落ち込んだりもしたけれど、成功です
速報ランキング1位やった
昨日のアクセス数は
成功の通販サイトレビューなどを紹介、友人へのプレゼントにも最適ですね。
こんにちは!
整理収納アドバイザー
akikoこと七尾亜紀子です。
「忙しいママ」の毎日が
もっとラクに、
もっと楽しくなるための
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。
★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
★初著書「忙しい人専用 収納プログラム」ご予約受付中!
今日は、まず最初にお知らせから。
住まい・暮らしに関するいろんな
アイデアが集まるLIMIAさんで
この度連載をスタートすることになりました!
12月はクリスマスに関する記事を
いくつかアップしています。
よろしければご覧ください(^^)
さて、ここからは今日の本題へ。
先週、初めて企業様でのクローズドの
お片づけセミナーを実施してきました!
今回のセミナーは、
「忙しいワーキングペアレンツが
ラクになるおかたづけセミナー」
というタイトルで、働くパパやママを対象に
お話をさせていただきました。
なんと約90名の事前お申込みがあったそうで、
皆さんとても熱心に聞いてくださり、
事前の質問募集や当日の質疑応答でも
たくさんのご質問をいただきました
いただいたご質問はどれも
「わかる!ありますよね〜」と
共感できるものばかり。
そこで今回の記事では、
忙しいワーママの
「片づけお悩みあるある」が続々!
セミナーでのリアルお悩み相談室
というテーマで、
いただいたご質問の中の
一部をピックアップして
ご紹介したいと思います!
■いただいたご質問その1:子供が片づけてくれない!
まず、やはり一番多かったのが
お子さんのお片づけについてのお悩み。
・子供が自発的に片付けをしてくれるような
整理方法(アイデア)など教えてください
子供が何も言わなくても勝手に
片づけてくれる仕組みができたら・・・。
忙しいママにとってはそんな
理想のシチュエーションないですよね
でも、大変残念ながら、
子供が片付けられるようになるには
仕組みは絶対必要
なのですが、
仕組みを作っただけでは
子供は自発的には片づけない
のです・・・
なぜなら、子供にとっては
「片づける理由がない」からです。
おもちゃが散らかっていて
掃除ができなくて困るのも、
見栄えが悪くてお客さんが
呼べなくて困るのも、
実は子供じゃなくてママ。
ということは、子供が片づけたく
なるための理由を他に作らないと
子供は動いてくれないんですよね
一番わかりやすいモチベーションUP策は、
子供をめっちゃ褒める!
ということ。
保育園の先生とかをよく観察していると、
上手な先生は片づけをしていない子に
「○○君片づけて!」
と言うのではなく、できている子に
「○○君すごい!お片づけ上手だね!」
と褒めていますよね
片づけやすい仕組みは作ったのに、
それでも子供が片づけない、という方は
ぜひ「とにかく褒める!」を
実践してみてくださいね
■いただいたご質問その2:片づけのやる気が出ない!
続いてのお悩みは、お片づけの
モチベーションについて。
・おかたづけが好きになる秘訣が
知りたいです!
・両親も夫も協力が得られず家が本当に汚く、
汚い→やる気出ない→汚い・・・の悪循環です。
すっきりになるテンションの上がる方法が
知りたいです。
お片づけ・・・嫌いな方にとっては
そもそもやる気を出すのが
一苦労ですよね(>_<)
私自身、お片づけを仕事にしていますが
「片づける」という行為自体は
未だに好きではありません
そ
でも頑張れるのは、
片づけた後の理想の空間が
イメージできているから
です。
片づけはあくまで「理想の空間」を
手に入れるための手段。
富士山の頂上でご来光を見るために
苦しい登山を頑張る、というのに
感覚としては似ているかもしれませんね
なので、やる気を出すためには
とにかく「理想」をイメージする!
これに尽きると思います
■いただいたご質問その3:夫がモノをちゃんと戻してくれない!
そして最後のご質問は、ご主人の
お片づけについてのお悩み。
・夫にたまに家事をしてもらうと、
定位置にちゃんとモノを戻してくれないので
イライラしてしまいます。
どうしたらちゃんとモノを片づけて
くれるようになりますか?
おそらくご主人はご自身よりも
お片づけが苦手なのだと推測されますが、
これには、大きく2つの考え方があります。
1.たまにしか使わない夫よりも
一番よく使う自分の使い勝手を優先する
2.多少自分は使いづらくても、
夫に手伝ってもらいやすい仕組みを作る
1は現状維持、ということになりますが、
もし2を目指してもっとご主人に
手伝ってもらえるようにしたい!と
思うのであれば、
とことん片づけの苦手なご主人が
使いやすいように、
「これはどっちに置くのがしまいやすい?」
とご主人が使いそうなモノについて
1つ1つ聞いて定位置を決めたり、
誰でもわかるようなラベリングを
徹底的にして戻せる仕組みを
作ることが大事です!
以上、企業セミナーで寄せていただいた
お片づけのお悩みについての
ご紹介でした!
皆さんにとっても「わかる〜!」と
思うお悩みがあったのではないでしょうか(^^;
ただ、どの悩みも
「どうしたら解決するだろう?」
と自分自身を俯瞰で見つめたり、
家族の目線に立って客観的に考えると
答えが見えてくるもの。
ぜひ、来年こそ(来年と言わず今年からでも!)
お片づけを成功させたい、と思っている方は
一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか
ブロガーさんのお片づけレポも
やる気アップに効果的です♪
★「忙しい人専用 収納プログラム」 チラ見せコーナー
そして最後は、いよいよ発売日が
明日に迫った初著書のチラ見せコーナーです!
ご予約特典の「片づけワークブック」は
本日12/12(水)のご予約分までが
対象となります(>_<)
上の写真のように、本書に挟んで
しまっておけるサイズなので
なくしづらいのもポイントです
そしてこのワークブックには
本書にも収録しているワークシートの
白紙のページも収録しています。
本書は厚みがあるのでコピーが
しづらいと思いますが、
ワークブックの方は薄いので
コピーしていただきやすいのも
オススメポイントです♪
もちろんワークブック限定の
コンテンツも収録されていますので、
もし気になっていた方は
本日中にゲットしてくださいね!
→
書籍発売日まで、
あと1日!
———————-
———————-
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
———————-
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!
あらゆる成功が揃っています
いつも便秘で苦しんでいる…
そんな時に
今回のモニターの話しをいただきました
雑穀米みたいな感じでご飯に混ぜて
炊いて食べるヤツです
この「するり麦」の凄いのは…
見て下さい…この図…
(このグラフ画像は販売元にお借りしました)
なんかスゲェでしょ?
分かりやすく戦闘力で例えると…
白米がグルドなら
もち麦は基本形態のフリーザ様です
え…?逆に分かりにくい…?
とにかく…食物繊維がヤベェから
お通じも改善するというので
ぜひ奥さんとセイにも試してみようと
モニターの話をお受けしました
だったら僕は食べんでもいいやん?
と思ってたんですが…
このフレーズにハートをブレイクされました
血中コレステロールを低下させて
ダイエットにも良い神フードなんです!
で…実際に作ってみました
そのお味は…
最近、ダイエットのために夕飯は
炭水化物を抜いていたので
大好きなお米を封印していたんですが…
解禁しました!!
この紫もち麦…
テレビで紹介されたりしてブームになって
業者さんの間でも取り合いになるくらい
品薄状態らしいです
が…しかし!!
おつうじ屋さんは
独自ルートで直で農家さんから
ゲットすることに成功!
しかし、それでもさすがの希少種…
量には限りがあるので
普段は会員の方を中心に
販売して量を調整しているそうです
ただ、そこはモニタ―記事!
今回のブログを読んで
これイイやん!と思って頂いた方用に
100袋ほど闇ルート(ウソです)で
回してくれるそうです
気になる方はこの機会に
試してみてください!!
(※ただしお一人様3袋までとのこと)
ついでに…
成功 やればやるほどディスクシステム
こんにちは!
整理収納アドバイザー
akikoこと七尾亜紀子です。
「忙しいママ」の毎日が
もっとラクに、
もっと楽しくなるための
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。
★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
★初著書「忙しい人専用 収納プログラム」ご予約受付中!
今日は、まず最初にお知らせから。
住まい・暮らしに関するいろんな
アイデアが集まるLIMIAさんで
この度連載をスタートすることになりました!
12月はクリスマスに関する記事を
いくつかアップしています。
よろしければご覧ください(^^)
さて、ここからは今日の本題へ。
先週、初めて企業様でのクローズドの
お片づけセミナーを実施してきました!
今回のセミナーは、
「忙しいワーキングペアレンツが
ラクになるおかたづけセミナー」
というタイトルで、働くパパやママを対象に
お話をさせていただきました。
なんと約90名の事前お申込みがあったそうで、
皆さんとても熱心に聞いてくださり、
事前の質問募集や当日の質疑応答でも
たくさんのご質問をいただきました
いただいたご質問はどれも
「わかる!ありますよね〜」と
共感できるものばかり。
そこで今回の記事では、
忙しいワーママの
「片づけお悩みあるある」が続々!
セミナーでのリアルお悩み相談室
というテーマで、
いただいたご質問の中の
一部をピックアップして
ご紹介したいと思います!
■いただいたご質問その1:子供が片づけてくれない!
まず、やはり一番多かったのが
お子さんのお片づけについてのお悩み。
・子供が自発的に片付けをしてくれるような
整理方法(アイデア)など教えてください
子供が何も言わなくても勝手に
片づけてくれる仕組みができたら・・・。
忙しいママにとってはそんな
理想のシチュエーションないですよね
でも、大変残念ながら、
子供が片付けられるようになるには
仕組みは絶対必要
なのですが、
仕組みを作っただけでは
子供は自発的には片づけない
のです・・・
なぜなら、子供にとっては
「片づける理由がない」からです。
おもちゃが散らかっていて
掃除ができなくて困るのも、
見栄えが悪くてお客さんが
呼べなくて困るのも、
実は子供じゃなくてママ。
ということは、子供が片づけたく
なるための理由を他に作らないと
子供は動いてくれないんですよね
一番わかりやすいモチベーションUP策は、
子供をめっちゃ褒める!
ということ。
保育園の先生とかをよく観察していると、
上手な先生は片づけをしていない子に
「○○君片づけて!」
と言うのではなく、できている子に
「○○君すごい!お片づけ上手だね!」
と褒めていますよね
片づけやすい仕組みは作ったのに、
それでも子供が片づけない、という方は
ぜひ「とにかく褒める!」を
実践してみてくださいね
■いただいたご質問その2:片づけのやる気が出ない!
続いてのお悩みは、お片づけの
モチベーションについて。
・おかたづけが好きになる秘訣が
知りたいです!
・両親も夫も協力が得られず家が本当に汚く、
汚い→やる気出ない→汚い・・・の悪循環です。
すっきりになるテンションの上がる方法が
知りたいです。
お片づけ・・・嫌いな方にとっては
そもそもやる気を出すのが
一苦労ですよね(>_<)
私自身、お片づけを仕事にしていますが
「片づける」という行為自体は
未だに好きではありません
そ
でも頑張れるのは、
片づけた後の理想の空間が
イメージできているから
です。
片づけはあくまで「理想の空間」を
手に入れるための手段。
富士山の頂上でご来光を見るために
苦しい登山を頑張る、というのに
感覚としては似ているかもしれませんね
なので、やる気を出すためには
とにかく「理想」をイメージする!
これに尽きると思います
■いただいたご質問その3:夫がモノをちゃんと戻してくれない!
そして最後のご質問は、ご主人の
お片づけについてのお悩み。
・夫にたまに家事をしてもらうと、
定位置にちゃんとモノを戻してくれないので
イライラしてしまいます。
どうしたらちゃんとモノを片づけて
くれるようになりますか?
おそらくご主人はご自身よりも
お片づけが苦手なのだと推測されますが、
これには、大きく2つの考え方があります。
1.たまにしか使わない夫よりも
一番よく使う自分の使い勝手を優先する
2.多少自分は使いづらくても、
夫に手伝ってもらいやすい仕組みを作る
1は現状維持、ということになりますが、
もし2を目指してもっとご主人に
手伝ってもらえるようにしたい!と
思うのであれば、
とことん片づけの苦手なご主人が
使いやすいように、
「これはどっちに置くのがしまいやすい?」
とご主人が使いそうなモノについて
1つ1つ聞いて定位置を決めたり、
誰でもわかるようなラベリングを
徹底的にして戻せる仕組みを
作ることが大事です!
以上、企業セミナーで寄せていただいた
お片づけのお悩みについての
ご紹介でした!
皆さんにとっても「わかる〜!」と
思うお悩みがあったのではないでしょうか(^^;
ただ、どの悩みも
「どうしたら解決するだろう?」
と自分自身を俯瞰で見つめたり、
家族の目線に立って客観的に考えると
答えが見えてくるもの。
ぜひ、来年こそ(来年と言わず今年からでも!)
お片づけを成功させたい、と思っている方は
一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか
ブロガーさんのお片づけレポも
やる気アップに効果的です♪
★「忙しい人専用 収納プログラム」 チラ見せコーナー
そして最後は、いよいよ発売日が
明日に迫った初著書のチラ見せコーナーです!
ご予約特典の「片づけワークブック」は
本日12/12(水)のご予約分までが
対象となります(>_<)
上の写真のように、本書に挟んで
しまっておけるサイズなので
なくしづらいのもポイントです
そしてこのワークブックには
本書にも収録しているワークシートの
白紙のページも収録しています。
本書は厚みがあるのでコピーが
しづらいと思いますが、
ワークブックの方は薄いので
コピーしていただきやすいのも
オススメポイントです♪
もちろんワークブック限定の
コンテンツも収録されていますので、
もし気になっていた方は
本日中にゲットしてくださいね!
→
書籍発売日まで、
あと1日!
———————-
———————-
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
———————-
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!
成功のワールドカップ
私は1度目の結婚は日本人男性で再婚したのがアメリカ人なのですが外国人男性と日本人男性とのパートナーシップの違いで悩む女性も多いかと思います
アメリカではデーティングという文化があり一度に何人もの相手とデートしてケミストリーを感じるだの感じないだのでお相手選び
その間に体の関係もありという日本とは違うおつきあいの仕方をします。
気をつけなければいけないのはそれを知らない日本女性はセ フレ扱いで遊ばれたと傷つき
遠距離でお付き合いした数年を棒にふる可能性がある事
ですが外国人男性というのは本気で好きになったらそれはそれはお姫様にように大切にしてくれるので愛の表現をありとあらゆる形で楽しむことが出来ます
ただ、これも全ての日本人男性が同じではないのと同じでアメリカ人だからとは言い切れません
日本人男性が若い女性を好み、新しいもの好きなのに比べ
アメリカ人男性は一人の女性を味わい尽くすという表現がぴったりです
気をつけなければいけないのは性に関して貪欲なので遠距離でのお付き合いが長引くと将来に繋がりにくい
外国人男性をパートナーに持つにはとにかくコミュニケーションが一番大切です。(性 生活もコミュニケーションの一部です。)
新婚と言える結婚3年目くらいまではこんな悩みもないのですが結婚生活が長くなると国際結婚は性で悩むカップルが増えるのは事実です。
結婚生活が長くなりセミナーに参加される女性のほとんどは性に対しての悩みです
アメリカ人男性の若い頃の結婚は毎日好きな女性とセ ックスが出来るから。
と聞いたことがありますが、まんざら嘘でもないようです
「僕が望んだ時にセックスしないのであれば離婚だよ。」
と脅されたり求められるのが辛いという日本人妻は多く。
男と女としていられる幸せもあれば
男と女でいる努力のしんどさもあります
遠距離中はたまにしか会えず限られた日数しか過ごせないので盛り上がり苦痛に感じなかったことや。
何年も婚活していてやっと結婚できたから数年の間は求められることが嬉しかったことが。
< /p>
結婚生活も長くなれば変わっていきます。
(でもこれもまた50歳を過ぎて何十年も仲良く結婚生活を継続されているカップルは性 生活についても落ち着いてくる。)
カップルの半分が5年持たないと言われる国際結婚
好きなだけでは続かず
条件だけでは続きません
国際婚活の成功ポイント
アジア人女性の魅力
第二の人生は海外で
国際婚活とお金
国際結婚で玉の輿
国際恋愛で遊ばれる女性の特徴
ハワイ婚活と国際恋愛
国際結婚に憧れたり国際恋愛する女性が多くなった今。
自分を大切に自分の求める結婚生活がどんなものであるのか、しっかりと自分を見つめ現状から逃げるための選択では幸せにはならないことを知って下さい。
全ての女性が幸せの選択ができますよう
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
スカイプセミナー
3ヶ月モチベーションセミナー
お問い合わせは まで
お名前と電話番号を添えてお問い合わせお待ちしております。
オンラインショップ
Hawaii発カサブランカのハッピーアワー
ハワイや世界中のあちこちから動画をお届けします。
こちらをクリックして頂ければサロンに飛びます
成功 関連ツイート
自分の成功体験を語る人もいる
そんな人に対して僕はこう言いたい
「タバコなかったとしても
あなたは頑張ってたと思うけどね」と