最速ここだけの話研究会
4月復職者向けの
会社の復職前セミナーに
行ってきました!
産休入ってから
コタローが
生まれる前も生まれた後も
会社の前までは
何回も行ってたけど
中に入るのは久しぶり

めっちゃ緊張し
なかった
笑

セミナーでは
うちの会社の制度についてとか
先輩パパママのパネルディスカッションとか
カンパニーごとの先輩との座談会とか
わりと盛りだくさん
だったけど
赤ちゃんがいっぱいいたので
わいわいがやがや

お尻拭きとかもらったけど
荷物増えるわ
笑

驚きはうちの会社
毎年200人くらい
産休育休取ってるらしい

周りにはそんなにいないから
知らんかったー笑
しかもほとんど
生まれて次に迎える
4月で復帰するって。
どおりで
ちっこい赤ちゃんも
いっぱいいたわけだ。
今年生まれたって人も
結構いたもん。
社畜やーん
笑

で、
セミナー終わりで
上司と面談。
これがおもーい!
私の産休中に新しくきた
事業長とはつたいめーん!
コタローの2ヶ月先輩の
娘さんがいるらしく。。
でもさ、ここだけの話、男の人に
同じくらいの子がいるからって
わかったつもりになられるの嫌。
だって、出産育児において
男性女性の負担比率も違うし、
赤ちゃんによっても大変さって全然違うじゃないか。
いかん、卑屈になってしもた。
事業長は、奥さんに任せきりなんだって言ってたから
そんなことはないと信じてるぞ

事業長は
めっちゃ頭良くて処理能力高いという
タレコミ通りでw
いい人そうな感じでした。
とりあえず
自分のやりたいこととか
目指すキャリアとか
そういうのは言ったけど
理解してもらえたかは不明
笑

復帰して
コタローの状況とか
私の育児と仕事の両立のレベルとか
やってみないとわかんないしねー

直属の上司とも面談したけど
「俺と仕事の話してると早く働きたくなるでしょ

うずうずしてるでしょ
」

って言われて
あながち間違いではない。。
が!
今の私はなによりも
コタロー優先なんだい!!
時短もするんだい!
とちゃんと主張してきました

帰りに先輩ママたちとご飯。
こういうとこでの
事業内の情報収集大事ね。笑
コタロー氏は
終始ご機嫌で
相変わらず
みんなに
全力で愛想振りまいてましたよ。
その愛想、
私にも分けて欲しいわー

とりあえず
GW明けからの復帰になりそう。
コタローとの
ラブラブな1日を過ごせるのも
あとわずか。
さみしいよー

てゆか私、
社会復帰できるのか?
ここだけの話のすべてがここにある。楽天市場は宝の山
おはようございます
〜
カモンベイビーアメリカ〜ではなくて
霧に抱かれて〜静かに眠る〜と

うっすらと雪も降った朝です

ここオホーツク地方では、


『霧の摩周湖』で有名な摩周湖が昨日、
全面結氷したと言うから
どうりで寒いはずです





想像して見て下さい

この摩周湖が一面氷に覆われたクリスタルレイクになったと

そうして寒いといえば網走、紋別では
今が流氷真っ盛り。
観光客さんの嵐です。

紋別の流氷砕氷船ガリンコ号🚢
ここだけの話、
私はいち度も乗った事がありません 



一昨日は満月のスーパームーン

私はと言うと夕飯後には血糖値が上がるのか.…食った茶わんも洗わずソファで
豚のような高いびき
🐽





「だらしがない」とも言えます。

あのセーラームーンのお嬢さん達に
「月に変わってお仕置きよ!」してもらいましょう 





そうして今年、順番通りに
わが家は町内会は番長 班長の番に。
ヤンのかーーー!ちょっと違うか 

町内会費を集めたり広報を10軒にお配りしたりと・・・
おまけにアンさん若いからさーって口車にのせられて(20代じゃあるまいし)花壇担当も銘ぜられた始末。



夏のクソ暑〜〜い時には汗をダラダラかきながら草取りしなければなりません

夏??まだまだ先だべさ〜っ 



こんなここだけの話は嫌だ
4月復職者向けの
会社の復職前セミナーに
行ってきました!
産休入ってから
コタローが
生まれる前も生まれた後も
会社の前までは
何回も行ってたけど
中に入るのは久しぶり

めっちゃ緊張し
なかった
笑

セミナーでは
うちの会社の制度についてとか
先輩パパママのパネルディスカッションとか
カンパニーごとの先輩との座談会とか
わりと盛りだくさん
だったけど
赤ちゃんがいっぱいいたので
わいわいがやがや

お尻拭きとかもらったけど
荷物増えるわ
笑

驚きはうちの会社
毎年200人くらい
産休育休取ってるらしい

周りにはそんなにいないから
知らんかったー笑
しかもほとんど
生まれて次に迎える
4月で復帰するって。
どおりで
ちっこい赤ちゃんも
いっぱいいたわけだ。
今年生まれたって人も
結構いたもん。
社畜やーん
笑

で、
セミナー終わりで
上司と面談。
これがおもーい!
私の産休中に新しくきた
事業長とはつたいめーん!
コタローの2ヶ月先輩の
娘さんがいるらしく。。
でもさ、ここだけの話、男の人に
同じくらいの子がいるからって
わかったつもりになられるの嫌。
だって、出産育児において
男性女性の負担比率も違うし、
赤ちゃんによっても大変さって全然違うじゃないか。
いかん、卑屈になってしもた。
事業長は、奥さんに任せきりなんだって言ってたから
そんなことはないと信じてるぞ

事業長は
めっちゃ頭良くて処理能力高いという
タレコミ通りでw
いい人そうな感じでした。
とりあえず
自分のやりたいこととか
目指すキャリアとか
そういうのは言ったけど
理解してもらえたかは不明
笑

復帰して
コタローの状況とか
私の育児と仕事の両立のレベルとか
やってみないとわかんないしねー

直属の上司とも面談したけど
「俺と仕事の話してると早く働きたくなるでしょ

うずうずしてるでしょ
」

って言われて
あながち間違いではない。。
が!
今の私はなによりも
コタロー優先なんだい!!
時短もするんだい!
とちゃんと主張してきました

帰りに先輩ママたちとご飯。
こういうとこでの
事業内の情報収集大事ね。笑
コタロー氏は
終始ご機嫌で
相変わらず
みんなに
全力で愛想振りまいてましたよ。
その愛想、
私にも分けて欲しいわー

とりあえず
GW明けからの復帰になりそう。
コタローとの
ラブラブな1日を過ごせるのも
あとわずか。
さみしいよー

てゆか私、
社会復帰できるのか?

ここだけの話 関連ツイート
実はL200とL600は見た目以上に使いまわせる部品が多い https://t.co/s6W1YfJoId
16000円ぐらい!(ここだけの話購入の時に関税表記されない場合は送料に含まれてる設定だとおもいますよ)
基本自分からニギリを求めた事はありませんし好きじゃないんですが、同伴者がニギリましょうとなるワケでして…
バーディー、ニアピン、ベスト、OBペナ、池ペナ、砂ぺナ(砂1ならノーペナ)、3Pぺナが基本… https://t.co/WruweMVkOO
車体、白色らしいです…(小声)(震え声)