カメラ講座では年に一度、今回だけの 「初日の出の撮り方」を特典で

カメラ講座では年に一度、今回だけの 「初日の出の撮り方」を特典で

カメラ講座は

・人物撮影編
・風景撮影編、
・物、花撮影編

なっており

人物撮影編ではお子さんの撮影をメインに
解説していますので、お孫さんを撮りたい
おじいちゃん、おばあちゃんにとても役立つ内容に
なっています。

観光地や紅葉、桜といった名所に行くとよく分かる
のですが、本当にシニア層が多いです。

しかも、一眼レフを持って真剣に撮影されている方が
本当に多いです。

これから初日の出、お正月の行事など、
カメラの活躍する季節です。


3ステップで上手くなる!一眼レフ上達講座1~3弾セット

◆令和5年の「初日の出」を最高の写真に仕上げるコツとは?

今年も残すところわずかとなりました。

この時期になると、そろそろ「初日の出」撮影に向けて
準備をされている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は初日の出を撮影するために
欠かせない準備についてお伝えしたいと思います。

1. 防寒対策は必須
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に今年の冬は寒いですよね。
すでに大雪がニュースになっているほどです。

初日の出を撮影するためには夜明け前には
撮影スポットに準備していなくてはなりません。

必然的に、朝めちゃめちゃ早い時間です。

とても寒いですし、じっとしているので
本当に身にしみる寒さです。

ですから、絶対に防寒対策が必要です。

オススメは、使い捨てカイロです。

背中やお腹に貼るタイプのカイロを貼って
ポケットに普通のカイロを入れておきます。

これだけでもかなり温かいです。

2. 下見をしておくべし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旅行先などでなければ、可能な限り下見を
しておいたほうが良いです。

理由は、場所取りのためです。

また、駐車場の場所や交通機関の確認など、
当日の早朝に果たしてたどり着けるかという
確認が重要です。

3. 天気の確認
~~~~~~~~~~~~~~
意外と忘れがちです。

行ったけれど曇っていたとか、雨だったとか。

前々日くらいであれば、かなり正確な
天気予報は出ると思うので、天気の確認を
しておきましょう。

さて、ここまでは初級編です。

おそらく読まなくても知ってるわい、くらいの
方もいらっしゃると思います。

ここからが大切なのですね。

人と違う、素敵な「初日の出」に仕上げるためには
プロのコツを知っていると便利です。

そして、ここからが重要ポイントです。

実は、プロが教えるカメラ講座というものが
あるのをご存知でしょうか。

第一線で活躍中の写真家が、惜しげもなく
撮影テクニックを解説してくれる貴重な講座です。

今すぐ詳細をご覧になりたい方はこちら
3ステップで上手くなる!一眼レフ上達講座1~3弾セット

この、プロが解説しているカメラ講座では
年に一度、今だけ

「初日の出の撮り方」

を一流カメラマンが解説しています。

それを講座の受講特典でプレゼントしてもらえます。

年に一度のプレゼントなので、この機会を逃すと
来年の年末まで待たなくてはなりません(笑)

貴重な機会ですので、ぜひ今すぐ詳細をご覧になり
役に立ちそうなら手に入れてみてはいかがでしょう。

プレゼントの内容などはこちらから


3ステップで上手くなる!一眼レフ上達講座1~3弾セット

※12月26日(月)まで。残り少ないのでお急ぎ下さい。