自己啓発とは いのち、ふくらまそう

自己啓発とは いのち、ふくらまそう

自己啓発とはをエコロジーのアプローチで考えて何かいいことあるの?

ずいぶんと前に、そして、今でもそうですけど、

『引き寄せの法則』という言葉が自己啓発界では流行りましたね。

一般社会では流行していませんけど(笑)。

まあ、すごーくざっくりと簡単に言うと、

自分が感じた感情と同じことが現象として起こる(そういう風に解釈してしまう)というものですね。

嬉しいと感じた感情を持続させていると、嬉しいことが起きたり、

怒りや不安などのネガティブと呼ばれる感情を持ち続けると、

また怒りや不安を感じさせてくれるような出来事に遭遇したりする…

だから、ステイ・ポジティブ(明るく気持ちを持つ)でいましょう!という論調だったかと思います。

ただ、物事はいつもいろんな側面があるということを忘れちゃいかんのですね。

その論は一面では正しいけれど、

違う側面を見ると言葉足らずだったり、誤解をもたらすことだってあります。

そして、さらにはその『引き寄せの法則』によって不幸を感じた人もいるでしょう。

今日はその『引き寄せの法則』でまだ?語られていない側面の1つをお話しましょう。

「お話しましょう」って、お前は何様やねん!という話ですので、

茶飲み話と思って、サラーッと読んでください。

『引き寄せの法則』を上手く活用(正しく咀嚼・解釈)すれば、

自分の望みを叶えるエネルギーを加速させることができますが、

自己流の解釈でこじらせてしまえば逆の方向へとエネルギーを加速してしまいますね。

そうなるともう自分の力では戻せなくなります。

なぜかと言うと、戻し方を学んでいないし、教わっていないからです。

学校でも会社でも心の扱い方、

思考や感情のコントロールの仕方など習わないからです。

これが非常に怖いところです。

戻し方を知らないのに、

間違ったままポジティブでいようとすると心が悲鳴をあげて、

もっともっと苦しくなります。

サイドブレーキをかけてアクセル全開にしてるようなものですからね。

ある意味、これが『引き寄せの法則』で語られていない一つ目の真実と言ってもいいかもしれませんね。

まあ、真実という言葉は適当ではないかもしれないですけど、

間違った方向への妄信は怖いよということを大げさに言いました。

ネガティブになっても、

「自分の意図した願望に意識を集中しましょう」って言ったって、

ダークサイド(絶望や闇しか感じられないところ)に堕ちてしまって、

そっちに思考も感情も引きずられてしまったら、

もう集中も何も出来たもんじゃありません(笑)。

ネガティブな気持ちの「強さ」と「しつこさ」と「心苦しさ」はアナタも分かっているでしょ?(”愛しさと切なさと心強さと”みたいに言うてスミマセン)。

「明るい気持ちでいるんだ!」と思って朝、家を出ても、

仕事で凹むこととか、上手くいかないこととかで落ち込んだり、

好きな人に素っ気なくされて悲しくなってしまったり、

旦那の存在自体にムカついてしまうこととかってあるじゃないですか。

あの朝の決意はどこに行ったの?みたいな…。

それでまた『引き寄せの法則』のブログや本やネット記事を読んで元気を出そうとして、

次の朝にまた宣言して会社に出かけるけど…

っていう繰り返しをどんだけやるんですか(笑)。

きっと本当に教えてほしいのは、

どうやったらダークサイドに落ちずに済むのか、

もし落ちた場合、どうやって戻ってくるのか、ということだと思います。

ちょっと話は変わりますが、

例えば、「素敵なパートナーと結婚する」と意図した、

願望を持って取り組んだ、

でも、「一向にそういうパートナーが現れません」と言う人がいたとして、

もし、アナタが引き寄せの法則のプロだったら何て答えますか?

「それは、アナタの考え方、意図が正しくないからかもしれません」と言うでしょうか。

まあ、百歩譲ってその答えでいいとしましょう。

でも、そうなってくると四六時中、思考を見張っていないといけなくなりますね。

正しい意図や考え方をしなくてはいけないのだから。

もう気が狂いそうですね。

一ミリたりとも意図や意識をずらしてはいけない、と。

そうなると、もう人の話もほとんど聞いていられないヤバい奴ですね(笑)。

ボクだったらそういう人に近づきません(笑)。

だって、話しかけても聞いていないんだもん。

&nbsp
;

その後に、

「思考を見張るのが大変だから感情というサインがあるんです」という論になっていくんですが、

そして、それは一面だけ見れば正しいのですが、

結局のところ、多くの人が、

「どこまでステイ・ポジティブでいればいいんですか?」と具体的な数値(何時間?何日?一日のうち、どれだけ?とか)を求めてしまうんですね。

つまり、意図が正しいとか正しくないっていう定義が曖昧なので、

「いやぁ、自分ではステイ・ポジティブでいるんだけどなぁ。

でも、間違ってるのかなぁ?分からないなぁ…」と、

もう自分すら信じられなくなって、

結局、どの方法が正しいのか、どれだけやればいいのかなど、

いわゆる、正解があるという方向に意識が向いてしまうことが問題なのです。

社会に出たら正しい解はいくつもあったりするのに、

一つだと思ってしまうことが怖いことです。

自分は違うとか、

こんなので騙されるの?って笑い話に思うでしょうけど、

案外、簡単に騙されていたり、

これと似た感じの人…もしかしたらいるかもしれませんね。

そして、この笑い話が実はいかに怖いことか、

すでにコントロールされているということに気付けるかが、

自分の人生を棒に振らないために重要になってきます。

でも、この話すら、ボクのまやかしかもしれません(笑)。

ですから、引き寄せの法則という話題を引き合いに出しましたけど(一応、このブログもそういう自己啓発の流れにあるので)、

どんな分野やジャンルであっても、

また、仕事や恋愛や親子関係やお金や健康などのことであっても、

自分がいかにコントロールされていることがあるのか、

もしくはそういう恐れもあると気付けているのかが、

満ち足りた自分らしい幸せな人生を歩めるかどうかのキーポイントだと言えると思います。

この話の続きもあるのですが、

あまりにも長くなりすぎて、

何日にも分けてブログを書かなくちゃいけないぐらいの量になったので、

それはちょっと面倒だなと思い、レポートにまとめてみました。

そのレポートはLINE@で、

しかも、希望者にだけ【閲覧注意】レポートと称して配布していこうと思ってますので、

興味ある人だけLINE@にご登録頂ければと思います。

今日のお昼12時から配信していく予定です。

あ、言っておきますが、読まなくても損する内容でもなんでもないです(笑)。

ただ長くなりすぎただけですし、特に解決策が書いてあるわけでもないし、

もう言いたいことはあらかた書きましたから、

今日の記事を何度も読めば十分と言えば十分。

でも、不十分と言えば不十分(どっちやねん)。

もちろん無料なので、レポートをもらってから、

LINE@を解除というかブロックしてもOKです!

期待というハードルを上げて読むとガッカリするかもしれないので、

茶飲み話感覚で読んでもらえたらと思います。

なぜ、希望者だけかと言うと、

無料だからと読むだけ読んで、

結果的にまた知識だけ増やして活用しなかったら逆効果なので、

本当に読みたい人にだけ読んでもらおうと思ったからです。

あと、【閲覧注意】っていうのは、

過度に引き寄せの法則を信じている人は、

ちょっと残念だとかショックなことも書いてあるかもしれないからです。

それを承知の上で読んでもらえるといいかなと思ってます(煽ってますけど、全然大したことないです。笑)。

LINE@ではブログでは書いていないこと、

自己啓発とは関係ない普段の思いやつぶやきや、

オススメの動画や音楽、本、情報なども含めて、

あらゆる情報を発信しています。

無理に登録しても配信に苦痛を感じるだけですので(笑)、

そういうのが好きな人だけどうぞ!

⬇️⬇️

登録してくださった方には、特典として『お悩み解決!?Q&A動画(LINE@限定)』<計2時間>をプレゼント!

▼LINE@のご登録はこちらから▼

上のリンクが開かないなど不具合がある場合は、IDを入力して検索してください。
▼ID検索をする方はこちら▼
@nlm7404v
検索する際、必ず「@」マークを忘れずに入力して検索してくださいね!

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

▼ブログ以外の各チャンネルも登録・フォローよろしくお願いします!!▼

YouTube

Twitter

Instagram

note

★有料メルマガのバックナンバー(過去配信分)が、

1ヶ月分(メルマガ4本)ごとに864円(税込)でご購入いただけます。

ブログには書いていない、もっと深い無意識の世界を学べます!★

<クスドフトシの著書>

amazonクリック

楽天クリック

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

自己啓発とはが好きでごめんなさい

[総括] 自己啓発とは、私にとって何だったのか

  私に天職を教えてくれたのは自己啓発ではなく、故郷から遠い極東の地で、たくましく働く外国人女性達に対する畏敬の念でした。 それこそ、アルベルト・シュヴァイツァーが提唱した「生命に対する畏敬」が、私に人生の意味を教えてくれたのだと思います。

  では、自己啓発とは私にとって、いったい何だったのか。 私の心を20年以上に渡って支配してきた「自己啓発という概念」を総括してこの章を閉じたいと思います。

  まず、そもそもですが、「自己を啓発しなければできないようなことを何のためにやるのか?」そしてそれは、「本当にやりたいことなのか?」という疑問を私は持っています。 本来「やりたいこと」をやっていれば、自己を啓発する必要はないと思うからです。

  わかりやすく説明するために、自己啓発書を読んだり、自己啓発セミナーに参加する人々を、ここでは「生徒」とさせてください。 そして、自己啓発書の著者や自己啓発セミナーの講師を「先生」とします。

  先生達は共通して生徒に、「やりたいことを見つけなさい」と言います。 ですが、もう既に「やりたいことがある人」は、自己啓発している時間が惜しいはずですから、生徒にはならないはずです。 ということは、生徒は全員「やりたいことが明確でない人々」ということになるのではないでしょうか。

  やりたいことが明確でない段階で先生に、「やりたいこと、好きなこと、欲しい物を書き出しなさい」と言われて本当に書けるものなのでしょうか。 無理矢理に書いたものが、実は本当に「やりたいこと、好きなこと、欲しいもの」ではないから、自己を啓発し続けないといけないのではありませんか?

  先生達からしてみれば、ゴールは遠くにあればあるほど、生徒さんでいてくれる期間が長くなるので、美味しい収入源になるはずです。 そして先生達は、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットなど、手の届かない大富豪を例にあげて、「やりたいことがみつかれば、あなたも彼らのようになれます」と言うのです。

  しかし、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットは自己啓発などしている暇はなかったと思います。 大富豪は自己啓発などしません。

  つまり、生徒として勉強を始めた時点で、最初からゴールに辿りつけない別の道を歩み始めることになるのです。 それはまるで、行き先へ辿り着けない船に乗せられた自己啓発難民のようです。

  ここで共通の価値観を先生達から植え付けられます。 「やりたいことを見つけて彼らのようになることを目指さなければ、人生の醍醐味は味わえない」 「やらないで後悔するより、やってから後悔したほうが良い」

  キーワードは、フェラーリ、メルセデス、都内の夜景を一望できる高層マンション、世界の高級リゾート、セレブ御用達、エグゼクティブ、会員制クラブ、CEO、上場、エスタブリッシュメント… 概ねこののような価値観です。(誤差はお許しください)

  しかし、それは人生において本当に必要なものでしょうか。 そもそも、毎晩都内の夜景を見る必要があるのかということを、冷静に立ち止まって考えてみる必要があると思います。 この価値観で満たされた生活を手に入れるために、いつも人生に何か不足していると感じるなら、その価値観こそが不幸を引寄せているのではないでしょうか。

  また、先生達は「一流のアスリート達はイメージングによって勝利を手にしている、だからあなたもイメージングを繰り返しなさい」と言います。

  しかし、そもそもですが、マリア・シャラポア、タイガー・ウッズ、クリスティアーノ・ロナウド、イチローなどの世界トップアスリート達は、気の遠くなるような数の練習量を積み上げてきたからこそ現在のポジションがあるという部分が抜け落ちてはいないでしょうか。

  その上で、同じくらいの練習量を積み上げてきた競争相手と対峙したときに、ギリギリの世界でイメージングの効果が発揮されるのだと思います。 つまり、その道において大勢を圧倒的に引き離すくらいの数をこなした上で、イメージングが活きてくるのです。

  それをしないで、ただヒーリング系の音楽をかけ、リラックスして目を閉じ、目標を達成しているイメージを繰り返せば、それが現実になるというのは、あまりにも無責任ではないでしょうか。 何かを達成したかったら、それが既に達成されたイメージを繰り返す前に、徹底的に数をこなすことが重要であると解くのが本当の指導者だと思うのです。

  人はイメージングをすればするほど行動に移さなくなるというこをを、心理学者ガブリエル・エッティンゲン教授(ニューヨーク大学、ハンブルグ大学)は臨床実験において実証しました。 彼女は著書の中で、「ポジティブ思考だけでは目標を達成できない、ネガティブな思考も重要である」と結論づけています。 興味のある方は彼女の著書をご一読ください。

  さて、次の言葉を聞いたことがある方も多いと思います。

  「失敗しても成功するまで続ければ必ず成功する」

  たしかに文章としては間違っていないと思いますが、次の言葉と同じだということに気づいていただきたいと思います。

  「宝くじにはずれても、当たるまで買い続ければ、いつか必ず宝くじに当たる」

  「時間はお金以上に価値がある」も同じように有名な言葉ですが、成功するまで失敗を繰り返すのは、その時間もお金も浪費することにはなりませんか。

  先生達は、よく失敗の数の例としてエジソンの話を取り上げますが、私はエジソンは失敗していないと思います。 私はデザインを作り上げる段階で、様々な人物、背景、その他の素材をレイアウトしていきますが、そのトライの数は一つの画像を作り上げるのに数千回を超えることはザラです。 自分の中に違和感が無くなる
で、繰り返しますが、その一つ一つのトライを失敗とは考えません。

  生きているうちに宝くじに当たるのかどうかわからないのに対して、私のやっていることは、せいぜい数日から数ヶ月で結果が出るのです。

[ある農民の物語]

 農民は毎日一生懸命、畑で汗を流していました。

  するとそこへ先生がやってきて、「麦を育てることは、あなたが本当にやりたいことですか?」と聞きました。

  農民は、そんなことは考えたこともなかったので、「わかりません」と答えました。

  先生は、「毎日イメージを繰り返せば、リンゴやバナナが食べきれないほど出来るので、あなたはそれを売って一生働かなくても暮らせますよ」と言いました。

  農民は、畑を耕すのをやめて、毎日、毎日イメージしました。

  二年経っても、三年経っても、リンゴもバナナも出来ませんでした。

  農民が先生に相談すると、先生は言いました。

  「途中であきらめると、リンゴもバナナも出来ません。まるでリンゴやバナナの木に本当に囲まれているようなつもりになって、毎日イメージを繰り返しなさい」

  農民はイメージを続けました。

  しかし、何年経ってもリンゴの木もバナナの木も生えてきません。

  気がつくと、畑は荒れ放題になり、農民はもう自分では麦を作れなくなっていました。

  畑は人手に渡り、先生はもういませんでした。(おわり)

  最後に、よく「モチベーションをかける」と言いますが、「モチベーションをかけなければ続かないことをやっている時点で、それはやりたくないことだと気づくべきです」とお伝えして、この章を閉じます。

自己啓発とは ヒューマンCITY

ケンスケが初めましての方はから

☆☆☆☆☆ 

昨日のNHKの「あさイチ」で。

(今年の秋くらいから、朝ドラを見て、このあさイチをだらりと見るのが日課でした 笑)

 

ゲストに、

岡崎体育」さんと、

大谷亮平」さんが出てました。

二人とも、朝ドラに出てる関連でのゲストだったんだけど、

素敵な話があったのでシェアします。

岡崎体育は、

天才的なミュージシャン、アーティストですが、

曲作りの話でね、

「天才だったら、上から降りて来て、だーっと作れるのかもしれませんけど、僕は天才じゃないから、試行錯誤して作ってます」

みたいなことを話してました。

確かに、モーツァルトのように、

曲作りにまったく苦労しない人もいるのかもしれませんが、

世に言われる「天才」って、

みんなこんな風に、

四苦八苦しながら、生み出している。

0から、クオリティ高いものを生み出すって、

どうしても「産みの苦しみ」じゃぁないけど、

そういう部分ってあるんだよね。

僕も、ずっと曲を作ったり、

音を作ったり、

小説を書いたりで、

確かにスラスラっとできる時もあるけど、

多くが試行錯誤して作ります。

僕もスピリチュアルの人だから、

 

 

「天からメロディーが降って来ました〜♡」

って感じでやれたらいいんだけど、

 

インスピレーションって、

いつも「ほんの一部分」だけ。

だから、そのインスピレーションを形にするために、

持ってる知識と技術を総動員して、

 

作っていきます。

(最近の日課。近所を走る。身体は温まるけど、顔が痛いくらい寒い  (笑))

これって、

今のスピリチュアルや、自己啓発とは、

反対のことを書くけど、

アーティストって、どうしてもそういう一面ってあります。

つまり、

頑張ってる人が多い!

ってことです。

スピリチュアル・ハウツー本や、自己啓発本で、

「自動書記で書きました♡うふふふ」

って言う人もたまにいるけど(大抵女性だな)、

そういうのは一部。(天才なのかもね)

最初から「マネ」しようとしない方がいいし、

 

自動書記の前に、

 

 

ぶっちゃけかなり勉強してるからね、

そういう人たち。

全盛期の頃のイチローだって、

世界一の記録を取ってからも、

 

 

翌年には打撃フォームに改良を加えたりしながら、

工夫と研鑽しながら記録を生み出し続けていた。

 

その「実力」「知識」「心意気」

があったから、

 

インスピレーションのが降ってくる。

もちろん、なんでそんなに頑張るかというと、

根底に「好き」があるからできるんだけどね。

何が言いたいかというと、

「〜すれば幸せになれる!」

 

「〜だけで月収100万円」

みたいなメソッドが世に溢れているけど、

それを生み出した人たちは、

 

 

本当に勉強して、頑張って、それを作り上げた。

しかし、

それは「その人」ができた「やり方」であり、

 

「全員」がその通りやればできるのか?

と言われると、僕は首を傾げる。

 

そもそも、

言われた通りにもできない人がほとんどなんだけどね。

 

なぜなら、

「簡単に」「誰でもできる」「頑張らなくていい」

の魅惑的な言葉に集まった人たちだから、

途中で「試練」にぶつかると、

 

そこで辞めてしまうのだ。

結局のところ、

 

 

絶対に、

 

「がんばったり」「勇気出したり」「苦しかったり」

 

ってことは通過点に起こる。

で、

 

それをやり抜いても、

 

そこから自ら「発展」させた人はうまく行くけど、

「誰かのやり方」をやってる人たちって、

 

 

残念ながらパッとしないんだよね。 

 

メンタリストDAIGOが(←けっこう好きです。理屈っぽい俺に好み)

 

よく「スピリチュアル」や「自己啓発」を批判するんだけど、

彼の言い分は、

「スピリチュアルの人たちって、すぐに『〜でうまく行くよ!』とかって言い切るけどさ、あくまでも、それは成功例の『サンプル数1』でしかない。あんたがそうだったっていうだけでしょ?もっとたくさんの統計データのサンプルがないと、みんなが幸せになれる方法論なんて導き出せない」

とのこと。

そう。どんな有名人でも、あくまでも「サンプル数は1」。

統計学って、

 

集合意識と繋がっているからね。

だから科学ってバカにできないし、

そのうちスピリチュアルと量子力学は結びつき、

 

「科学」と「スピリチュアル」の垣根はなくなるんだよ。

でも、

まだまだ「曖昧」な世界であることは間違いない。

しかし結局は、 

 

「やるのは自分」

ってことを忘れないでねってこと。

ただ、自分の中に「好き」があれば、

そんな苦労や努力も、苦しみも、苛立ちも、耐えられるし、楽しめるもんだ。

*ちなみに、メンターを選ぶ時、その人の周りの取り巻きや、弟子やお客さんを見るといい。周りの人たちが笑顔で、幸せそうなら、それはサンプル数が高いってこと。メンター1人だけが突き抜けていたり、周辺にトラブルが頻発してるのなら、それはなにか違う気がする。

  

(ひさびさに息子と将棋。酔っ払ってやると不利になると判明 笑笑)

で、

話をあさイチに戻して、、

大谷亮平さんの話で、

 

「どうすれば夢が叶うのか?」

みたない質問に対して、

「常に自分を客観視すること」

と話してた(ここは僕は見てなくて、嫁さんから聞いた話だけどw)。

一流って呼ばれる人って、

 

みんなこの意識があるような気がする。

なんどもブログで書いているけど、

一流の人生を送る人は、

 

感情の「ドラマ」に飲まれていないのだ。

自分は、自分の人生のドラマの主人公なのだ。

感情に飲まれず、

自分の舵取りを、自分で行う。

自分の意思で、選択して、行動する。

瞑想は、かなり科学的、統計的なデータが集められているけど、

(だから有名企業が取り入れてる)

効能の中に、まさしくそれがある。

自分の客観視。

瞑想って、 

 

 

自分に「気づく」こと。

今ここにいる自分が、

 

 

何を感じているのか?

そこに、気づきを持ち続ける。

この習慣が、

自分への客観的視点を作る。

客観的になるから、

感情に飲まれず、慌てずに、

自分をコントロールできるのかもね。

大谷さんはひょっとしたら瞑想でもしてるのかも・・・・

なーんて思った瞑想アーティストでございました(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月27日「ニュータイプ・セミナー」 東京ベーシック

詳細は→から 

2月9日14時〜。「ニュータイプセミナー・ベーシック」大阪。予定

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2月17日(日)14時〜

「ネガティブでも叶うすごいお願い」MACOさんとのコラボライブ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月13日(日)リュウ博士とのコラボ。「新春☆チャネリングセミナー」 

満席となりました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

誘導瞑想CD「CONNECT」販売サイトはこちらのから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LINE@ 登録は公式アカウントで「大島ケンスケ」か、

IDで「@bwr3245i」を検索してね。ブログとは一味違うメッセージを発信します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご好評いただいている「0瞑想」の5分の誘導の音声のYoutube動画はより。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アーティスト、シンガーソングライターの「ケンスケ」の歌声は、

にまとめております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SNSのフォロー、申請、お待ちしてます!

ブログとは違うメッセージを発信してる、Facebookはから。

ちょいちょい毒も含む呟きの、Twitterはから。

猫の写真が多いかもしれない、Instagramはから。

今日も世界は美しい。


自己啓発とは 関連ツイート

あとこのゲーム、運によりすぎるとこあるからゲーム性としては全体的にギャンブル感ある
だから防衛とか邪神とか錬金とか大ハマりする人が少なからず出てくるんだろうけど、つまりやってもやっても当たらない人はそのコンテンツから離れるよね
そゆのわかって運営してるのかな
@raibarori ポケモンも運ゲーという意味では実質ギャンブルみたいなものだしね…
ガチのkaggler(というか機械学習ガチ勢)は、バスケの勝敗予測なんていうデータでの説明が難しい(運要素の強い)コンペには参加しないんだろうか。

私はスポーツギャンブル大好きなので、嬉々として参加する。

ギャンブル運が少し下降気味⤵︎⤵︎

そんな時はうどんだべさ😎🍜

うどん食って3時まで仕事してメダル泥棒に行っちゃるけん😎👊

ここのうどんはモチモチ麺でネギが旨いぜよ🎵
定番は天玉かうどん🍜
天カス+玉子+さつま揚げの略🍜
【… https://t.co/pnCq2DXXer

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする