モンスターのセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも
多重人格とモンスターの意外な共通点
こんばんは、Hitomiです
今日は我が家で習い事代わりに取り入れている、モンテッソーリの教育論について、
すこーしだけ、ご紹介します
(あくまでも素人の体験談です)
はじまりは、育休中でした
少し時間があったこともあり、「0歳児の習い事ってどんなのがあるんだろう・・・」と調べてみたところ
そのあまりの多さに、びっくり
マッサージにスイミング、英会話、リトミック、体操・・・
こ、こんなにいっぱいあるんだとビビってしまいました。
逆に言うと、0歳から習い事に行く子がこんなたくさんいるんだなぁ・・・と思い、
ちょっと焦って色々な教室を探したものの、
あるのは平日の昼間ばかり
休日もあるのですが、
そもそも仕事でヘトヘトの週末毎回レッスンに連れていく余裕が自分にあると思えず
そんな中、出会ったのがモンテッソーリでした。
モンテッソーリは、最近保育園とか幼稚園でも取り入れられている、
「天才を育てる」と話題の教育法です
藤井四段とかビルゲイツとかも受けていたとのコト。
正直、息子・サニーを天才に育てることにはあまり興味がありません。
あと、モンテッソーリ流の幼稚園や保育園で使われている高級な道具も買いたいとは思っていませんでした。
わたしが興味を持ったのは、モンテッソーリの掲げる「子どもの発達論」でした。
ざっくり言うと、
「子どもなめんな。彼らは小さくても大人と同じように考えてるぞ」ってことと
「感覚とか運動とか、その年代ごとに急激に成長する能力があるよ」ってこと
これが、今まで子供の成長についてなんとなーく感じていた感覚に、
ぴったり一致したため、
その後、色々なモンテッソーリ関係の本を読んでみました
わたしが一番オススメしたいのは、創案者・マリアモンテッソーリ氏の著作です。
日本にも、相良敦子氏などのモンテッソーリ教育の第一人者と呼ばれる方がいるのですが、
正直、それらの方々が書いた本より、創案者の本の方がやっぱ読みやすい・・・
そこで女医ママ、同様、
カジュアルに訳してみました
しつこいようですが、あくまでもママの一意見です・・・専門家の方、間違いがあればご指摘ください
「おうちでできるモンテッソーリ」
わたしは、保育園や幼稚園でやっているモンテッソーリの教育は、
ほとんど、家で代用できると思っています
特に、愛着形成(親との信頼関係を作ること)が中心の0歳児は、
家でモンテッソーリ教育をするには、うってつけ
以下、家でのモンテッソーリ教育、ポイントを3つに分けてご紹介します
1. なんか集中してるなーと思ったら邪魔しない
わたしの感覚では、生後2か月頃から始まりました。
サニーの場合は、目の前に置かれたオーボールに向かって夢中でベロを伸ばしてる時に、「あ、始まったな」と思いました。
子どもは、感覚や運動などが急激に成長して、成長する自分の能力を試すのが楽しくてしょうがない時期があるそうです
モンテッソーリ流に言うと敏感期というのですが、これは覚えなくても大丈夫です。
その時の子どもは、すごく集中しています
ネンネ期の赤ちゃんも、明らかに「あ、今ママのこと忘れてるな」って感じになっています
そんな時は、ほっとく。
これが、おうちでできるモンテッソーリ、第1歩です
正直・・・親もラクです
2. その時「なにをしようとしてるのか」観察する
例えば1.の、サニーがオーボールを舐めた話ですが・・・
サニーは、実際何をしようとしていたのか、その場で考えてみます。
この場合は明らかで、サニーは初めて「自分の周りのモノ」に気づき、感触を確かめようとしていたのです。
こういう視点で子どものやっている事を観察すると、イタズラに対しての考え方も違ってきます。
昨日実際にあったことですが・・・
わたしがちょっと寝落ちしたすきに、床に置いてあったペットボトルのお茶をパクったサニー。
「しまった」と気付いた時にはすでに遅く、器用にキャップを外し、お茶を床中にぶちまけていました
駆けつけると、真剣そのものの目をして床のお茶に手を叩きつけるサニーがいました
この場合、彼は「キャップを外す」ということを楽しんだ後、
ペットボトルからあふれ出た冷たいものの感触を、夢中になって確かめていたわけです
こうやって夢中になって楽しむもののことを、
モンテッソーリ流には「お仕事」と言います。
この夢中になって楽しませる工夫をこらすために、モンテッソーリ園で使う道具はどれもスタイリッシュで価格もお高いわけです。
ですがわたしは、特に0歳児になら家庭にあるもので十分だと思っています。
1でも2でも特に何かしているわけではないのですが、
こうやって考えておくと、繰り返しますが親もラクです
3. 家中を、こうやって好きに楽しめる空間にしておく
1と2は、特に親がすることは何もないですが、
最後に初めて、親が準備する事が出てきます。
これが結構大変。
すばり、家中を「赤ちゃんがどう動き回ってもOK」にしておくことです。
具体的には、
・ 触って欲しくないものは全部1メートル以上の高さのところにおいておく
・ 高さ1メートル以下のところにあるカドは全部ごっつんしてもOKにする
・ コードとコンセントをガードする
こうしておくと、
赤ちゃんに「これは触っちゃダメ」「ここに行っちゃダメ」とダメダメ言わなくて済むようになるので、
子どもが自分を肯定しやすくなり品位を持つことが出来てうんたらかんたら・・・というのが、モンテッソーリ流です。
まあ、そんな小難しいこと考えなくても・・・
こうしておくと、
言うまでもないですが親もラクです
以上が、おうちでできるモンテッソーリ、3つのポイントになります
自分でも十分できますが、実は最後の3だけ、ある有料サービスを利用しています
これ、決して安くはないサービスだったのですが、最近になって、「料金の価値あり」と判断し、みなさんに紹介しようと決意しました
次回はそのサービスの紹介と、
サービスを受けたことで起こった、息子の変化をご紹介したいと思います
こうご期待ください
他のブログも、チェックしてみてください
ジョイネット掲載中です
自己紹介
育休中
当直フルタイムで復活
ワーママサバイバル術
ワーママとして毎日を生きるためのサバイバル術
東京医大だけじゃない!~女医ママサバイバルヒストリー~
ワンオペ家事育児は、夫婦の病気
完全ミルク育児
専門は、眠りです
医師と結婚したいあなたへ・・・
モラハラ、断固反対です
日本一モンスターが好きな男
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」の攻略情報ページ。
()
※2018年1月21日更新:
・世界樹のユニークモンスターを追加。ヤエギリのキズナリングコンプリート!
※2018年1月9日更新:
・テンペランティア、ルクスリア王国のユニークモンスター及びスペルビア帝国の流離のレイノルズ(Lv62)の場所を追加。
レアブレイド「ヤエギリ」のスキルのロックを解除するのに必要なユニークモンスターの生息場所を、マップ付きでまとめてみました!
↑一度倒したユニークモンスターは、出現場所近くにある”名を冠する者の墓”と書かれたお墓を調べることで、再度出現します!
【グーラ】
上層 右半身
1:小遣い稼ぎのロト(Lv8)
2:孤高のバーバリ(Lv12)
3:一番槍のメルキン(Lv25)
上層 左半身
1:狙撃のゴス(Lv18)
下層
1:雷撃のギギ(Lv20)
【インヴィディア烈王国】
頭部
1:叩きのアズマ(Lv23)
腹部
1:利口なサギ(Lv24)
2:騎兵のイーナス(Lv23)
(崩れた岩門の横辺り)
3:蒼天のレギオス(Lv41)
↑蒼天のレギオスは、HPが半分以下になってからが、かなり強いので要注意!(足場も悪いし…)しかもHPの自動回復(?)までしてきます。なので、最後は属性玉を割りまくりのボーナス付きチェーンコンボで一気に沈めたいところ!
私の場合、Lv43で挑んで、ユニークモンスター戦では初めての敗北を喫しちゃいました~( ̄∇ ̄;)マジツヨカッタ
【スペルビア帝国】
上層
1:刺青のスパロウ(Lv31)
(台の上。そこから地熱プラントの間を飛んで徘徊。延長したエーテルキャノンや、おびき寄せで、下から釣ることができます)
2:人喰いのドラン(Lv32)
(上記の場所から、採掘場エレベーター付近の間を徘徊)
3:罪狩りのスレイプ(Lv33)※
(旧生産区の屋上口から建物に入った先にあるデリゼラ医務室)
4:首折りのボーン(Lv33)※
(エルグリア旧市街にある小屋の中)
5:流離のレイノルズ(Lv62)
(空中より出現。周囲の雑魚にも注意)
※罪狩りのスレイプと、首折りのボーンのいる場所に行く方法については、に掲載!
下層
1:刀狩りのエドモン(Lv33)
(エグル廃桟橋の先端)
2:鬼甲羅のカブト(Lv30)
(忘却の封地。)
【リベラリタス島嶼群】
イヤサキ海域
1:天輪拳のリーチ(Lv39)
(ランドマーク「イシェバ港」付近を徘徊)
&n
bsp;
↑もし、この近くに「天輪拳のリーチ」が居なかった場合、すぐ隣の島とを繋ぐ道の上を徘徊している場合も!
リジテ海域
1:横取りのジーニ(Lv38)
2:疾風のカムリ(Lv49)
(サザエの貝殻みたいな岩の中)
3:翠玉のパロット(Lv38)
(天候がオーロラの日限定!詳しくは、下記を参照)
↑天候がオーロラになる時間は、夜19時~早朝6時までの間。
天候を変化させるには、一旦、リベラリタス島嶼群以外の場所にスキップトラベルして、またリベラリタス島嶼群のバルドタス島に戻ってくるのを何度か繰り返せばOKです!
【エルピス霊洞】
中層
1:蟲惑のマリリン(Lv50)
(巨大な蜘蛛。レベルが近いとかなりの強敵です。まずは、周りの雑魚を掃除してから戦いましょう)
下層
1:聖槍のアスピドケロン(Lv51)
(空飛ぶ巨大なお魚。足場のしっかりした場所で戦いましょう。ブローを食らって下に落とされないように…)
【モルスの断崖】
上層
1:機関銃のピート(Lv53)
2:邪眼のネビュラ(Lv54)
(信者の小道を渡った先)
下層
1:緋色のロンギケプス(Lv58)
【モルスの地】
市街
1:怨念のレッドコア(Lv57)
(緊急避難棟の階段の上)
2:魂喰らいのフラン(Lv56)
↑怨念のレッドコアって、見た目は雑魚っぽい姿なもんで、ユニークモンスターなのを戦闘が始まってから気づいたんですよね~。
それで、ヤエギリを入れてから再度戦う羽目に…(・・。)ゞ
朽ちた巨神獣
1:宿主殺しのアプラカス(Lv58)
(レベルが近い場合、HP半分からの攻撃に要注意!)
【テンペランティア】
中央平原
1:暴走機関車ブル(Lv55)
2:黒翼のスカル(Lv62)
(ザタリスの泉の周辺を飛翔)
3:残忍王ゲルメス(Lv58)
(ヴァラク本陣に生息)
↑テンペランティアに生息するユニークモンスターを倒したとき、天候が雷だった場合が多かったので、もしかしたら、中には雷限定のユニークモンスターがいたのかもしんない…( ̄∇ ̄;)
たぶん、大丈夫とは思うんだけどね~。
【ルクスリア王国】
下層
1:鉄壁のライナー(Lv60)
↑ドライバーコンボのスマッシュを決めたりで、レアやエピックのコアクリスタルがポロポロと出て、結構美味しかったです♪(〃∇〃)
【世界樹】
中層
1:法王直属のメイガス(Lv66)
2:法王直属のアーガス(Lv65)
これにて、ヤエギリのキズナリングをコンプリート!ヽ(〃∇〃)ノ
(⇒ヤエギリのはこちらから)
2018年5月23日発売!
発売中!
ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)