IDOLMの通販専門店はこちら、最新トレンドや注目アイテムをご紹介
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!
SSA公演2日目、無事に終了いたしました。
薔薇のカチューシャと薔薇のレースグローブ)
ダンサーさんたちと写真が撮れてうれしかったです……!
とても優雅で、それでいて慎ましやかで…
モニターで見ていてくれたみんなからも、
「メイドさん素敵だね!」
「桃華お嬢様とメイドさんだった!」
と言ってもらえて
ああ、分身してステージを見られなかったのが残念だ…
と思いました。
(ロングスカートのお二人が先輩メイドさん、
膝丈スカートの方々が後輩メイドさんです!)
ダンサーさんは出番がとても多くて
着替えもとても多くて
終始忙しかったのに、
いつでもにっこにこの笑顔で
とてもフレンドリーにお話ししてくださって
爆発的に癒されました…!
ありがとうございました…


わたしはというと、とんでもなく緊張していました笑
SSAという大きな舞台だからというのもあるけど、
ラヴィアンローズを歌わせていただくのが久しぶりで
何より自分のなかで追い求める桃華としてのパフォーマンスに自分の実力が追い付かなくて
目標が遠くて正直悔しかったです。
ちょっとはなしは変わりますが…
事務所に入ったばかりだったころ、マネージャーさんにいただいた言葉がありました。
「あなたは少し自分を追い込みすぎる、それがあなたの芝居を邪魔するのがもったいない」
と。
自分では自覚がなかったので、なるほど…と思いながら聞いていました。
「もしどうしようもなく緊張して、こんがらがってしまったときは、こころの中でも声に出してでもいいから、演じるキャラクターと会話しなさい。
そうしたら必ず応えてくれる、それであなたは大丈夫だから」
わたしにはお守りみたいな言葉で、
緊張していっぱいいっぱいになったとき、
こころの中で話しかけるようにしていました。
でも応えてもらえることの方が少なくて、
返事が自然と浮かぶというより、
「こんな返事がほしい!」という言葉が頭の中に浮かんでいました。
今回オープニングで登場するとき、
頭の中はてんやわんやのお祭り状態
…だったのですがなんと、桃華に話しかけるという発想が吹っ飛ぶくらいの緊張で
話しかけそびれてしまいました…笑
ラヴィアンローズの前にポップアップ下で待機しているとき、
ほとんど無意識で、桃華、桃華…ってこころの中で呼びかけてて。
そうしたら、あの、痛いやつだと思われるかもしれませんが、
桃華がこたえてくれて。
「桃華、絶対失敗したくないよ、なのに、失敗したらごめん」
と言ったら、
「ふふっ、そんなの大丈夫ですわ」って、言ってくれたんです。
きっとこれも、というかどう考えても、それはわたしが桃華に望んだ返答だったんですが
でもこれで、絶対大丈夫だ。と確信しました。
もしもわたしの歌っている姿を見て、なにかを感じてくださった方がいたのなら、
それは、うまく言えないんですけど、照井春佳の力ではないんです。
歌もダンスも実力以上のものが出せたと胸を張って言えるのは
桃華が助けてくれたからなんです。
ほんとうはわたしが桃華を守りたかったんだけど、
今回は完全に桃華に守ってもらいました。
わたしはもっと、「彼女を守れる!」
「桃華が大好きだ!」と、自信をもって言える役者になりたいです。
桃華へのお花がこんなにたくさん…………
すごいなぁ……うれしいなぁ…
ほんとうにほんとうに、ありがとうございました

(勢いのまま書いてるので変なとこあったら修正するかもです

)
(気付いてもどうかスルーしてください

)
IDOLMで一番大事なことは
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!
SSA公演2日目、無事に終了いたしました。
薔薇のカチューシャと薔薇のレースグローブ)
ダンサーさんたちと写真が撮れてうれしかったです……!
とても優雅で、それでいて慎ましやかで…
モニターで見ていてくれたみんなからも、
「メイドさん素敵だね!」
「桃華お嬢様とメイドさんだった!」
と言ってもらえて
ああ、分身してステージを見られなかったのが残念だ…
と思いました。
(ロングスカートのお二人が先輩メイドさん、
膝丈スカートの方々が後輩メイドさんです!)
ダンサーさんは出番がとても多くて
着替えもとても多くて
終始忙しかったのに、
いつでもにっこにこの笑顔で
とてもフレンドリーにお話ししてくださって
爆発的に癒されました…!
ありがとうございました…


わたしはというと、とんでもなく緊張していました笑
SSAという大きな舞台だからというのもあるけど、
ラヴィアンローズを歌わせていただくのが久しぶりで
何より自分のなかで追い求める桃華としてのパフォーマンスに自分の実力が追い付かなくて
目標が遠くて正直悔しかったです。
ちょっとはなしは変わりますが…
事務所に入ったばかりだったころ、マネージャーさんにいただいた言葉がありました。
「あなたは少し自分を追い込みすぎる、それがあなたの芝居を邪魔するのがもったいない」
と。
自分では自覚がなかったので、なるほど…と思いながら聞いていました。
「もしどうしようもなく緊張して、こんがらがってしまったときは、こころの中でも声に出してでもいいから、演じるキャラクターと会話しなさい。
そうしたら必ず応えてくれる、それであなたは大丈夫だから」
わたしにはお守りみたいな言葉で、
緊張していっぱいいっぱいになったとき、
こころの中で話しかけるようにしていました。
でも応えてもらえることの方が少なくて、
返事が自然と浮かぶというより、
「こんな返事がほしい!」という言葉が頭の中に浮かんでいました。
今回オープニングで登場するとき、
頭の中はてんやわんやのお祭り状態
…だったのですがなんと、桃華に話しかけるという発想が吹っ飛ぶくらいの緊張で
話しかけそびれてしまいました…笑
ラヴィアンローズの前にポップアップ下で待機しているとき、
ほとんど無意識で、桃華、桃華…ってこころの中で呼びかけてて。
そうしたら、あの、痛いやつだと思われるかもしれませんが、
桃華がこたえてくれて。
「桃華、絶対失敗したくないよ、なのに、失敗したらごめん」
と言ったら、
「ふふっ、そんなの大丈夫ですわ」って、言ってくれたんです。
きっとこれも、というかどう考えても、それはわたしが桃華に望んだ返答だったんですが
でもこれで、絶対大丈夫だ。と確信しました。
もしもわたしの歌っている姿を見て、なにかを感じてくださった方がいたのなら、
それは、うまく言えないんですけど、照井春佳の力ではないんです。
歌もダンスも実力以上のものが出せたと胸を張って言えるのは
桃華が助けてくれたからなんです。
ほんとうはわたしが桃華を守りたかったんだけど、
今回は完全に桃華に守ってもらいました。
わたしはもっと、「彼女を守れる!」
「桃華が大好きだ!」と、自信をもって言える役者になりたいです。
桃華へのお花がこんなにたくさん…………
すごいなぁ……うれしいなぁ…
ほんとうにほんとうに、ありがとうございました

(勢いのまま書いてるので変なとこあったら修正するかもです

)
(気付いてもどうかスルーしてください

)
IDOLMの最安値通販ショップ
おはようございます


MGRの浅井です


つい先日、THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
6thLIVEナゴヤドーム公演に行って参りました
会場の決まりでLIVE中の写真が撮影できないので、一部再現写真ですw


本当に最高のLIVEでした

名刺交換していただいた同僚の皆様、本当にありがとうございました


さて、では本題です




新台入替のご案内です



12月5日(水)10時OPEN
ジャンバリTV S-1取材予定

今回の最新台導入機種は
・CRF戦姫絶唱シンフォギアLIGHT ver.
・P沼
・CRスターオーシャン4
・PA地獄少女 宵伽 きくりの地獄祭りF設定付
4機種です
・CRF戦姫絶唱シンフォギアLIGHT ver.
大人気機種のライトバージョンが登場!
大当り確率1/99.9(高確率1/7.7)
素直に遊びやすくなった印象でしょうか
新規演出として「戦姫絶唱しないシンフォギア」の
OVA特典映像が流れるそうですよ
・P沼
賭博黙示録カイジの「欲望の沼」で登場したパチンコ台を忠実に再現された遊技台
大当たり確率1/15.9~9.9、大当たりは62回ワンセット
役物上部の羽根を突破すると3段クルーンに到達。
3つあるクルーンはそれぞれ3・4・5個の穴があり、
各クルーンを突破し、3段目の赤丸の穴に入賞すれば大当たりとなるそうです。
原作でおなじみの演出がどのように再現されているのか楽しみですね
・CRスターオーシャン4
大人気ゲーム・スターオーシャン4のパチンコがメーシーから登場
スペックは、初当たり確率1/229のライトミドルの確変ループタイプ。
確変中は転落抽選1/234を引くまで続くみたいです。
ライトミドルだから出玉に期待できないのかと思いきや16R(2240個)比率が50%もある仕様です。
ライトミドルながらも一撃性がある機種なのかもしれませんね
スターオーシャンの世界観をどのようにパチンコで表現しているのが楽しみですねー
・PA地獄少女 宵伽 きくりの地獄祭りF設定付
地獄少女-宵伽-の新バージョン
サブタイトルの通り、きくりちゃんが主役の台ですね
スペックは甘デジタイプで3段階設定付。
時短突破型STタイプで、小当たりラッシュも搭載されてます。
ヘソでの大当たりは30回又は50回の時短が付き。
ここで大当たりできれば、ST・真お祭りラッシュに突入します。
ST回数は50回。時短も50回。
このST中に大当たりの20%で小当たりラッシュ付のST・夢幻ラッシュに突入します。
ST継続率は設定1でも60%あるのが良いですね
という事で・・・・・・・・・・・・・・・
新台打つならマルハンへ









是非ご来店ください



IDOLM、さー、新展開。
少し遅くなってしまいましたが…
あそびに来てくれはったぷろでゅーさーはん、おおきに~♡(*´v`* )
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!』
11月10日(土)11日(日) @メットライフドーム
めっとらいふどーむ公演1日目、2日目ともに、
小早川紗枝はんもすてーじに立たせていただきました~*
それぞれ春、夏がテーマということで、
今回のお爪はお花をベースに、
春のほんわか感と夏のきらきら感をいいかんじに共存させられたのではないかと…!
お爪も髪飾りも、もちろんセルフで拵えましたよ~~~~(*´ω`*)
まずは、たくさん頂戴したお花をご紹介っ!
フラワースタンド編でございます~*
お世話になっている会社さんのみなさまより!(順不同)
セカンドショットさまからは、個人宛に頂戴いたしました…ありがとう研究員さん…!!
続きまして、合同でみんなに頂戴したものをご紹介~*
お花だけでなく、合同で色紙も頂戴いたしました~!
紗枝はんへのめっせーじを書いてくれはったみなさま、おおきに♡(;;)
そして、ぐるーぷ宛にも頂戴いたしました~!
うれしおすなぁ(*´v`*)
素敵ないらすと、おおきに♡
左が紗枝はん宛に頂戴したもの*
立派なお花のどれすを用意してくれはって、おおきに♡
羽衣小町宛に頂戴いたしました*
下のところが羽衣みあって、あらぁ~~♡(*´ω`*)
そしてそして、紗枝はん個人宛にも頂戴いたしました!!!!!!
ほんまおおきに…!!!!!!(><* )♡
[鏡花のかんばせ]だけでなく、[銀幕の綺羅星]でいただいた花束感のあるお花もあって、
えもどす…えも…!(;;)
こちらも個人宛に頂戴いたしました*
わぁあねくすとふろんてぃあ~~~~~~!(*´ワ`*)
このがらすの靴と羽があったら、どこまででも進んでいけそうや…!
ほんまおおきに♡(><* )
ということで、ざっくりではございますが、フラワースタンド編でした~*
ほんまにたくさんのお花を頂戴いたしまして…恐縮です…!><><><
フラワースタンドだけでなく、楽屋にもお花をいただきまして(次回ご紹介させていただきたいと思います)。
すてーじに上がる前に拝見して、どれだけぱわーをいただいたか…!
あらためまして、ほんっっま、おおきに♡(*´v`*)
ではでは、今回はこのあたりで*
IDOLM用品が激安楽天市場で通販生活
改めまして、
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! ナゴヤ公演
ありがとうございました!!
今回の公演は遊園地がテーマということで、
新しいSSR[individuals]乃々ちゃんも遊園地に遊びに行っていましたし、
乃々ちゃんも遊園地は楽しくなっちゃうんだろうな〜ということで、
乃々ちゃんとたくさん遊ぶ気持ちでライブに臨みました!
DAY1、秋の遊園地では「さよならアンドロメダ」をプロデューサーさんに初めてお届けできて嬉しかったです。
私個人としては、ずっとずっとイノタクさんの歌を歌ってみたくて。
それが叶ったのが「さよならアンドロメダ」でした。
しかも、今回はふーりんさんと一緒に歌えました!
ふーりんさん、いつも優しくて。乃々ちゃんのこと好きって言ってくれて。
だから、すごくすごく幸せでした。
いつも明るいところに引きずり出してくれる美玲ちゃん、「Starry-Go-Round」は一緒に走れて楽しかったな。
そして大好きなゆかさん、マリエッティさんと「おかしな国のおかし屋さん」。
乃々ちゃんが王子様……!
乃々ちゃん、恥ずかしがってましたが、
まんざらでもなかったのではと思いますね。
メルヘンなものは好きなはずです
他にも楽しい秋の遊園地でした。
DAY2、冬の遊園地!
乃々ちゃんもクリスマスはワクワクでキラキラで、
好きなイベントかなぁと思います。
そして、きらりんロボがいろいろあって、
お家がこっぱみじんになったので、
杏ちゃんと働かなくちゃいけなくなっちゃいました。
衣装もステージも……。プロデューサーさん……私がほしいって書いたもの、全部用意してくれて……。こんなにされたら……やれるだけやらなきゃ……。今日は、むりくぼじゃなくて……やるくぼ。
って乃々ちゃんから聞きました。
だから、遊園地では、
乃々ちゃんの新しいキラキラをお見せしたいと思っていました。
プロデューサーさんに届いていたら嬉しいな。
そしてね、
名古屋に刻んで来たよ。私たちのアンサー!
にも書いたけど、
今回は別々の道を行ったから、3人だけど1人で。
あしゃいしゃんとさっつんを信じることだけでした。
離れていても同じところを目指してるんだ!という気持ちが私を、乃々ちゃんを強くしてくれたと思います。
2人が、インディヴィジュアルズが大好き。
<
/div>
「お願いシンデレラ」ではアンダーザデスクも楽しかったし、
凛さんが手を引いてくれたり、
加蓮さんがそばに来てくれたり、
法子ちゃんや有香ちゃんや芳乃ちゃんや柚ちゃんとも遊べて!
②へ続く