないとか、
お食事会形式で司会はあまり仕事がないので、5,000円で出来ないかとか。
ラグジュアリーな会場で行うがために、中身を削るだけ削る人が増えてきました。
それも1つの結婚式スタイルかとは思いますが、
削ってはいけないところまで削ってしまい、屋台骨が傾き始めるということも増えてきています。
●誰のためのなんのための結婚式なのだろう
先日記事させていただきましたが、大きな反響がありました。
来ていただいたゲストの方に新郎新婦さんはおもてなしをする側となり、
「今までありがとう、そしてこれからもよろしくお願いいたします」という心を表すのが結婚式です。
ラグジュアリーホテルで器だけ豪華な結婚式より、
レストランで親しい方を招いての小さな結婚式の方がご列席の方にも想い出深いと思います。
大切な人をたくさんお招きする結婚式、
一手を見誤ると今後の人生にも大きく影響する恐れがあります。
まるで将棋のように。
「良い結婚式」は人それぞれではありますが、大切な根っこは忘れないでほしい。
長年結婚式を見続けてきた目線で書かせていただきました。
(写真と本文は関係ありません)
![]()
ブログからお問い合わせの方にお得な特典![]()
前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料
手焼き風プリント40カットプレゼント
など、まだまだあります。
日程の空き状況だけ確認をされたい方はコチラ→
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今まで19年間約1700組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、お気軽にご相談ください。
お問い合わせが大変多く、空いている日程が非常に少なくなっていますので、
お早めのお問い合わせをおすすめいたします。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→
インスタグラムと冷やし中華始めました(‘A`)

ロケ 関連ツイート
惜しい!!
『井』さえあれば、コンビ完成してたなのに。
残念!! https://t.co/iTsp5y8qaL
惜しい!!
『井』さえあれば、コンビ完成してたなのに。
残念!! https://t.co/iTsp5y8qaL
綺麗な風景の場所よ。 https://t.co/eQRC1EoWwr
