ナンバーズブランド通販ショップ
火曜日のナンバーズ34予想
ナンバーズ3
728 ・ 736 ・ 734 ・ 738
ナンバーズ4
1189 ・ ・ 1768 ・ ・ 6179
1689 ・ ・ 7480 ・ ・ 8970
Box&Set&ストで購入
当選祈願
今週もバッチシ当選狙うぜぇ~
ガンバルゾ~!
ナンバーズは個人主義を超えた!?
お久しぶり!の幸運の女神です(^^;)
しばら~くブログをお休みしていました。
月曜~金曜までのナンバーズに合わせてブログを書いていた時は毎日
「今日は何を書こう⁉」
と、いろんな事に目や心を向けていました。
ちょとした事でも「わー!」と喜んだり、びっくりしたり、お知らせしてみたい、とか思っていました。
それがひょんな事で中断してから
「ま、いっか(-.-)…」
になってきたのです。
「これを書いてみよう」
と、思った事は何回かあったんですが、打ち込みが遅いのでちょっとの記事でもブログを書くのに、時間が一時間もかかったり。
書いていた時は毎日がんばってナンバーズを買いにでかけていたのに
「ま、いっか(-.-)…」
になって、ゴロゴロして1歩も外に出掛けない日もありました。
ちょとした出来事から、
何か息をひそめるように。
気配を消すように。
誰も私の事なんか知らないだろう。
私になんて興味ないだろう。
もう、いいや…
ダメダメな自分を味わって落ちる所まで落ちてみよう、なんて
どっかの誰かが言ったような、言わないような⬅(何だそれ⁉)事をしたつもりで
実は
ただの「めんどくさい!」をまっとうそうなへ理屈をつけてごまかしていました。
結局は
ズル休みしよっ!
でした。
どうせ、私のブログなんて誰も見なくてアクセスゼロになるんでしょ⁉
なんて思いながらも、アクセス数を毎日チェックしていたり(笑)(#^.^#)
あれ?
0じゃない。
あれ?
前の記事にいいね!してくれてる人がいる。
なんて、励まされていました(^ー^)
「書く事がめんどくさい」
んではなく
「私自身がめんどくさい!」
んだ~!!!
という事が判明しました(笑)
幸運の女神❗
と言いながらナンバーズが当たらないのが、気になったのかも…
宝くじのお仕事してるから、毎回当たる訳ではない、と言うのもじゅうぶん知っているし、負担にならない程度で遊んでいるから大丈夫と思っていたのですが。
ひとつの出来事に体調不良などがどんどん重なり、なんか、何となく気分が落ちてしまったんですね。
当たらなくてもあたりまえのナンバーズだったのに
当たらない➡自分はダメでカッコ悪い!➡もう恥ずかしくて書けない!
➡書かなくても「ま、いっか(-.-)…」
と、なってしまったのかな。
でもね
元気になってきたのも仕事と、お客様のおかげなんです(^ー^)
自分では落ち込んでいながらも(笑)
お客様にはニコニコ笑顔で励まし。
お客様が元気になって。
「ありがとう」と、言われて。
「当たったよ(^o^)」と報告を聞いて。
ちょとした会話で。
元気を貰いました。
作り笑顔☺でも営業スマイル☺でも
笑っていれば元気になるって本当ですね(*^^*)
誰かから誉めてもらう。
ちょっとした嬉しい言葉をもらう。
これって、とっても嬉しくて、とっても大事(^^)
そして、自分も誰かにそうやって言葉をかけよう。
これからはナンバーズの結果は載せない事が多いと思いますが、ニアピンで残念だったり、大当りした時はご報告しますので是非聞いてくださいね(^◇^)
はい、パワーチャージOK❗
今日も、おだやかな1日になるよ🍀
図解でわかる「ナンバーズ」
最近、嫁の影響で、干し芋にどっぷりハマった
ラフレシアです。
最初のころは一口食べるくらいでしたが
今ではネットでお取り寄せしてまで
食べ続けてマス。
普通のお菓子とは違って自然なものなので
少々食べ過ぎてもいいかな?って自分を
甘やかしてむさぼってます。
特にお気に入りは種子島産の安納芋の干し芋。
超オイシイのでホントやめられない、止まらない
って感じ。
一度で2パックは食べるので
毎月の干し芋代もバカになりません。
馬券改革で念出せねば
今週も干し芋何パック分稼げるかな??
あ~待ち遠しい。土日が。
なので、平日開催している南関東競馬も
馬券改革できないかと考案中です。
まあ、焦らずいろいろ試してみます。
何か進展あったらブログで載せてみますね。
南関東は大井しか知らないので
大井開催だけでもいいかなと
思ってます。
南関東でもワイド推しになると思いますけど。
ブログでワイド、ワイドってよく出てきますが、
皆さんのワイドのイメージってどうなんですかね?
競馬ファンの中でのワイドの位置づけはどうでしょうか?
自分が一言思いつくなら
「地味」って言葉ですが・・・。
でも、3連単で得た1万円もワイドで得た1万円も
同じ価値なわけで、3連単で得た1万円だから
消費税が0FFになるとか、チロルチョコレートが
余分に買えるとかではないので
自分はリスクを抑えてワイドを推します。
派手でも当たらないよりはいいでしょ!って思考です。
要は1年間の馬券代をどれだけ上回れるか
なんです。 そう、回収率のみです。
自分が最重要視しているのは
回収率だけなんで、
そこに馬券種は無関係です。
競馬の楽しみ方も千差万別だから
3連系でドッカ~んと当てたい人は
それでいいし、地味にコツコツとジャブ程度の
ヒットで当てたい人は複勝やワイド、枠連などで
買えばいいわけなんですよ。
宝くじで例えると、ナンバーズのミニと
ジャンボ宝くじかな。そんなに違うか??
宝くじでも年間の総購入資金の
何%のリターンがあるかが重要なんで
リターンが良ければ、
別にどんな宝くじでもいいわけです。
八百屋でも高級メロンを売る店、
格安のミカンを売る店もあるわけで
どちらも1日の利益が1万円としたら
その価値は同じですから
別に高級メロンを売ってる店だけが
商店ではないのです。
週に3個しか売れない高級メロンなのか
週に300個売れる格安のミカンなのかは
それぞれの商店が決めること。
競馬もそれと同じ。
だから干し芋好きなラフレシアはワイド推しをします。
なので、南関東競馬もワイドで何とか改革したいと
思ってます。
安納芋万歳
間違い、間違い
ワイド万歳