福寿草で軽やかに
こんにちは~
今は雨が降っています。
この前少しだけ晴れていた時に福寿草の綺麗な黄色い花が咲いていたんだけど、その後曇っているのでなかなか花を咲かせません。
日光が当たると開き、日が陰ると閉じる花なので、いつ花を見られるのかわからない感じです。
しばらく雨か曇りの天気が続くので、家で楽しく食べるしかないですよね~。
っということで、昨日のお昼ご飯は「湯豆腐」と「いなり寿司」
なんだか急に寒くなって温まる物を食べたくなって丁度お豆腐もあったし、まとめて煮てあった揚げさんもあったしね。
お鍋に入る豆腐ってなんだか脇役みたいな感じだけど、湯豆腐にするとなぜこんなに美味しく感じるのだろうって思います。
たれは定番のポン酢。
薬味は青ネギと柚子胡椒です。
このポン酢以外にいつも1~2種類のたれを用意しています。
色んなたれで食べる方が美味しいからね。
昨日は三つ葉があったので「梅三つ葉だれ」を作りました。
クセのある三つ葉だから、淡白な味の豆腐とよく合うんです。
作り方は簡単。
三つ葉1束を熱湯でさっと茹でてみじん切りにして、梅肉大さじ1+万能だし醤油大さじ3+熱湯大さじ6(75cc)とあわせるだけ。
万能だし醤油はとっても便利な調味料です。色々使えるのでよかったら作ってみてね。
レシピはコチラです⇒
梅肉と万能だし醤油でさっぱりしたポン酢風になって、さらにプチプチした食感の三つ葉がいい感じなんですよ。
↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。
あとはこれだけじゃお腹が膨れないので、おいなりさん。
薄揚げをまとめて甘辛く煮ておくと便利なんです。
丁度一昨日にきつねうどんを食べたので残った揚げで作りました。
酢飯は前日の晩ごはんで残った保温をしておいたご飯に、粉末の寿司の素で作りました。プラス白ゴマを入れています。
炊き立てのご飯なら自家製の寿司酢で酢飯を作るのですが、炊き立てでない場合は液体状の寿司酢では味がなじみにくいので粉末の寿司の素を使っています。
なぜか湯豆腐とお稲荷さんって合うような気がしてよくセットで作っています。
最後はまだ昼なんだけど・・・ちょっとくらいはいいかな~
ごんぼさんの快気祝いね。
ごんぼさんが飲めないので私が代理で飲みましょう
京都の伏見の「京姫酒造」さんの『純米大吟醸 匠』というお酒です。
このお酒、めちゃくちゃ美味しくて気にいっているんですよ。
大吟醸なのに1000円もしないしね。
伏見は酒蔵が立ち並ぶ町。
同じ京都なのにまだ行った事がないんです。なので今年の冬休みにはかならず行こうと思っている所なんです。
又行ったらレポートしますね。
っという感じで、昨日のお昼からコタツでほっこり湯豆腐を食べて、大事に大事に食べている「からすみ」をあてにして大吟醸を飲んで残り1ヶ月ちょっとの冬休みを満喫していました。
畑仕事が始まったら、お酒はほとんど飲まないんですよ。飲めないんじゃなくて飲みたくなくなるんです。
なので今のうちに昼夜問わず、飲みたい時にほっこりお酒を少しだけ楽しむ事にしましょう
あ~幸せだな~
ささやかな幸せにポチっとお願いします
忙しいときは、コメントの返信をお休みさせていただく場合があります。その際、今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきます。よろしくお願いいたします。
あと過去にご紹介させていただいたレシピに関する事以外のご質問には基本的にお答えしておりませんのでご了承くださいませ
新連載:2月27日更新しました
福寿草をナメているすべての人たちへ
福寿草 Get the Ideal~理想をカタチに~
福寿草 関連ツイート
福寿草とえいじくん https://t.co/LLDRFDKNR7
福寿草とえいじくん https://t.co/LLDRFDKNR7
福寿草とえいじくん https://t.co/LLDRFDKNR7